momoさん
momoさん

着物関係の仕事、語学学校、旅行場所についてアドバイスおねがいします

はじめまして。
今年12月25日~1月2日に東北地方を一人(女、40歳)で旅行します。飛行機は(行き)東京~大連/(帰り)瀋陽~東京 です。
中国は今回7回目です。
中国人の親友の家(農村)に滞在していろいろなことを体験できたことをきっかけに、中国にとても興味を持つようになりました。
いつか中国で仕事をしてみたいという夢のような希望があります。
その前に、ショートで語学学校にも行きたいです(HSK5級、6級合格を目指したい)。
2年ほど前からインターネット中国語会話教室で勉強し、HSK3級は取得済み、今年4級受験予定(4級まではこの調子で合格できそう)。
現在日本では、小さな着物レンタルショップを経営(現在8年目)。また、美容専門学校で将来美容師を目指す生徒を相手に着物講師をしています。
着付、着物の文化についての知識、技能、キャリアがあります。
何か中国でできる仕事はないかなと思いつつ、しばらくは、旅行や短期の留学で情報収集をしたいと思っています。

①短期語学留学でお勧めのところはありますか?(仕事の休みの時期にあわせて2週間~3週間程度)
②中国でやる日本の着物関係の仕事について興味のある方、情報のある方、アドバイスのある方いらっしゃったらご連絡お願いします。
③瀋陽や東北地方(今回はじめて東北。電車で哈爾濱まで行こうかと思います)について、ガイドにはあまりのっていないお勧めの場所があれば教えてください。歴史も少し勉強していますが、現在の中国人の様子が分かるような場所や体験に興味があります。あるいは今、現地人で人気のスポットなどあれば。あと、服装についての注意事項なども教えてくださるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

2018年9月27日 22時11分

chiseiohさんの回答

momo 様

初めまして、七星桜の橋本と申します。

当社は、中国瀋陽で10年以上企業や個人のサポートを行っています。
ご質問について、ご回答させていただきます。

①短期語学留学でお勧めのところはありますか?(仕事の休みの時期にあわせて2週間~3週間程度)

当社では、瀋陽市内で外国語学校や中国語学校や大学等、色々な所と繋がりがありますので、ご紹介する事は可能です。

②中国でやる日本の着物関係の仕事について興味のある方、情報のある方、アドバイスのある方いらっしゃったらご連絡お願いします。

瀋陽市内で、着物のレンタルや着付けを行っている方を知っています。
瀋陽日本国総領事の奥様の、イベント時の着付けもされています。

③瀋陽や東北地方(今回はじめて東北。電車で哈爾濱まで行こうかと思います)について、ガイドにはあまりのっていないお勧めの場所があれば教えてください。歴史も少し勉強していますが、現在の中国人の様子が分かるような場所や体験に興味があります。あるいは今、現地人で人気のスポットなどあれば。あと、服装についての注意事項なども教えてくださるとありがたいです。

当社は、通訳兼ガイドも行っており、旅行会社では通常案内しない場所などをご案内できます。
わたし自身、現在は日本の東京がメインで、瀋陽へはたまに行く位ですが、6年間住んでいましたので、地元のスポットは色々と知っておりますし、日本人や日本関係のネットワークがございます。
当社は、地球の歩き方さんへも、瀋陽の取材協力を行っております。

宜しくお願い致します。

2018年9月27日 23時13分

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、chiseiohさん

chiseiohさん

男性/50代
居住地:中国遼寧省瀋陽市
現地在住歴:2005年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

momoさん
★★★★★

さっそく回答ありがとうございます。瀋陽で着物の仕事をされている方には今回の旅行でぜひお会いしてお話を聞いてみたいです。
また、旅行と語学学校についても話を伺いたいです。またご相談させていただきます。
よろしくお願いいたします。

