ケンさんが回答したパースの質問

大手スーパーの生野菜などの食材について

パースでは家族でコンドミニアムに滞在します。

食事の多くは外食の予定ですが、せっかくキッチンがありますので主に朝食は部屋でとろうと考えております。
外食では肉や揚げ物が多くなると思いますので、特に生野菜や果物、卵を大手スーパーで買い出しするつもりです。
レタスなどの葉菜やトマト、オレンジなど、火を通さずに、手軽に食べられて子供達が好きそうなもので、日本とは違った品種を食べるのも楽しみしています。

ただ、パースであれば生野菜も果物も新鮮でそのまま食べても安全だと思っておりますが、昨年オーストラリア産メロンのリステリア菌による汚染のニュースがあったことで、生で食べる食材の安全性について少々考えた方が良いのかなと思っております。

そうした食材のリスク回避の方法は日本でもオーストラリアでも基本の考え方は同じだとは思いますが(買ったらなるべく早く消費する、よく洗う、心配なら火を通す、など)、とは言え、別の国ということで、実際にパースのスーパーで生野菜や果物を購入して食べる際に、日本で買う場合とは違った視点で、何か気を付けたり意識していらっしゃることはありますか?

この規格は安全、このブランドは信頼できる、といった情報や、カット済みの野菜/果物の安全性、卵を生で食べることの可否、などについてもご教示いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

生野菜は大丈夫です。卵はワックスをからの周りに塗って日持ちがするようにしてあるみたいで、賞味期限も一ヶ月くらいあります。ですからどれくらいの鮮度か分からないのでスーパーで買った卵は調理したほうが...

生野菜は大丈夫です。卵はワックスをからの周りに塗って日持ちがするようにしてあるみたいで、賞味期限も一ヶ月くらいあります。ですからどれくらいの鮮度か分からないのでスーパーで買った卵は調理したほうがいいです。

maki533さん

★★★★★
この回答のお礼

ケンさん

ご回答いただきありがとうございます!
ワックス付きの卵があるんですね!そういった日本とは違う卵の売り方もあることを知るのも、子供たちには良い経験になりますね。実際に見比べてみます!
ありがとうございました!

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの追記

ワックス付きって言いても、チーズとかのように目に見えるようなのではなくて、多分透明の薄いのが塗ってあるんだと思います。オレンジやリンゴを光らせるようにね

すべて読む

ステーキ(ウェルダン)、ファストフードのお店

パース旅行中の外食先を出発までにある程度リストアップしたいのですが、目移りしてなかなか絞りきれません。
特に下記のようなお店で、みなさんのオススメのお店をぜひ教えていただければと思います。
子連れ(小学生)で行けて、もちろん安くて美味しいお店希望です。

1. ウェルダンのステーキが美味しいお店
肉好きの方には叱られるかも知れませんが、わが家は皆かなりよく火の通ったウェルダンが好きです。
パース中心部で、ウェルダンを注文できる、そしてそれが美味しいお店はありますでしょうか?
また、ご飯も注文できたりすると嬉しいです。

2. フィッシュ&チップスがテイクアウトできるお店
フリーマントルの有名なフィッシュ&チップスのお店には行く予定でいます(Cicerello'sです)。
フリーマントル以外で、パース中心部、スワンバレー、キングスパークと言ったエリアにあるオススメのお店はございますか?
テイクアウトできれば、さらにありがたいです。

3. ハンバーガーのオススメのお店
画像付きでたくさんのお店が紹介されており、逆に目移りして困っています。
ズバリ、安くてボリュームがあって美味しいイチオシのお店をご紹介頂けないでしょうか?
子供向けのサイドメニューが豊富だったり、健康志向だったり、混雑し過ぎていなかったり、とにかくバーガーがデカい、など、プラスアルファの特色があるとより嬉しいです。

細かい内容になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

どこでステーキを食べても、ウェルダンは注文できます。特にステーキが美味しいお店に行ったことはないのですが、ノースブリッジにoutback jack という肉のグリルのお店があります。ノースブリッ...

どこでステーキを食べても、ウェルダンは注文できます。特にステーキが美味しいお店に行ったことはないのですが、ノースブリッジにoutback jack という肉のグリルのお店があります。ノースブリッジはパース駅に北側です。クラブなどがある地域なので、子ども連れだと少し早めに行った方がいいと思います。キングスパークの近くにはfish & chipsなどのtake awayはありません。キングスパークの中に売店があってそこでアイスクリームや軽食が買えるので、Gish&chips があるかもしれません。レストランでは大概の所でfish&chipsがメニューにあります。バーガーについてはあまり知りません。でもfish&chipsこお店で大概バーガーもやってたりします。

maki533さん

★★★★★
この回答のお礼

ケンさん

ご回答いただきありがとうございました!
ステーキのoutback jackはみなさんがおススメしてくださっていますね!ノースブリッジを散策しつつ、早めの夕食といった感じで食べてみたいと思います!
キングスパークの中にも売店があり軽食が買えるとのことで安心しました。キングスパークには何度か通う予定ですので、お店をチェックしてみます。
ありがとうございました!

すべて読む

スワンバレーのワイナリーについて

お世話になります。

来月にパースに行くことになりまして、その際にスワンバレーに行きたいと思っています。
皆さまのお気に入りのワイナリー、
最近人気上昇中のワイナリーがございましたらお教えいただけませんでしょうか。

今のところ、Lancasterには行こうと思っておりまして、その他に2,3ヶ所寄りたいと思っています。
また、このワイナリーのランチもお勧めというのがございましたら合わせて教えて下さると
嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

ちょっと名前は忘れたんですけど、ワイナリーがある道沿いにジンなどを作っているところがあって、オーストラリアの有名なデザート、パブローバの味がするジンがあって、とても美味しかったです。よかったらそ...

