ハルさん

レンタカーでのドライブ

ハルさん

父と2人でドイツに行き、レンタカーを借りて一緒にアウトバーンをドライブしたいと思っているのですが、アドバイスやガイドをお願いできる方を探しております。

予定ですが、
10/22(火)
デュッセルドルフで車を借りて、ドライブ。
ドレスデンorライプツィヒ泊

10/23(水)
プラハに向けて出発。セドレツ納骨堂を観光して、ミュンヘン移動
ミュンヘン泊

10/24(木)
ローゼンハイムで所用
ミュンヘン泊

10/25(金)
ミュンヘン近郊で観光。夜サッカー観戦。
ミュンヘン泊

2人とも語学力が低く、ドイツでレンタカーを借りること、陸路で国境を超える経験もないので、可能であれば同行していただけるとありがたいです。(上記日程の1部でもOKです。)
また、駐車場のあるホテルの探し方、街中での駐車のしかた、交通ルール、経由地でオススメの観光地などもアドバイス欲しいです。

1日の走行距離、600km以内と考えているのですが、結構きついでしょうか?

2019年8月24日 18時34分

ume42さんの回答

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ハルさん、
始めまして。思い切った珍しいご旅行ですね。

レンタカーで回るのは時間と快適さを考えると、最高です。走行時間だけを調べてみましたが、時間的には可能です。しかし渋滞とか疲労度を考えるとプランに少々無理があると考えます。車の種類にもよりますが、平均速度130キロ毎時ぐらいに考えていた方がいいです。それに工事のところは80キロ毎時に制限され1地区が数キロに及び多くのの箇所を通過する事が普通です。普通の走行時間プラスアルファーの考慮が必要です。それに5時間ぐらいノンストップで走った事が有りますが、安全のことも考え2時間おきに休憩する事を進めます。2人で運転する場合はこのサイクルで交代します。そうすれば何時間乗っても疲れません。ちなみに当方2人でベルリンからフランスの大西洋側まで10時間以上走った経験が有ります。(大分若いときでしたが)
それに右側走行である事も考慮ください。アウトバーンでは追い越しの祭を除けば、余り問題がありませんが街中はストレスたまると思います。普通我々の感覚でしたらご予定の距離は移動のみで観光する時間は取れません。プラハ一泊にすればライプチッヒとプラハ間は予定道理観光も入れられますが、プラハの街中は結構走りにくいですよ。何れにせよアウトバーンを出てからが大変かと思います。ナビも多分日本語のものはないかとも思います。スマホとの考えも有りますが、ネット接続法も調べなければ成りませんね。オフラインでGoogle Mapsをダウンロードしておいてナビ機能を使う事も可能ですが、日本語で案内してくれるかどうか知りません。
国境の問題はありません。チェコはEC圏内ですのでコントロールはありません。

ドイツ国内の飛行は結構安いので考慮ください。手荷物のみですと時間も短縮できお値段も格安ですが、預け荷物があると結構レンタカーよりは高くなります。当方のお勧めとして、少なくともデュセルドルフ とライプチッヒ間とプラハとミュンヘン間は空路が宜しいのではないでしょうか?ライプチッヒとプラハ間は電車での移動はいかがでしょうか?ライプチッヒからミュンヘンまではプラハ見学を入れたら1日では絶対無理です。

ミュウヘンでレンタカーを借り近くを回られるのもいいですよ。サッカー観戦ですが、当日ミュンヘンで試合が有るか調べましたか?1部リーグは金曜日から日曜日までその週の試合があり、ミュンヘンチームが金曜日に試合する事は限られてませんし、ホーム試合でない場合が有ります。その場合は相手チームの本拠地での試合になります。そちらもお調べください。(今調べたら、バイエルン ミュンヘンは26日にベルリンでベルリンユニオンとの試合です。)

レンタカーを借りる際に細かな点を注意しなければならないので、当方は外国で乗る場合、当地ベルリンで契約してます。日本でも有名なADACで有利で安い物を探して契約してます。日本もレンタカー会社で直接契約できるはずです。言葉の不自由な外国で借りるのは時間のロスにもなりますし、条件等の細かな内容の交渉と手続きに問題が生じます。

ホテルはネットで探せます。Booking Comを代表として様々なサイトが有り日本語サイトで探せます。その際駐車の条件も把握できます。日本人が利用するようなホテル(海外旅行者用の少々高級な物)は殆どが駐車上付きですが、料金が結構高くなります。殆どが一日20ユーロ以上かと思います。同様に朝食も結構高く、ホテルを探す場合朝食付きを条件に入れてください。オプションで払う場合は15から20ユーロ以上の朝食料金が普通です。駐車料と昼食代条件の両者ともサイトで把握できます。

取りあえず、今回はこの程度のお知らせです。旅程プランと移動法を再度お考えください。その後のプランしだいで、観光ポイントをお勧めできるかと思います。

何なりとお尋ねください。ベルリンに住んでますが、ミュンヘンにも住んでましたしプラハもライプチッヒ、ドレスデンもよく知ってます。出来る範囲でアドバイス差し上げます。

ベルリン
ume42

2019年8月25日 19時38分

この回答への評価

ハルさん
★★★★★

ume42さん
詳細なご説明ありがとうございます!
やはりアウトバーンでも一般的には時速130km巡航くらいなのですね。貴重な情報ありがとうございます。
サッカーの予定、違う年度のスケジュールを見てしまっていました。25日はサッカーの試合ありませんね。ミュンヘン観光だけにしようと思います。
ハワイでレンタカーを借りて、ダウンロードしたGoogleMapをオフライン利用したことあるのですが、問題なく案内してくれたので、ナビは大丈夫だろうと思っています。
参考にしてスケジュール詰めてみようと思います。
ありがとうございました!

2019年8月25日 20時10分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ハルさん

レンタカーでのドライブ

ハルさんのQ&A

すべての回答をみる