山ちゃんさんが回答したクアラルンプールの質問

平日の夜8時以降の渋滞は?

来年、訪馬を予定しています。
KLIAの到着予定時刻が午後8時半近くになります(水曜日です)。
この時間でしたら空港からブキビンタンエリアまで渋滞なしでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです 空港からブキビンタンまでの移動ですが 夜の8時の時間帯ですと空港から郊外は空いていると思いますがブキビンタンに近づくにつれて渋滞があります それも含めてグラブで行...

山ちゃんです

空港からブキビンタンまでの移動ですが

夜の8時の時間帯ですと空港から郊外は空いていると思いますがブキビンタンに近づくにつれて渋滞があります

それも含めてグラブで行きますと約70分前後かと思います

渋滞が気になるようでしたら空港からは
特急電車でKLセントラル駅まで行きます
所要時間は25分です

KLセントラル駅からモノレールでブキビンタン駅までは12分程度です

電車で行く方法が1番早いですが
2人以上で来られるなら空港からグラブで行く方が安いですよ

楽しい旅にしてくださいね

山ちゃんでした☺️

ごまとらままさん

★★★★
この回答のお礼

山ちゃんさん、
コメントありがとうございます。
Grabを利用する前提で質問をしたのですが、
おおよその所要時間をお知らせ頂いて大変
参考になりました!

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

楽しんでください😁

すべて読む

コンドミニアム賃貸探し

特定のコンドミニアムでの部屋探しをするのですが、不動産会社は一社に絞ってよいものでしょうか。情報はどこでも同じ…という噂も聞きましたので、今は日本人向けの不動産会社に一社連絡しています。指名のコンドミニアムなので、ネットで見るとちらほら物件が出ているようでも、なかなか紹介してもらえないので…。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです😁 私もコンドミニアムやテナントビルの賃貸や売買をしていますが基本的に日本と不動産のやり方が違います といいますのは部屋のオーナーがいて 仲介するエージェントがいます ...

山ちゃんです😁

私もコンドミニアムやテナントビルの賃貸や売買をしていますが基本的に日本と不動産のやり方が違います

といいますのは部屋のオーナーがいて
仲介するエージェントがいます

仲介するエージェントはオーナーの意見のみを聞いて借り主に交渉します

また物件のサイトを見て賃貸募集していても空いていないことが多いですよ

ましては今は新年の変わり目なので特に少ないです
 
それと部屋の作りなどははめ込んでいるのが多いので実際に行ってみると違うケースが多いです

また家賃などや家具や電化製品などはオーナーと交渉する事により変わりますし特に家賃は様々な交渉で変わります

本来ならオーナーに直接交渉するのがベストです😁

仲介しているエージェントの言われていることと違ったり同じコンドミニアムで同じ部屋の作りなのに
家賃が全く違うケースもあります

各エリアの家賃相場を調べるのも必要かと思います

山ちゃんでした😁

ロンドン在住のロコ、YEAHさん

★★★★★
この回答のお礼

オーナーと早くつながった方が良いということですね!ありがとうございます。がんばります。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

山ちゃんです

オーナーとつながるというよりオーナーに対して交渉できる仲介が必要かと思います

私がコンドミニアムなどの賃貸を始めるきっかけは私の知人夫妻がクアラルンプールに住むにあたり同席してエージェントがオーナーと交渉していることから始まりました

エージェントはオーナーの意見しか聞かない方が大半です

なので日本人が部屋を借りたい時に私が仲介に入り借りる日本人の条件をエージェントとオーナーに交渉してできる限り日本人の借主が有利になるように交渉しています

またオーナーと直接交渉できるコンドミニアムはあまりありません

いかに仲介のエージェントをこちらの条件に合わせさせるかが重要となります

すべて読む

空港⇔市内の移動について

クアラルンプールの到着時に空港からブキッ・ビンタンのホテルまで移動する予定なのですが、平日の朝8時頃に空港に到着して移動する場合、Grabを利用するのとKLIAエクスプレスを利用するのでは、どちらが早くブキッ・ビンタンに到着できるか教えていただけますでしょうか。
また、帰りは日曜日の20時のフライトに乗るためには、同じくGrabかKLIAエクスプレスのどちらを利用するのがおすすめか教えていただけますでしょうか。
渋滞が多いような口コミを見かけたため、時間帯によって、どちらの移動手段がおすすめか教えていただけますと助かります。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです😁 荷物の量によりますがクアラルンプールではグラブが1番いいと思います しかも空港からブキビンタンまではどのグラブに乗っても料金は同じです エクスプレスでブキビンタ...