2018年9月30日 13時1分

けんさんさんの回答

私けんさんと言います。83歳。
瀋陽で日本語を教えたりしながら、瀋陽三ヶ月日本一ヶ月という暮らしをしています。
 ご質問
1 短期留学の件。瀋陽の東北大学。正規のコースはありませんが、ご要望の期間に合わせて、正規コースの聴講生みたいな形でご相談に乗れます。私自身、昨年半年お世話になりました。卒業証明みたいな物はありませんが、聴講料無料という破格の待遇でした。
2 着物レンタルショップの件。和服は当地でも非常に人気があります。最近はスマホが普及して、店舗営業より、ネット営業ということになるでしょう。その方が経費も安い。具体的なことは、今お返事出来ませんが、必要ならお調べします。
3 お勧めスポット。穴場ではありませんが、やはり承徳、集安が私は好きです。承徳は子供の時住んだことがあるので、個人的な思い入れかもしれませんが。瀋陽近郊なら、清原、新賓。満州族の自治区。ヌルハチの出生地。永稜は瀋陽の故旧と一緒に世界文化遺産になっています。私も自転車でかなり回っていますから、瀋陽~北京二回、寧波~西安、漠河~葫蘆島等々。合計7000キロは走っています。
とても全部はご紹介出来ませんが、田舎はよい。しかし最近は、田舎ではパスポートでは泊まれない旅館が多くなり、不便です。よく調べて行かないと、困ります。
 思い出した。興城(遼寧省錦州の近く)ここも良い。明代の古城がよく保存されている。古城の多くは文革で失われました。

www.ken-san.jp
上記アドレスは、私のHPです。メールアドレスもこの中にあります。

 今瀋陽です。10月20日「一音千年」コンサート名。と銘打って日中伝統音楽会を瀋陽で実施します。企画したとき(二年前)は、尺八はまだまだ広く知られていなかったのですが、今爆発的なブームの兆しがあります。288席の座席が売り出す前から瀋陽の田舎で完売の雰囲気です。
 近くネットで紹介のページを流します。

  

追記:

 お陰様で年だけが財産です。
 東北大学の聴講生は、興味ありませんか?
 話は変わりますが、11月1日から11月6日までミャンマーに行きます。
 以前囲碁と尺八を教えていた子供が、今ここで出家の修行をしています。ご縁で行ってみたい。中国からなら格安便で瀋陽~マンダレー往復1700元(約28000円)。お寺の宿坊に泊まりますから全部で40000円は要らないと思います。

2018年10月2日 12時6分

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、けんさんさん

けんさんさん

男性/80代
居住地:中国遼寧省瀋陽市
現地在住歴:1997年から2016年まで延べ4年
詳しくみる

この回答へのお礼

momoさん
★★★★★

ありがとうございます!御年83歳ですか?!とにもかくにも、なんというか、エネルギーをもらいました。HPも拝見しました。さらに話をお聞きしたいな・・・と思いました。

2018年9月29日 22時46分

yanyansama07さんの回答

momo様

はじめまして、yanyansama07と申します。

短期語学留学なら瀋陽にある東北大学は、短期のコースがあるみたいで、もし条件がよければいかがでしょうか?
http://www.sie.neu.edu.cn/jp/pages/C_Education.html

12月のハルビンは厳寒なため、厚いダウンコートなどが必要でしょう。また何か聞きたいことがあれば気軽にどうぞ

追記:

ご返事ありがとうございます。そうですね、私も瀋陽で裏起毛のズボンを履いています。ユニクロで購入したものです。女性のバージョンなら
https://detail.tmall.com/item.htm?spm=a1z10.4-b-s.w4004-17098492340.2.44657ccdTLpuxJ&pvid=1cc823f8-51b0-4c3b-83be-2f1e1d23eb14&pos=1&acm=03131.1003.1.702582&id=557310167795&scm=1007.12940.25805.100200300000000
このようなものになると思います。日本のユニクロは扱っていないでしょうか?もしないなら、大連のユニクロで購入したらいかがですか?大連は比較的に一番暖かいほうです。ほかは普通にセーター、ダウンコードを着れば大丈夫かと思います。外は寒いけど、室内は暖房充実で暖かいです。あまり長時間で外を歩かなければそんなに寒く感じません。あとは手袋とマフラーが必要ですね。

2018年10月2日 15時4分

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さん

男性/40代
居住地:瀋陽/中国
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

momoさん
★★★★

ありがとうございます!確かに短期コースありますね。
12月の哈爾濱、瀋陽がどの程度の服装で対応できるのかが、いまいちまだつかめません。。裏起毛のズボンを履くといった情報をネットで見るのですが、こちら(横浜)では多分買えないし、買ってもその後、どうしよう・・・持って行った服の重ね着で何とかなるのか・・・など悩みます。。

2018年9月29日 22時44分

akiraさんの回答

私は、今大連に居ますよ。
ご連絡下さい

2018年9月30日 20時20分

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、akiraさん

akiraさん

男性/70代
居住地:瀋陽
現地在住歴:2000
詳しくみる