ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケ

返信率
本人確認済

コウスケさんが回答したブリスベンの質問

QLD 交通費について

QLD州の交通費はどこまででも片道50セントになったというのは本当ですか?
半年だけ50セントだったのは知っていますが、それから継続で50セントになったと聞きました!

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

はい。私もそのように聞いています。ずっとずっとこのままでもいいと思いますよ ;)

はい。私もそのように聞いています。ずっとずっとこのままでもいいと思いますよ ;)

Nanachan55さん

★★★★★
この回答のお礼

だとしたら安いですね!
回答ありがとうございます!

すべて読む

シェアハウスについて

こんにちは!
ブリスベンのシェアハウス(一軒家)にはゴキブリがたくさん出ると聞いたのですが本当ですか?
アパートだと出ないとかありますか?
回答お願いします!

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

Nanachan55さん、こんにちは。 もうブリスベンにお住まいになられている様なので、Gについてはお察しのとおりです。 ブリスベンの緯度は、沖縄県の所在する緯度と同程度ですから、Gの好む高...

Nanachan55さん、こんにちは。
もうブリスベンにお住まいになられている様なので、Gについてはお察しのとおりです。
ブリスベンの緯度は、沖縄県の所在する緯度と同程度ですから、Gの好む高温多湿気候に近いですしね。一軒家であってもフラットであっても、Gは外から飛来して来ますから:
1. 窓をよく開けているお宅
2. 築年数が古く(30年とかの)隙間が多いお宅
3. ペスト・コントロールを1〜2年に1回程度やってないお宅
これは私の経験からの主観かもしれませんが、Gは私の天敵であったりしますのでいつもよく気をつけているつもりです。

一般的に

Nanachan55さん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、教えてくださりありがとうございます!

すべて読む

ブリスベンで住むのにおすすめな地域

ブリスベンに留学に来ています。
シェアハウスを探しているところですが、おすすめの地域を教えてください!

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

初めましてコウスケです。 ブリスベンに留学に来ておられるのですね。 さて、掲題の件です。 シェアハウスならば大学のキャンパスに近く学生達に人気のサバーブ、St Lucia, Toowong...

初めましてコウスケです。
ブリスベンに留学に来ておられるのですね。
さて、掲題の件です。
シェアハウスならば大学のキャンパスに近く学生達に人気のサバーブ、St Lucia, Toowong, Indooroopilly 辺りのシェアハウスをご検討される事もアリだとお思います。
以上、ご回答まで。
Good luck 🤞

Nanachan55さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

すべて読む

オーストラリア旅行のパスポート残存期間について

来月、シドニーとブリスベンに旅行で行きます。
パスポート残存期間について、調べていたら6か月が望ましいと記載があったり3か月とあったりで
どっちが正解なのかわかりません。
2月に渡豪、パスポート期限は7月、残存期間5か月はあります。
AustralianETAをアプリで取得しますが、その際の残存期間が6、3か月?の決まりがあるのか、審査に通れば、問題ないということでしょうか?
早くパスポート申請をすればよかったのですが、色々今のパスポートで手配しているので、帰国してからにしようと思っていますが、無知で少し不安なので、、
どなたかわかる方いれば教えてください。

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

huminさん 初めまして孝輔です。。下記に分かったことを書き出します。 具体的には以下の点が確認できます: 1. オーストラリア入国には有効な渡航書類(パスポート)と電子渡航許可(E...

huminさん
初めまして孝輔です。。下記に分かったことを書き出します。

具体的には以下の点が確認できます:
1. オーストラリア入国には有効な渡航書類(パスポート)と電子渡航許可(ETA)または適切な査証が必要です。
2. 日本国籍の方が3ヶ月以内の短期滞在(観光、親族訪問、業務目的)でオーストラリアに渡航する場合、ETAの申請が必要です。
3. ETAの有効期間は発行日から1年間です。
4. パスポートの残存期間については、オーストラリア入国時点で少なくとも3ヶ月以上の有効期限が必要です。
5. ETAの有効期間中にパスポートが失効する場合は、新たにETAを申請する必要があります。

これらの情報は、オーストラリア政府の公式な入国管理規則に基づいており、Immigration and Citizenshipの方針に沿っています。
お役に立てましたら幸いです。
Good Luck!!