山ちゃんです😁

荷物の量によりますがクアラルンプールではグラブが1番いいと思います

しかも空港からブキビンタンまではどのグラブに乗っても料金は同じです

エクスプレスでブキビンタンに行く場合

二人でRM116(3,500円)かかります 

グラブの場合はRM65+高速代で

RM78程度(3,400円)ですみますよ

楽しい旅を😁!

Yossyさん

★★★★★
この回答のお礼

山ちゃんさん、早々にご対応いただきまして、ありがとうございます。
今回は1人での移動で荷物も小さいスーツケース一つなので、移動自体は荷物に悩まされないと思います。また、どのグラブでも料金が同じとの情報はありがたいので、参考にさせていただきます。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

楽しんでください😁

すべて読む

クアラルンプールで住みやすい街について

将来の移住先としてクアラルンプールを考えており
住みやすい街を探しています。

ごみごみしたところは苦手ですが
田舎過ぎるところも不便です。

近隣に大きな公園のような、自然があり散歩できるところを考えています。

たまに都心で買い物ができるよう、都心から電車で30分以内のところ

日本で言えば、東京近傍の神奈川、埼玉、千葉といったイメージと言えば
伝わるでしょうか。

少し調べてのですが
Desa Park City
モントキアラ
あたりが気になっています。

年末・年始にマレーシア渡航を予定しています。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

hide29さんへ 山ちゃんです😁 hide29さんがイメージしているのはよくわかります その場所はデサパークシテイでめなくモンキャラデモ有りません そのエリアはまさしく...

hide29さんへ

山ちゃんです😁

hide29さんがイメージしているのはよくわかります

その場所はデサパークシテイでめなくモンキャラデモ有りません

そのエリアはまさしく私が住んでいるブキジャリルエリアです

私のエリアから中心街まで車で15分
電車で30分位で利便性もいいですよ

デサパークシテイやモントキアラは物価も賃貸のコンドミニアムも高いエリアです

最寄りのスーパーの値段も私の住まいの1.3倍から1.5倍します
 
私のエリアの説明をしますね

私の住んでいるコンドミニアムは
最寄り駅から徒歩で7分、ゆっくり歩いて10分の場所にあります

そしてそのコンドミニアムは3ベッドルームで月額日本円で60,000円です
 
デサパークシテイやモンキャラだと
月額120,000円から150,000円かかります

そして広さは110平米あり40階の部屋で障害物がなくとても視界が広いです

モンキャラなどはコンドミニアムだらけでバルコニーから見る景色は向かいのコンドミニアムです😁

そしてナショナルスタジアムが近くにありサッカーのワールドカップアジア予選をする大きなスタジアムや様々なスポーツ施設があります

また近場にかなり大きな公園があり一緒約4キロあり、土日などは無料で
様々なスポーツを開催しています

例えばヨガ、エアロビクス、太極拳、気功などなど

またその公園の道路を挟んだ向かい側にはクアラルンプールで一番大きなクラブハウスがあり1家族でゴルフするメンバーは月額5,500円
ゴルフせず、スイミング、ジム、バドミントン、スカッシュ、ボーリング、卓球、ビリヤード、様々なスポーツメニューができて月額3,500円ででき
散歩にも最適ですよ

