メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spg

返信率

keiko_spgさんが回答したメルボルンの質問

6月始めの服装について

はじめまして。

6月始めから1週間ほど初めてメルボルンに旅行に行く者です。

今パッキングをしているのですが、持っていく服にとても悩んでいます。
ネットでは6月はけっこう寒いとのおおざっぱな情報しか見つけられず、ヒートテックやヒートテックのタイツにセーター、薄手のダウンを考えています。
しかし、インスタでメルボルンを検索し最近の写真を見るとけっこう薄着の方(薄手のダウンの中はTシャツなどけっこう薄着)も見られ、実際の体感温度が全然想像できない状態です。
上記の服装だと厚着すぎでしょうか?

観光で行くので、午前中から晩ご飯くらいまで頑張って外に出ていくつもりです。

アドバイスよろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

最近とても寒いです。今日の朝は3℃でした。

最近とても寒いです。今日の朝は3℃でした。

すべて読む

はじめてのオーストラリア旅行なのですが……

来年の5月GWに一人で旅行に行こうと思っています。まだ、細かい行き先は決めていないのですが、お勧めを教えていただきたいです。
観光地よりも、田舎とか地元の方と交流できそうな場所とかありますか?市場とか……地元祭など。
私自身は英語は話せないのですが、そんな人間でも受け入れてもらえそうな場所はありますか?

よろしくお願いいたします

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

ケアンズであれば日本人たくさんいますし困った時でも大丈夫だと思います。 列車に乗ってキュランダまで行けばオーストラリア感もあると思います。 グレートバリアリーフに出る船は朝とても早いですし、...

ケアンズであれば日本人たくさんいますし困った時でも大丈夫だと思います。
列車に乗ってキュランダまで行けばオーストラリア感もあると思います。
グレートバリアリーフに出る船は朝とても早いですし、乗る船にもよりますが、現地のツアーを頼めば色々な国からの観光客もいっぱいで楽しいと思います。私はメルボルンに住んでいるのですが、ケアンズには女の子専用のバックパッカーホテルがシティ内にあり、日本人の女の子もいました。そこで色々な国の人と交流でき楽しかったです。

monさん

★★★★★
この回答のお礼

いろんな情報ありがとうございます!

すべて読む

治安は良くなっていますか?それとも悪くなっていますか?

メルボルンの治安は、近年良くなっていますか?
それとも悪くなっていますか?
10年前に行ったっきり、行っておらず、なんとなくの感覚だけでも教えてもらえるとうれしいです。

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

住んでいる所がベイサイドエリアなのでわからないですが、こちらの南側は相変わらず安全です。 シティにもいかなくなったのでシティ周辺の事はわからないですが、特に問題はないと思います。 ウエストサ...

住んでいる所がベイサイドエリアなのでわからないですが、こちらの南側は相変わらず安全です。
シティにもいかなくなったのでシティ周辺の事はわからないですが、特に問題はないと思います。
ウエストサイドもだいぶ良くなったとは聞きますが、携帯を触っていたら黒人が近寄ってきて後ろから取られて走って逃げていったなど(友達があった被害)危ない話もまだ聞くんであっち側も相変わらずですね。

すべて読む

オーストラリア移住相談

3月にメルボルンにてオーストラリア移住について詳しくお話を聞かせて頂ける方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

日本語がちょっとおかしい感じがします。 オーストラリアの何が知りたいのか、ビザの取り方なのか、ビザの種類なのか、気候なのか、シティにあるものの事なのか、何なのか具体的に教えて下さい。

日本語がちょっとおかしい感じがします。
オーストラリアの何が知りたいのか、ビザの取り方なのか、ビザの種類なのか、気候なのか、シティにあるものの事なのか、何なのか具体的に教えて下さい。

マイコさん

★★★★
この回答のお礼

keiko_spg様

ご回答ありがとうございました。
質問が不明瞭で申し訳ございません。
今月、子連れ旅行でメルボルンを訪れます。その際に、移住に関してご相談できる方がいらしゃったら、、、と思い質問いたしました。