すべて読む

ブリスベンの移動に関して

初めてのブリスベン旅行を考え中です
シドニーには去年2度今年1度渡航してます
シドニーでの移動はクレジットカードのタップオンタップオフで乗り降りしましたが、ブリスベンはクレカで交通機関の利用は可能でしょうか(またその場合ゴーカードと同様の割引は受けられるのでしょうか?)
またゴーカードを利用の場合、クレジットカードでの入金は可能でしょうか?
シドニーではキャッシュを用意したことがなくすべてクレカで済ますことができたのですがブリスベンはどうでしょうか?
バードウォッチングが趣味なのですが、ブリスベンでお薦めの公園があったらご紹介いただけたらうれしいです(レンタカーやタクシーじゃなく公共交通機関で行ける場所で)
よろしくお願いします

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

こんにちは。 はじめまして。孝輔です。 バードウォッチングお勧めの公園は存じ上げませんので、以下3つの質問の回答をさせていただきます。 ①シドニーでの移動はクレジットカードのタップオンタッ...

こんにちは。
はじめまして。孝輔です。
バードウォッチングお勧めの公園は存じ上げませんので、以下3つの質問の回答をさせていただきます。
①シドニーでの移動はクレジットカードのタップオンタップオフで乗り降りしましたが、ブリスベンはクレカで交通機関の利用は可能でしょうか(またその場合ゴーカードと同様の割引は受けられるのでしょうか?)
→ はい。ブリスベンもバス以外大丈夫です。(GoCard割引は受けられないです)
②またゴーカードを利用の場合、クレジットカードでの入金は可能でしょうか?
→ はい。可能です。
③シドニーではキャッシュを用意したことがなくすべてクレカで済ますことができたのですがブリスベンはどうでしょうか?
→ 私もブリスベンではキャッシュを用意していませんね。
以上、お役に立ちますよう。。。

かぶちさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
クレカだと割引はないんですね、それならゴーカード購入しようと思います
クレカでの入金も可能とのこと、現金の出番はなさそうなのでシドニー同様両替は不要ですね!
あ、シドニーではカジノに行くときだけ両替しました
ブリスベンにもカジノがあるようなのでその時だけは両替しなくちゃいけないですね

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの追記

上記、ブリスベンも「バス以外」大丈夫ですと書いた箇所を→「バスを除いて」クレカ払いができます。に訂正します。
それから補足なんですが、今QLD州内の公共交通機関(電車、バス、フェリー)はどこまで乗っても1回フラットレートで50セントなのです。なので
GoCardがあればお値打ちでバスも乗れるしイイですよね。だだしこのプロモーションいつ終わるか分かりません。

すべて読む

gumtreeでの車部品(タイヤ付きホイール)商品購入を検討しています

日本からの購入で、どの程度の費用もろもろ掛かるか知りたいです。
詳しい方、お力になれる方を探しています。
出品されている地域はSpringwood, New South Walesです。

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

こんにちは、コウスケです初めまして。 本件、私は車のパーツの通関、検疫などに素人で経験もありませんのでお力になれ無いと思います。その代わりと言ってはなんですが、Webで、”Green Ball...

こんにちは、コウスケです初めまして。
本件、私は車のパーツの通関、検疫などに素人で経験もありませんのでお力になれ無いと思います。その代わりと言ってはなんですが、Webで、”Green Ball Import” → https://greenballimports.com/jp/
なる車の輸出専門店を見つけましたので連絡を取ってみれば如何でしょうか?
私がざっと見た限りでは、車の輸出を専門的にやっているところなので、通関、検疫にかかる費用等には明るいのではと考えました。この会社は私が検索した一例で Robina,QLD 4226 にある会社のようですから、NSWと加えて検索するとT_MY721さんが知りたい情報を教えてくれる会社がヒットするやも知れません。
以上回答とさせていただきます。
Good luck!!

すべて読む

ebayの商品を日本に送っていただきたい

ebayで購入可能なレトロゲームがあるのですが、配送先がオーストラリアのみとなっており、日本へ転送していただける方を探しております。

購入したいものは、ゲームソフトのみ(箱や説明書などはない)のため、あまり慎重にならずに扱えるものになると思います。

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

はじめまして孝輔です。 いいですよ。 せふねんさんにebayで私のうちを配送先として購入してもらい、 私が配送料金と報酬を受け取り後、 AustraliaPost などでせふねんさんの日...

はじめまして孝輔です。
いいですよ。
せふねんさんにebayで私のうちを配送先として購入してもらい、
私が配送料金と報酬を受け取り後、
AustraliaPost などでせふねんさんの日本の住所へ指定の方法で転送します。
如何でしょうか?

