
最終ログイン・1ヶ月以上前
ていさんが回答したバンクーバーの質問
バンクーバーにきて驚いたことや知っておいた方が良いこと
- ★★★★★この回答のお礼
ていさん
ご回答をありがとうございました。
ご親切にお教えいただきとても参考になりました。
ていさんの仰る通り、ネットの情報だけを鵜呑みに出来ませんね。
「孤独になるな」「取り敢えずは同じ学校の日本人学生や、他の留学生と仲良くなる」というアドバイスをいただき、心のつかえが取れた感じがいたしました。
適切なご教示をありがとうございました。
すべて読む
ホームステイ先について
ていさんの回答
カナダに5年ほど留学しています。 ホームステイを提供している団体やエージェントによりますが、ホストファミリーには当たりハズレというものが存在します。但し「ハズレ」とはいっても、マトモな団体/エ...- ★★★★★この回答のお礼
ていさん
ご回答をありがとうございます。
5年間の経験をもとにアドバイスをいただき、安心いたしました。
参考にさせていただきます。
ご親切にお教えいただきまして感謝いたします。
すべて読む
ていさんの回答
留学経験が既にあるのなら、世界有数の住みやすい街と言われるカナダ(バンクーバー)での生活はさほど難しくないと思われるので、基本的にはそこまで心配する必要はありません。
ネットの知識は玉石混交ですので、正しい情報もあればその逆もあります。
百聞は一見にしかず、実際に来てみないと分からないことばかりなのでサッと目を通すくらいで構わないと思います。少し不安もあるかもしれませんが、予備知識は基本的に無くても平気です。
僕自身は16の頃にカナダに来て当時からホームステイ生活をしていました。ひとつ当時の自分にアドバイスをするなら、「孤独になるな」です。
日本とは文化や言語の全く違う環境に一人で住むとなると、当然言語や文化の壁にぶつかって孤立化し易くなります。なのでまずは自分の居場所やコミュニティを探すことをオススメします。「せっかく海外留学するのなら日本人とはつるむな」というアドバイスを聞きますが、ある程度コミュ力と英語力がなければ現地人のコミュニティに食い込むのは少し難しいです。もしそこまでの自信がないのであれば、取り敢えずは同じ学校の日本人学生や、他の留学生と仲良くなる様にしてください。
慣れない環境で孤立化してしまうと(ましてや7ヶ月という長期間で)まず間違いなく精神を病みます。そうなってしまうとせっかくの留学が台無しになってしまうので、学業や経験も大切ですが、まずは精神的なケアを意識してみてはいかがでしょうか。
質問がだいぶアバウトなのでこれくらいしか言えませんが、もし他に具体的な質問などがあればぜひ聞いてください。