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの追記

そうなんですねー。お子さんの学生ビザに乗っかって来る形ですか?それとも自分の学生ビザですか?観光ビザですか?
色々な方法でこちらに来る事ができます。

移住の場合は、こちらの人と結婚してパートナービザを得るか、何かお店を経営して経営者ビザを取得するのが一番早いと思います。
特別なスキル(パソコン関係、もしくは医療関係、ドクター、弁護士、建築関係)があればビザが取れます。パートナービザは英語力はいりませんが、その他はIELTSのスコアが必要です。いくつくらい必要なのかはわからないのですが、7.5-8.0あれば間違いないです。
ですが、すごくレベル高いです。ユーチューブなどで検索するとどのレベルのスピーキングレベルかわかります。

他にもあるとは思いますが、詳しくは大使館などのホームページで調べると出てきます。

すべて読む

オーストラリア移住相談について

3月にメルボルンにてオーストラリア移住について詳しくお話を聞かせて頂ける方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

どういう事を詳しく知りたいのか具体的に教えて下さい。

どういう事を詳しく知りたいのか具体的に教えて下さい。

マイコさん

★★★★
この回答のお礼

keiko_spg様

ご回答ありがとうございました。
来週、子連れ旅行でメルボルンを訪れます。具体的なプランはまだ考えていないのですが、移住に関してより可能性のある情報が得られたら、、、と思っています。
ざっくりしており申し訳ございません。

すべて読む

メルボルンの男の子が喜ぶお土産

こんにちは。
ホームステイ先に6年生の男の子がいます。
日本からのお土産でお薦めのものを教えてください。食べ物とそれ以外の両方で、よろしくお願いします。例えば、日本車のラジコンカーなどはいかがでしょうか。

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

小学生の間でベイブレードがめちゃくちゃ流行っているのでベイブレードが良いと思います。 日本だとこっちよりも安いでしょうしめちゃくちゃ喜ぶと思いますよ。 妖怪ウォッチもやっていますがベイブレー...

小学生の間でベイブレードがめちゃくちゃ流行っているのでベイブレードが良いと思います。
日本だとこっちよりも安いでしょうしめちゃくちゃ喜ぶと思いますよ。
妖怪ウォッチもやっていますがベイブレードの方が流行っていますね。

mini89さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ございません。

ベイブレードって、日本のタカラトミーの製品なんですね。海外から入ってきたおもちゃだと思い込んでました。日本のおもちゃがオーストラリアで流行してるってすごいですね。妖怪ウォッチも知られているんですね。アニメかゲームか分かりませんが、日本的なキャラデザインをオーストラリアのお子さんがどう見ているのか不思議です。コマさんがこま犬とか、知らないんでしょうね。(笑)ありがとうございました。

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの追記

ベイブレードは小学校低学年で流行っているのでもしかすると6年生くらいだと何かもう少し大人っぽいものがいいかもしれません。小型のゲーム機とか、スマートウオッチの子供用のとか。あとは、文房具質が悪くすぐ壊れるので日本の物すごくありがたがられます。が、すぐ盗まれます。

すべて読む

オーストラリア現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

こんにちは。 レストランオーナーの「のぶさん」という方がオーストラリアでは有名で誰でも知っています。 Chef Nobuでみんなわかると思います。 Wiki https://en...

こんにちは。

レストランオーナーの「のぶさん」という方がオーストラリアでは有名で誰でも知っています。
Chef Nobuでみんなわかると思います。

Wiki
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Nobu_Matsuhisa

http://noburestaurants.com/
レストランのサイトです。
色々な国に出店していらっしゃるようですが、オーストラリアで彼に名前を聞いた事がある人とても多いです。

すべて読む

DVD輸入代行について

オーストラリアから日本へDVDを輸入代行していただきたいのですが可能でしょうか?
ebayで販売されている物なのですがオーストラリアにしか送ってくれないようで日本からでは購入できなくて・・・

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさんの回答

こんにちは。どのDVDですか?アマゾンなどでは買えないですか?

こんにちは。どのDVDですか?アマゾンなどでは買えないですか?

すべて読む