すべて読む

Gumtreeというサイトでのやり取り

日本在住のものです。刺繍が趣味で欲しいキットがあって検索をしていたところGumtreeというサイトで出品されているようなので、登録しようとしましたが、電話番号がないために登録ができないため、直接交渉ができない状況です。
そもそもこちらのサイトをよく知らないので、検索してみたところ、オーストラリアではメジャーな感じとお見受けしましたが、いかがでしょうか?
出品者は郵送を前提に出品しているようなので、オーストラリアにお住まいの方でしたら、やり取りができるかと思いますが、そういうことをしていただける方を探しております。

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

はじめまして孝輔です。 >そもそもこちらのサイトをよく知らないので、検索してみたところ、オーストラリアではメジャーな感じとお見受けしましたが、いかがでしょうか? (回答)はい。私もこのサ...

はじめまして孝輔です。

>そもそもこちらのサイトをよく知らないので、検索してみたところ、オーストラリアではメジャーな感じとお見受けしましたが、いかがでしょうか?
(回答)はい。私もこのサイトでは何度も売買しています。結構メジャーだと私は思います。

>出品者は郵送を前提に出品しているようなので、オーストラリアにお住まいの方でしたら、やり取りができるかと思いますが、そういうことをしていただける方を探しております。
(回答)出品者の希望する連絡方法でやり取りすること出来ますよ。
ご希望でしたら正式依頼にてご連絡くださいませ。

すべて読む

インスペクション機関へのお問い合わせにご協力頂ける方を募集しています。

こんにちは。望月です。
私は今、日本にいて、オーストラリアから牛肉の輸入をするため、下記のインスペクション機関にメールでお問い合わせをしました。
https://www.meatinspectors.com.au/
しかし、2週間たった今でも返信が来ていない状態です。
こちらの機関に電話で問い合わせて頂き、どのメールアドレスに送ったら読んでもらえるかを確認していただきたいです。
私は英語を話すことができないため、ご協力頂けたら幸いです。

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

こんにちは。コウスケです。 mochiさんとは牛タン、ハラミの件で複数回やり取りさせて頂いていますので、はじめましてではないですね😉 さて、表題の件ですがご協力出来ます。 オーストラリアか...

こんにちは。コウスケです。
mochiさんとは牛タン、ハラミの件で複数回やり取りさせて頂いていますので、はじめましてではないですね😉
さて、表題の件ですがご協力出来ます。
オーストラリアからの牛肉輸入に関して、電話で問い合わせを行い、どのメールアドレスに送れば良いか確認いたしますのでご安心ください。
もし私が選抜された場合は、正式な依頼ページから「電話問い合わせ代行業務」のご依頼をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

お土産について教えてください

来週初めてブリスベンへ行くことになりました。
親戚(10人〜)へのお土産を購入したいのですが、オススメがあれば教えて貰えるとありがたいです。
また愛犬にもなにかお土産をと考えているのですが、日本に持ち帰れるような犬用のお土産を販売しているお店はありますでしょうか??

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさんの回答

初めまして。 ブリスベンが初めてということで、渡豪の経験はお有りなのかもと思いましたが、親戚友人向けのお土産セレクションはピンキリあると思いますので、「もし私が帰国する時どうする?」の観点...

初めまして。

ブリスベンが初めてということで、渡豪の経験はお有りなのかもと思いましたが、親戚友人向けのお土産セレクションはピンキリあると思いますので、「もし私が帰国する時どうする?」の観点で回答させていただきます。
◎ ペット用品はPetbarn(https://www.petbarn.com.au/store-finder/newstead)で調達します。
- ここは大手ペット用品専門店チェーン店です。上のリンクはCityから近いNewsteadにあるお店のリンクです。

◎ お土産調達は基本的にスーパーマーケットで済ませます。
- TimTam (https://www.arnotts.com/brands/tim-tam) を必要人数プラス3個ほど購入します。
- オーストラリアに行ったことがある方には半分ジョークでVegimate(https://vegemite.com.au/) も購入します。
- 日本では見かけないパウダー化されたマッシュポテトもいくつか購入します。

◎ リクエストのあるお土産はピンポイントでショップを見つけ調達に行きますが多くの場合免税店やお土産屋さんで購入することもあります。例えば:
- オペラハウスやストーリーブリッジの写真が箱に書いてあるチョコレートなど
- ぬいぐるみなど

以上ご参考になれば幸いです。

すべて読む