
最終ログイン・1ヶ月以上前
けんさんさんが回答したシンヨウ(瀋陽)の質問
着物関係の仕事、語学学校、旅行場所についてアドバイスおねがいします
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!御年83歳ですか?!とにもかくにも、なんというか、エネルギーをもらいました。HPも拝見しました。さらに話をお聞きしたいな・・・と思いました。
けんさんさんの追記
お陰様で年だけが財産です。
東北大学の聴講生は、興味ありませんか?
話は変わりますが、11月1日から11月6日までミャンマーに行きます。
以前囲碁と尺八を教えていた子供が、今ここで出家の修行をしています。ご縁で行ってみたい。中国からなら格安便で瀋陽~マンダレー往復1700元(約28000円)。お寺の宿坊に泊まりますから全部で40000円は要らないと思います。
すべて読む
成都の茶座・茶館について
けんさんさんの回答
成都はまだ私も行ったことがありません。 一般論です。 1 日本の喫茶店のような場所はあります。 2 ビールは、どこででも飲めます。 小さな食堂、駅の売店、超市(日本のコ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
その場その場のルールを確認しながら楽しみたいと思います。
すべて読む
けんさんさんの回答
私けんさんと言います。83歳。
瀋陽で日本語を教えたりしながら、瀋陽三ヶ月日本一ヶ月という暮らしをしています。
ご質問
1 短期留学の件。瀋陽の東北大学。正規のコースはありませんが、ご要望の期間に合わせて、正規コースの聴講生みたいな形でご相談に乗れます。私自身、昨年半年お世話になりました。卒業証明みたいな物はありませんが、聴講料無料という破格の待遇でした。
2 着物レンタルショップの件。和服は当地でも非常に人気があります。最近はスマホが普及して、店舗営業より、ネット営業ということになるでしょう。その方が経費も安い。具体的なことは、今お返事出来ませんが、必要ならお調べします。
3 お勧めスポット。穴場ではありませんが、やはり承徳、集安が私は好きです。承徳は子供の時住んだことがあるので、個人的な思い入れかもしれませんが。瀋陽近郊なら、清原、新賓。満州族の自治区。ヌルハチの出生地。永稜は瀋陽の故旧と一緒に世界文化遺産になっています。私も自転車でかなり回っていますから、瀋陽~北京二回、寧波~西安、漠河~葫蘆島等々。合計7000キロは走っています。
とても全部はご紹介出来ませんが、田舎はよい。しかし最近は、田舎ではパスポートでは泊まれない旅館が多くなり、不便です。よく調べて行かないと、困ります。
思い出した。興城(遼寧省錦州の近く)ここも良い。明代の古城がよく保存されている。古城の多くは文革で失われました。
www.ken-san.jp
上記アドレスは、私のHPです。メールアドレスもこの中にあります。
今瀋陽です。10月20日「一音千年」コンサート名。と銘打って日中伝統音楽会を瀋陽で実施します。企画したとき(二年前)は、尺八はまだまだ広く知られていなかったのですが、今爆発的なブームの兆しがあります。288席の座席が売り出す前から瀋陽の田舎で完売の雰囲気です。
近くネットで紹介のページを流します。