よっちゃん23さん

ソノマワイナリー巡り、SF市内観光について

  • 食べ歩き
  • ワイナリー巡り

よっちゃん23さん

GWに夫婦でサンフランシスコ、ソノマを旅行します。
1:ソノマのワイナリー巡りでアドバイスお願いします。ソノマタウンのB&Bに泊まりますが、ワイントロリーかuberなどを使うか、ロコさんにお願いするかでまよっています。
宿からワインパスポートをいただけるようで、せっかくなのでその中のワイナリーを半日くらいで2、3箇所回れたらと思います。
ワインに詳しい訳ではなく初めてのワイナリー巡りです。どう回るのがお勧めでしょうか?
2:サンフランシスコ市内でのフードツアーが面白いかな、と調べています。
ミッション辺りをめぐるなら自力でも充分ですか?
フードツアーの評判はどうでしょうか?
3:AT&Tパークでナイター観戦します。その後の遅い時間帯に少しお酒を飲みながら食事をするならどこがお勧めでしょうか?その時間に空いているのはBARくらいになるのでしょうか?

何項目もお尋ねしますが、どうぞ宜しくお願いします。

2019年4月20日 17時51分

Kazu さんさんの回答

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

よっちゃん23さん
お問い合わせありがとうございます
サンフランシスコ在住の平田と申します
質問に私なりの私見を述べさせていただきます。
質問一
基本的にどのコースでもユーザーさん次第です
ワイントロリーは周る場所がある程度決まって来ます
Uberも便利ですが場所によっては車の台数が少ないので直ぐに来てくれるかは
現場にいってみないと分かりません。
ソノマかナパに在住のワインに詳しいロコさんに半日ワイナリー巡りを
相談するのも良いアイデアだと思います。
ソノマのダウンタウン、プラザの周りにお泊りでしたら近くに5~6か所のワイナリーはあります。自転車をレンタルして周る方も大勢いますよ。

質問2
フードツアーに参加したことが無いので詳しいことは申し上げることが出来ませんが決められたレストランを周るという事でしょうか。またミッションエリアは
新しいタイプのレストランが続々とオープンして面白い場所ですが
基本は夜はあまり一人歩きはお勧めできません。

昔からラテン系の住民が多く、小さなトラブルの多いエリアの側面も持っていますので。
Uberの利用で市内であれば、何処でも何時でも何処へでも! 英語の心配なく
行くことが可能ですので、個人で興味のあるお店を訪ねることは問題がありません。

質問3
ナイターの終了時間にもよりますが
基本しっかりしたレストランの営業は殆どが午後10時までです。

深夜まで営業しているレストランは
日本でいうファミレスタイプに限られます。

バーでしたら球場前にもあります。12時までが多く,中には午前2時まで営業しているところもあります。
球場近くのバーかユニオンスクエアー周辺のバーをお勧めします。

飲むだけならば、少々高くともホテル内のバーが安全です。

特に球場とユニオンスクエアーまでの間は倉庫街がまだ多く
夜の一人歩きはお勧めできません。必ずタクシーかUberをお勧めします。

深夜に近い場合は
ユニオンスクエアー近く、ホテル日航さんの近くに24時間営業のファミレス
が数店舗オープンしています。
ユニオンスクエアー前のセントフランシスホテル内のバーも素晴らしいですので
お調べ下さい。

簡単にご質問にお答えしましたが
詳しくお聞きになりたいことがあればメールを下さい

お答えします

特にソノマ、ナパのワイナリーは私の専門分野ですので何でも聞いて下さい

それでは

安全で楽しい旅行をなさってください

 サンフランシスコ在住

   平田 Kazu

2019年4月21日 1時21分

この回答への評価

よっちゃん23さん
★★★★★

早速の詳しい回答ありがとうございました。ワイナリー巡りはもう少し検討してみます。
球場の帰りではやはりレストランも終わる時刻ですね。土地勘もない事ですし安全を考えて行動します。
またよろしくお願いします。

2019年4月21日 9時30分

追記

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

私の情報が少しでも
お役に立てば幸いです。

何かありましたら
遠慮なくメールを下さい。

2019年4月21日 14時41分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

よっちゃん23さん

ソノマワイナリー巡り、SF市内観光について

よっちゃん23さんのQ&A

すべての回答をみる