Ocean_Blueさん

ベトナムの日本語情報誌について

  • 日本語情報誌
  • 広告出稿
  • マーケティング
  • エージェント

Ocean_Blueさん

ベトナムロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でベトナムを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

2018年7月17日 16時53分

Kiyoさんの回答

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

日本人旅行者が手にする無料情報誌は、日本食レストランか 一部のホテルロビー、コンビニ店などに置いてある以下のものと思います。

・月間SKETCH、月間SKETCH PRO、週刊SK
  発行元:Sketch Co., Ltd.
  連絡先:info@vietnam-sketch.com、 sk.ad@vietnam-sketch.com

・週刊Vetter
  記事製作:Sunrise Advertising Solutions Co., Ltd.
  連絡先:info@suriseadvn.com、sales@sunriseadvn.com

・月間L.I.V
  企画・製作:Source Viet Nam Co., Ltd.
  連絡先:info@sourcesvn.com

・月間Access
  製作・発行:Lai Vien Co., Ltd.
  連絡先:info@laivien.com 

※上記の連絡先は、日本語での対応可です。

◆ WEBのほうは、旅行者よりも、在住者がよく見ると思います。

・Viet Jo (ベトジョー:ベトナム情報サイト)
  主催:VIET ECONOMIC RESEARCH & ADVISORY Co.(通称:VERAC)
  https://www.viet-jo.com/
  連絡先:info@verac-vn.com

・NNA (現地ニュース記事の日本語版、独自取材もあり)
  製作・発行:NNA JAPAN CO., LTD. (共同通信グループ)
  https://www.nna.jp/news/list/vietnam

月間ACCESS と VIETJO には、それぞれ友人(代表責任者と営業)がおりますので、詳しい情報が必要な場合、お取次ぎします。

以上、ご参考まで。。

2018年7月23日 1時58分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Ocean_Blueさん

ベトナムの日本語情報誌について

Ocean_BlueさんのQ&A

すべての回答をみる