Koji
最終ログイン・1ヶ月以上前
幼稚園児を連れて来年から夫の海外赴任に帯同します。幼稚園情報や、習い事事情など教えていただけませんか?
また慣れてきたら現地の市場や日本料理以外のものも子供と一緒に楽しみたいと思います。
どんなことに気をつけたらよいか、子連れオススメスポットなどぜひ情報お願いします。
ご回答ありがとうございます。
習い事はぜひ何かと思いますが、情報源はママさんやベッター?というものでしょうか。子供も一緒なので美味しく、お腹を壊さないように食べられるとこを考えなくてはと思っています。実際行ってみたら日本いるより情報源は多くなるのかな?と期待しています。
日本から持ってきたSIMフリーのwi-fiルーターにベトナムのSIMを入れて使いたいのですが、どんなものを選ぶといいですか?早急に自分の手元にwi-fi機能を整えないといけません。
MobiPhoneのSIMが安くて早いと思います。日本で言うソフトバンクのような存在ですね。街中にショップがありますので、そちらでSIMを購入可能です。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
Kojiさんの回答
基本的に、幼稚園は日本人向けとインターナショナルと現地の3つがあると思います。日本人向けは数が少なく、選ぶ基準もそれほど違いがないのでないかと思います。インターナショナルは、教育方針、立地、コストなどの違いが相当出るため、しっかりと事前にお話を聞かれてから選ばれる事をおすすめします。現地は、行かないと思いますので、問題になりませんね。
習い事は探せば幅広いです。が、ベトナム語ができる事が前提になります。英語で少し幅が狭まり、日本語だとほとんど選べないと思われます。
現地の市場、美味しいレストランや子供が遊べる施設付きのカフェなど、豊富にありますよ。