また近くにはパビリオンという巨大なショッピングモールがあり世界の食べ物が食べれる施設があります

イメージしてもらいますと三郷のイオンモールの3倍前後はあります

私も毎日時間があれば朝イチから公園を2時間ウオーキングしてからクラブのジムやスイミングで楽しんでいます

私はクアラルンプールに住んで12年経ちます

仕事柄クアラルンプールすべてのエリアは熟知しています

もし私のサポートで良ければ住まいのエリアから生活情報や手続きに関してもお教えします

私はコンドミニアムの賃貸もしています

日本とは違いこちらの賃貸契約はエージェントとオーナーとの交渉となります

その駆け引きで家賃や希望の家具などをリクエストできたりします

ちなみに私のコンドミニアムは最初は月額90,000円からスタートしましたが最終的に60,000円で交渉しました

是非年末年始に来られる際にあらゆるエリアをご紹介してhide29さんの生活予算に合い、求めるエリアをご紹介します

参考までに
https://www.google.com/search?client=ms-android-samsung-rev2&sca_esv=583552341&source=android-browser&sxsrf=AM9HkKnIpbHSv5bIRLBnRucokbjYWkn3hA:1700283514345&q=Bukit+Jalil+Recreational+Park+Federal+Territory+of+Kuala+Lumpur,+Kuala+Lumpur&ludocid=7864067875806464567&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5X-35hfyolYICHrsGYAGDuQ&lqi=ChBidWtpdCBqYWxpbCBwYXJrSPT69vfngICACFoeEAIYABgBGAIiEGJ1a2l0IGphbGlsIHBhcmsqAggDkgEEcGFya6oBQhABKggiBHBhcmsoCDIeEAEiGqTZzn4K2eCHodkjQ33E5Z4erCRZgTTggI66MhQQAiIQYnVraXQgamFsaWwgcGFyaw&phdesc=sus5sFYtnLQ&sa=X&ved=2ahUKEwiago_X4cyCAxVQUGwGHd2uD18QkbkFKAB6BAgOEAc&biw=360&bih=520&dpr=3

よろしくお願いします

山ちゃんでした😁

hide29さん

★★★★★
この回答のお礼

そのような地域があるのですね。

初めての人でも住みやすいのでしょうか。
調べてみますね。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

山ちゃんです😁

私はこのbukit jalilに住んで12年になりますが住むには最高のロケーションですよ

車があるならミッドバレーメガショッピングモール迄は15分もあれば着きますし近くに沢山のスーパーやAEONがあるのでとても便利ですよ

利便性が最高に良いです

コスパもいいですから😁

移住されるならまずは住んでみてそのエリアが向いていないなら他のエリアに移るといいですよ

コンドミニアムも私の場合
すべての家具や電化製品がある部屋で月額60,000円です

こういう家具付きの部屋を借りると引っ越す際も荷物はそんなにないのでとても便利です

またhide29さんが年末年始に来られる前にもう少し情報をいただけますと
その他のエリアや賃貸価格、生活情報などをサポート時にご案内、説明します

住まいや環境の情報はいくらあっても邪魔にはなりませんからね

また1ヶ月の生活予算があれば尚更理想に近いエリアをご紹介します😁

まだ時間がありますからこのままやり取りができるのでしたら良い案をご提案させていただきます

よろしくお願いします😁

山ちゃんでした😁

すべて読む

離島のホテルについて

ロコの皆様

お世話になります。50代と40代の二人です。
こちらのサイトを初めて利用させていただきます。
不慣れですが失礼がないように気を付けますのでよろしくお願いいたします。

2024年4月にマレーシアに1週間ほど旅行をします。
最初の二泊くらいは離島のリゾートでのんびりして
あとはクアラルンプールで食事など楽しめたらと思っております。

離島のホテルについて
ネットで調べているのですが、場所によってはあまり海がきれいではないという口コミもあり
決めかねております。

無難にランカウイのリッツカールトンにしようかなとも思っているのですが
どこかおススメがありましたら教えて頂けませんでしょうか。

リゾート地でガイドしていただける方や、クアラルンプールでガイドしていただける方も
探しております。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

good208さんへ 山ちゃんです☺️ ようこそマレーシアへ   離島とクアラルンプール最高ですね☺️ 私は離島だとやはりランカウイをお勧めします 無税の島なので酒や...

good208さんへ

山ちゃんです☺️

ようこそマレーシアへ
 
離島とクアラルンプール最高ですね☺️

私は離島だとやはりランカウイをお勧めします

無税の島なので酒やタバコなどは無税ですし
レストランなどもリーズナブルな割には美味しいですよ
 
人気の場所はパンタイチエナンになります

私は毎年3回はランカウイに癒されに行きます
かれこれ20回は行っています

そこでリゾートなホテルならリッツカールトンもいいですしセントレジス・ランカウイも
離島の雰囲気を味わえるホテルです

ランカウイに一緒に行く事はできませんが
クアラルンプールならお任せください

マレーシアは他民族国家です
イスラム系マレー、チャイニーズ系マレー
インド系マレー人が沢山住んでいます

その各民族の特徴がある街なみなどをご紹介させていただきますよ
例えば、モスク、チャイナタウン、インド人街、また古くからあります市場もいいですよ

また夕食はクアラルンプールに来たら一度は行かねばならぬ超人気店のお店があります
予約必須ですが予約は私がさせていただきます
晴れていましたら屋根が開いて星を見ながら食事ができます
料金も日本の居酒屋価格程度でチャイニーズマレー料理が堪能できます☺️