ちょっと名前は忘れたんですけど、ワイナリーがある道沿いにジンなどを作っているところがあって、オーストラリアの有名なデザート、パブローバの味がするジンがあって、とても美味しかったです。よかったらそこにも行ってみてください。

すべて読む

パースへ行くにあたり、色々教えて下さい (No.2)

(これが2回目の質問となります。
1回目の質問の際は、たくさんの方から親切なご回答を頂きありがとうございました。)

追加でお伺いします。

◆前回教えて頂いた、いくつかのビーチに行きたいですが、各ビーチにはトイレ、シャワー、更衣室などは完備されていますか。ビーチタオルやシートなどは持参した方がよいですね。。。
細かい点ですが、前に他の国で失敗したことがあるので、気になっています。
日本の「海の家」などはないですね。^_^

◆地元の方々がいくスーパーマーケット(日本でいうと、イトーヨーカ堂やそれよりローカルなお店)でお薦めは、ありますか。
文房具品や日常品を見たいです。

以上よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

よっぽど田舎のビーチやマイナーなビーチに行かない限り、トイレ、シャワーなどはあります。ビーチタオルやシートは必要ですね。パースの北側ではJoondalupというところのショッピングセンターが大き...

よっぽど田舎のビーチやマイナーなビーチに行かない限り、トイレ、シャワーなどはあります。ビーチタオルやシートは必要ですね。パースの北側ではJoondalupというところのショッピングセンターが大きいと思います。でもパースの中心から結構離れています。電車の駅が隣接してますけど。南側ではCanningtonというところにあるCarouselというショッピングセンターですね。

sunsunsunさん

★★★★★
この回答のお礼

ケンさん、
ビーチにトイレ/シャワーがついていて、ほっとしました。

ショッピングセンターのこと、詳しくありがとうございます。
ビーチタオルは、一枚ももっていなかったので、日本で購入しました。
(オーストラリアで購入した方がよかったかもしれませんが、
スムーズにお買い物できないことも想定して。。。)

ありがとうございました!

すべて読む

水着必要か思案中なのですが

来週パースに行く予定です。
今の時期では泳ぐのは無理ですか?

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

暖かくなってきましたが、そこまで暑くはありません。でもたまに暑い日があるので、一応水着持ってこられてはどうですか? 一週間くらい前に暑い日があって、 僕の生徒たち放課後海で泳い出ました。

暖かくなってきましたが、そこまで暑くはありません。でもたまに暑い日があるので、一応水着持ってこられてはどうですか?
一週間くらい前に暑い日があって、
僕の生徒たち放課後海で泳い出ました。

miron_2019さん

★★★
この回答のお礼

回答して頂いてありがとうございました。
水着は一応持参する事に致しました。

すべて読む

UBERについて教えてください

uberを使ったことがありません。パース市内から空港へ、早朝利用しようと思うのですが、支払金額は、どの時点で確定するのでしょうか?

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

Uberをオーダーする時点で料金が表示されます。

Uberをオーダーする時点で料金が表示されます。

ymsgymさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

観光スポットの巡り方

まもなく60歳を迎える夫婦です。ロットネスト島、ピナクルス、ウエーブロックを2日間で回ることは難しいかしら?

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

ピナクルズとウェーブロックは正反対にありどちらもパースから二時間ほど離れているので、ちょっとしんどいと思います。午前中にロットネストに行き、午後からレンタカーでピナクルズに行くことはできますが、...

ピナクルズとウェーブロックは正反対にありどちらもパースから二時間ほど離れているので、ちょっとしんどいと思います。午前中にロットネストに行き、午後からレンタカーでピナクルズに行くことはできますが、そうするとロットネストにいる時間がかなり短くなります。三日間で余裕を持って旅行した方がいいと思います。

kanrekiiwai912さん

★★★
この回答のお礼

再検討します。
ありがとうございました。

すべて読む

パースの年末年始の過ごし方について

年末年始に旅行予定です。
31日、1日はレストランやスーパーなどは開いていますか?
なお、ワイナリーや動物園にも行きたいと思っていますが、オプショナルツアーも年末年始も行われているものでしょうか?

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

年末年始は問題ないです。こっちで店などが閉まるのは、クリスマスです。

年末年始は問題ないです。こっちで店などが閉まるのは、クリスマスです。

すべて読む

パース深夜の到着とホテル

来年GWにパースに行きます。
到着が深夜1時半なのですが、この時間に市内まで行くことは可能でしょうか?
また、空港内でSIM購入は可能でしょうか?

20年程前にパースを訪れたことがあるのですが、市内から少し離れた場所のホテルで、お店が早くに閉まってしまうため、帰り道が少し心細かった記憶があり、今回は便利な場所にホテルを取ろうと思っています。
高校生の娘と二人なので、街歩き、食べ歩き、お買い物に便利な場所で、キッチン付きのホテルかアパートが希望です。
おススメがあったら教えてください。

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

市内に行くのは問題ないです。UBerやTaxi でいけます。ただ、夜中なのでSIM cardが買えるかどうかは微妙です。多分店が閉まってると思います。

市内に行くのは問題ないです。UBerやTaxi でいけます。ただ、夜中なのでSIM cardが買えるかどうかは微妙です。多分店が閉まってると思います。

happy_sanurさん

★★★★★
この回答のお礼

ケンさん
回答ありがとうございます。
Uberはまだ使ったことはないのですが検討してみようかと思っています。
ありがとうございました。

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさんの追記

もし空港でsim cardが買えなくても、空港のWIFIでUberをオーダーして外で待ってたらいいと思います。多分タクシー乗り場だったら、空港のWIFIも届くかもしれません。

すべて読む