オークランド生活について-2
peperiさん
4点ご質問させてください。
1.1年(それ以上の可能性あり)滞在するのに、ホームステイ・一人暮らし・シェア?どれが経済的でしょうか。
海外就職しながら語学学校に通うつもりでいます。ホームステイは現地の暮らしを早く知れる面があって、
一人暮らしは勉強に集中できるけど費用的に高めな気がしていて、
シェアは暮らす人とうまくやれるか不安だなと思っています。
2.クレジットカードは持ち込まない予定です。
海外でも出金可能で、デビット機能付のキャッシュカードを持っていこうと考えています。
現地でも何かカードを作成する必要が出てくるでしょうか。
3.海外保険についてなのですが、おススメの保険はありますか?
日本の保険会社の中で比較して概算で出すと、10万円以上の保険料になっていて。
日本の保険に入って行くのか(戻ること前提になるかと思うのですが)、NZの保険がお得でしょうか。
4.ヘアカラー剤は日本のように種類は豊富でしょうか。または、美容室が染まりが良いでしょうか。
特にこだわりはないのですが、少しでもお得にできたらいいなと思っています。
現在、日本で月1回程度で自分で泡カラー剤を使い染めています。
よく染めていらっしゃる方は、お得な方法を教えていただけると嬉しいです!
2019年3月5日 12時45分
K's pageさんの回答
1, 一人暮らしが一番不経済だと思います。まず家賃がかなり高いです。
フラッディングもホームステイもそれなりにメリット、デメリットがあるのではないでしょうか?人付き合いが苦手だとどちらもご苦労だと思います。
2,わかりません。
現地での銀行口座があるほうが便利かとは思います。
3, これもわかりません
4, ヘアダイの種類は豊富です。
割高ですが、日本の製品も購入できるお店はあります
渡航前は色々と心配事あるかとは思いますが、案ずるより生むが易しということもありますよ。
一度短期でステイなさってはいかがですか?
ひょっとすると一年も居ない可能性も十分あるのではないですか?
2019年3月6日 11時19分
この回答への評価
K's pageさん、ご回答くださりありがとうございます!
滞在期間は、1年以上になる可能性もあり、海外就職もこれからの話なので
どれもアバウトに聞く状態なんです。
すぐにでも行きたいのですが、仕事の休み調整もあったり、
色々不安定なのですぐが難しい状況なんですね。
ある程度は、資金に余裕持っておきたいから今は情報収集の期間なんです。
2019年3月6日 12時28分
追記
https://nzdaisuki.com
http://www.ecube.co.nz/
家賃や物価はとても高いのでお金はいくらあっても困ることはないです。
上記のサイトでも情報収集できます。
語学学校なか通いながらの就業はパートタイムになるでしょうから、スキルなどがあれば就職しやすいかと思いますよ。
頑張ってください。
2019年3月6日 12時51分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
オークランド生活について-2
peperiさんのQ&A