またクアラルンプールは世界4代都市の一つでもあります買い物天国です
リーズナブルなものからハイブランドまで沢山あります

昼食はローカルフードを堪能していただければと
例えばクライポットとスイカジュースなど

私のサポートでよければ詳細のスケジュールをご提案させていただきます☺️

1日のサポート、2日間のサポートなど
1日観光でしたら市内を中心とした観光を案内しますし、2日間あれば1日は郊外のピンクモスクワやバツーケーブなどもご案内します

よろしくお願いします

山ちゃんでした☺️

good208さん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になっております。
この度はご丁寧なアドバイスを頂戴しまして誠にありがとうございました。
たくさんのロコの皆様のお返事から、いろいろ情報収集をして
検討しております。
クアラルンプールの滞在日程が確定しましたらご連絡させていただきますので
よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

山ちゃんです😁

楽しいマレーシアの旅になるといいですね😁

もし私がクアラルンプールでサポートさせていただければ幸いです

よろしくお願いします😁

すべて読む

スカッシュできるところを探してます。

マレーシアのKLかペタリンジャヤ辺りで
スカッシュができるところはありますか?

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです☺️ 私の通って12年のberjaya golf crubはスカッシュコートが3面ありますよ  メンバーになればいつも無料で使えます 山ちゃんでした☺️

山ちゃんです☺️

私の通って12年のberjaya golf crubはスカッシュコートが3面ありますよ 

メンバーになればいつも無料で使えます

山ちゃんでした☺️

YUKOさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。

私はコマダマンサラ周辺に住んでおり
週一でやりたいなと、
車がないので、通いやすいところを探してますて、一緒にできるといいですね。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

スカッシュ楽しんでくださいね

山ちゃんでした☺️

すべて読む

本格移住前の準備の相談

今年中にマレーシアに移住予定のための準備のサポートできる方を募集です。

現地での準備は下記の通りです。
すでにビザはあります。

・コンドミアム内覧、賃貸か売買での対応
・インター校の入学サポート
・銀行口座開設
・自動車の購入
・生活サポート→メイド、運転手の紹介
・法人の設立
お仕事の紹介などとなっております。

全てのサポートをお一人でできなくても、この内容なら対応可能などあれば、スポットで依頼しますのでよろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

nomadさんへ 山ちゃんです☺️ ようこそクアラルンプールへ 私は12年前からクアラルンプールに住んでいます 私のサポート可能なのは 不動産の売買&賃貸 個人向...

nomadさんへ

山ちゃんです☺️

ようこそクアラルンプールへ

私は12年前からクアラルンプールに住んでいます

私のサポート可能なのは

不動産の売買&賃貸
個人向けのコンドミニアムの売買、企業向けのテナントビルの売買などを主にしています

銀行の口座開設
私自身主要取引銀行が3つありますので問題はないかと思います
その際はビザの証明書が必要となります

あとは自動車の購入などでしょうか?
私はトヨタに乗っていますがどのメーカーでもビザがあれば問題なく購入できます
ちなみにマレーシアの人気車はチャイニーズマレー人は日本車でレクサス、アルファード
です

また生活サポートでしたら家政婦は分かりませんがチャイニーズマレーの知人などに確認すればできるかもしれません
生活する上で日本とは何もかも仕組みが違うので最初のサポートは必須だと思います

また運転手に関しても確認できるかと思います

私はネイティブに英語は話せませんが
沢山のマレーシアの知人がいるので何かとサポートは可能かと思います

よろしければ対応致します

山ちゃんでした☺️

すべて読む

来年2月クアラルンプール観光予定です。

はじめて公開質問をさせていただきます。
mateaと申します。

高齢の母(80歳)含め3人でマレーシアのクアラルンプールへ3泊4日宿泊滞在予定です。
ゆったりとした旅を計画しており、移動はすべてタクシーか、母の状態次第では
電車にも乗ってみたいと思っています。

