きにゃさんが回答したシンガポールの質問

『ペースメーカーを入れています』と言いたいのですが…

突然ですが、私は心臓に持病があり左肩にペースメーカーを入れています。
入国審査の際、金属探知機のゲートを通れないのですが、こういう場合、現地の空港の方には英語でどのように言えばよいのでしょうか?

シンガポール在住のロコ、きにゃさん

きにゃさんの回答

シンプルに "I have a pacemaker." "I have a pacemaker implant." などで十分通じると思います。 でも、シンガポールの入国審査に金属探知機は...

シンプルに "I have a pacemaker." "I have a pacemaker implant." などで十分通じると思います。

でも、シンガポールの入国審査に金属探知機はないと思います。出国の際に飛行機搭乗ゲートで金属探知機は通らなければなりませんが(でもそこだけだったと思います)。

woody_eng_intさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですか!
ですが念のため、みなさんから教えていただいた表現は覚えておきますね。
ありがとうございました。

すべて読む

シンガポールの変換アダプターについて

変換アダプターのことでお聞きしたいことがあります。
BF,B3タイプを用意するよう言われているのですが、2つもアダプターを買うとお金がかかりますし、荷物にもなるのでどちらか1つを買いたいと思っています。
実際のところどちらのタイプが多いのでしようか?

シンガポール在住のロコ、きにゃさん

きにゃさんの回答

一般の電気機器ならBFのみで大丈夫です。B3は冷蔵庫などの大量に電気を消費する機材に使われている様に思います。

一般の電気機器ならBFのみで大丈夫です。B3は冷蔵庫などの大量に電気を消費する機材に使われている様に思います。

woody_eng_intさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですか!
そんな違いがあったのですね。
ありがとうございました。

すべて読む