iwaoさん

サンフランシスコでの移動手段について

  • サンフランシスコ
  • サンノゼ
  • レンタカー
  • Uber
  • 治安

iwaoさん

8月中旬にアメリカ旅行を予定しています。ややタイトなスケジュールとした中、サンフランシスコに2泊3日します。(8/14(水) 11:49 SFO着 、 8/16(金) 11:50 SFO発)

短い時間ですが効率的に回りたく、交通手段についてアドバイスいただけないでしょうか。

8/14,8/15ともに、ヘイズバレーというホテルに宿泊する予定です。サンフランシスコでは、市内観光とともに、twitter,Facebook,Appleといったシリコンバレー企業群の本社オフィスも観光巡りしたいと思っています。

1.空港にてレンタカー手配。全期間レンタカーで移動。
2.空港と市内間は電車で移動。それ以外はレンタカーで移動(市内で手配)。
3.空港と市内間は電車で移動。それ以外はUBERで移動。

・空港↔市内の移動に際して渋滞がひどいと聞くのですがどの程度でしょうか。特に、帰りの日の移動に不安があります。
・市内の治安面で、レンタカー・UBER 移動についてアドバイスはありますでしょうか。
・サンノゼ方面も予定しています(Facebook, )。そちらは、上記2点の心配は不要でしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

2019年6月29日 16時33分

Kazu さんさんの回答

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

iwao さん
お問い合わせ有難うございます
サンフランシスコ在住の平田です。

サンフランシスコに2日間滞在を計画中ですね。
まず空港からヘイズ・バレー・インまで、地下鉄バートのご利用もOKですが
下車駅からホテルまでは結構距離があると思いますので、スーツケースを引きながらは避けた方が宜しいかと思います。

空港からUber、 Lyftをご利用になっても$20~$30かと思います。
スーパーシャトルのバンを利用することもOKです($18~$22)
ホテルのエリアは比較的安全なエリアですが、車無しですとバスか市電利用になります。

SF市内観光は、レンタカーを利用すると結構大変です。
まず駐車場、駐車場料金、一方通行が多い、混雑などが原因です。
効率よく回るには
市内観光バスを利用するか
ピンポイント TO ピンポイントの移動をUber か Lyft で移動する方が
断然早く、効率的です。

市内でしたら乗り合いを利用すれば、どこでもだいたい$10ドル以下で出来ます。

市内観光時に
Twitterビルを見ることは可能です(Market 通り)
Face bookはメンロパーク
Appleは クーパティーノです。

こちらは車で片道最低1時間を見ておいた方が宜しいでしょう。
(往復3時間以上かかる事も時間帯によっては良くあります)
時間はゆったりと取られたほうが安心です。

会社巡りは人気がありますが、実際は殆どの場所がビジターセンター見学
で、中の見学は基本出来ません。

空港からホテルまでの混雑ですが
確かに時間帯によっては混雑もします。

お帰りの16日金曜日、空港出発が11:50Amとすると
国内線であれば、空港に10時~10時30分 到着ですね。

通常は空港まで30分
混雑しても1時間見ればたいがいはOKです。
昇り車線は混雑していますが、ホテルー空港間は下り車線になります。

さてご質問の回答をまとめてみますと

1、空港からホテルまでUberかlyftの利用をお勧めします(lyftのアプリもオープン  して価格を比較して安い方を選んでください)
  Supper shuttle というバンでの移動も可能です。(だいたい$18~     $24)

2.SF市内観光は、観光バスかUberのご利用をお勧めします、気軽に心配無しで   す。

3.市外の移動はレンタカーをお勧めできますが、 シリコンバレー近辺の往復で
  半日は費やすることを頭に入れておいて下さい。

4.最終日のホテルから空港までの移動も
  Uber か lyftでの移動をお勧めします。
  もちろんスーパーシャトルを申し込んでおいてもOk です。

以上簡単にご説明しました

何か質問があれば
遠慮なくメールを下さい

それでは

SF滞在が
想い出深いものとなりますように

  平田

2019年6月30日 1時56分

この回答への評価

iwaoさん
★★★★★

ありがとうございます。
アドバイスを参考に、UBERを活用して移動しようと思います!

2019年6月30日 23時25分

追記

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

lyftという会社も同じような
サービスをしています。
アプリの操作はUber と殆んど
同じです。
日本で携帯に入れておけば
利用時に値段の比較が出来
便利です。場所によって時間によって
2社の価格が大分違うことがあります。

それでは
よい旅をしてください。

2019年6月30日 23時31分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

iwaoさん

サンフランシスコでの移動手段について

iwaoさんのQ&A

すべての回答をみる