母は耳も遠いので、街のご説明等は一生懸命していただかなくて結構ですが、
あちこち迷わないように、移動が出来たらいいのかなと思っています。

回りたいところは、
・ツインタワー 噴水ショー や中の展望台
・バドゥ洞窟(母は階段は上りません)
・KLタワー
・ピンクモスク
・アロー通り
・ブキビンタン 夜の街繁華街
・マレーシアの自然を味わいたい(要相談)

等々となります。

現地にお住まいの方で、クアラルンプールや、クアラルンプール周辺の案内、
また移住についてお話しができる方にガイドしていただきたいと
思っています。

旅行の日程は
2月9日(金)~2月12日(月)となります。
観光のメインは、10日(土)と11日(日)となると思います。
12日(月)東京へ帰国する日もアテンドいただくと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです☺️ ようこそクアラルンプールへ 私はクアラルンプールに住んで12年目になります 私は様々な年齢のご家族の方々をサポートさせて頂きました リクエストの行き先や...

山ちゃんです☺️

ようこそクアラルンプールへ

私はクアラルンプールに住んで12年目になります

私は様々な年齢のご家族の方々をサポートさせて頂きました

リクエストの行き先やその他の提案もご相談しながらさせて頂きますよ

また私は12年前に移住して移住希望される方々のサポートもさせて頂いています

ご質問はおそらくなんでも回答出来るかと思います

私のサポートでよければ幸いです

山ちゃんでした☺️

宿泊先がまだ確定していないのでしたらブキビンタンエリアをお勧めします

すべてにおいて利便性がいいですから

具体的にはサポートする日数に合わせてスケジュールさせていただきます 

バツーケーブは洞窟に登らなくても地上でお祈りできる場所もありますよ

私はバツーケーブにはかれこれ73回いきましたから☺️

無理なく観光案内できるようにサポートさせていただきます

すべて読む

クアラルンプールでの移動

マレーシア訪問の際、所持金は、いくら持っていたら、いいですか?移動手段は、日本語タクシーが一番安心ですか?

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです😁 ようこそマレーシアへ マレーシアでの移動手段で一番いいのはgrabのアプリをダウンロードして grabで目的地に行く事が安心です 行きたい場所を最初に検索しま...

山ちゃんです😁

ようこそマレーシアへ

マレーシアでの移動手段で一番いいのはgrabのアプリをダウンロードして
grabで目的地に行く事が安心です

行きたい場所を最初に検索します

次に近くにいるgrabの車が画面に表示されます
その時は料金も表示されます

あとは目的地まで行くだけです

運転手との会話は一切必要ありません

英語が話せなくても全く問題ありませんしタクシーより断然安いです😁

私の今までのお客様はgrabを利用して
リーズナブルで運転手と会話しなくてもいいし割増もないので安全で最高だという声が多いです
 
マレーシアを謳歌してくださいね😁

山ちゃんでした😁

すべて読む

KL市内の渋滞を避けたいのですが

近々KLを訪問する予定です。
Hop on Hop off(昼間)を利用するつもりですが、金曜の午前中と
日曜の午前中でしたら、どちらがお勧めですか?
平日は大体、仕事が終わる頃に渋滞になりますし、金曜の昼は
マレー系の方々がモスクに行くので渋滞になるかと思うので
午前中に乗車して、とりあえず1周するつもりです。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです☺️ 間違いなく日曜日がすいていますよ 楽しんでくださいね☺️

山ちゃんです☺️

間違いなく日曜日がすいていますよ

楽しんでくださいね☺️

ごまとらままさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
コロナ禍直前に友人親子が
山ちゃんにお世話になりました。
「とても楽しかった」そうです。

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさんの追記

山ちゃんです☺️

ちなみにGOKLはご存知ですか?

無料バスが走っていますのでそのバスを利用しても良いですよ☺️

ブキビンタンから
→ツインタワーはグリンラインのGOKLです
→インド人街へはブルーラインのGOKLです
→チャイナタウンへはパープルラインのGOKLです

KLセントラルからは
→国立モスク、独立祈念広場、チョーキット市場はレッドラインです

行きたい場所があれば利用してみてください

楽しい1日を

山ちゃんでした☺️

すべて読む