にこさんが回答したサンクトペテルブルクの質問

3都市の移動について

こんにちは。
夏に10日間で、サンクトペテルブルク、タリン(エストニア)、モスクワを回りたいのですが、可能でしょうか?
サンクトペテルブルクからタリンへの交通を知りたいです。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

こんにちは! 10日間で3都市をまわることは充分可能です。サンクトペテルブルグからタリンへはバスと列車があります。バスは1日11便運航しており、例えばサンクト発朝一番は6:00出発でタリンへは...

こんにちは!
10日間で3都市をまわることは充分可能です。サンクトペテルブルグからタリンへはバスと列車があります。バスは1日11便運航しており、例えばサンクト発朝一番は6:00出発でタリンへは14:30着があります。ロシアとエストニアの国境のパスポート審査があり、バスを下車して審査を行いますが、1時間程要します。バス料金は出発便によって異なりますが、975 RUB~1600 RUB程です。
列車は1日1便で6:25サンクト発でタリンへは13:55着です。国境では車内でパスポート審査が行われますが、比較的にバスの時より簡単です。料金は席によって異なりますが、1526 RUB~6243 RUBと選べます。

cooking_reikoさん

★★★★★
この回答のお礼

にこさん、ご丁寧にありがとうございます。
とても詳しくて、参考になりました。

すべて読む

ロシアサンクトとモスクワのギフトショップの情報をお願いします。

サンクトペテルブルクでコンセプトショップや紅茶専門店みたいなところ(*日本でいうところの食品も置いているようなおしゃれな雑貨屋さん、専門店)を見に行きたいと思っています。イメージでいうと日本で展開しているDEAN&DELUCAのようなところでしょうか。ギフト文化が盛んなロシアでちょっといいものを送る場合に使うようなお店のようなイメージです。おすすめのお店があれば、教えてください。初めて、2018年5月末ごろにロシアサンクトペテルブルクとモスクワにも行く予定です。その際にタイミングが合えば、観光ガイドもお願いしたく思っています。よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

はじめまして お問い合わせ頂きありがとうございます。おすすめできるところでは、Loft Project Etaji http://loftprojectetagi.ru/ 多くの雑貨店、カ...

はじめまして
お問い合わせ頂きありがとうございます。おすすめできるところでは、Loft Project Etaji
http://loftprojectetagi.ru/
多くの雑貨店、カフェが在所しており、毎日展覧会やイベントが行われています。
お茶の専門店では
«Budda and Tea» Adress/ ul. Rubinstein, 21
«Theura» Adress/ ul. Rubinstein, 9
«Pomegranate» Adress/ Nevsky prospect, 102
«Kashmir»Adress/ Bolshaya Moskovskaya Str. 7
«Rubaiyat» Adress/ nab. the Fontanka River, 40

MORIさん

★★★★★
この回答のお礼

にこさん、ありがとうございます。
御礼が遅れてすいません。
貴重な情報、ありがとうございます。

すべて読む

コーヒー事情について

サンクトのコーヒー事情について、教えてください。人気のお店、1杯あたりの単価、スタバ(あるのかな?)の人気度合い、インスタントコーヒーについてなど。よろしくお願いします。5月末ごろサンクト行きます!!

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

はじめまして サンクトのコーヒー事情についてのお問い合わせありがとうございます。サンクト市内にスタバは8件あります。行きやすいところでは市中心ネフスキー通りに2件、プルコボ空港内にも1件ありま...

はじめまして
サンクトのコーヒー事情についてのお問い合わせありがとうございます。サンクト市内にスタバは8件あります。行きやすいところでは市中心ネフスキー通りに2件、プルコボ空港内にも1件あります。1杯の単価:エスプレッソ: 85-95 RUB、ラッテ: 175-200 RUB、カプチーノ 180-220 RUB、アメリカーノ: 140-160 RUB、モカ: 200-230 RUB
ロシア人もよくコーヒーを飲みますが、カフェでコーヒーを飲むより、自宅や友人宅で紅茶を飲むのが一般的です。職場や事務所ではコーヒーメーカーで各自淹れて飲んでいます。
スタバを訪れるのはロシア人以外の観光客がほとんどです。

サンクトで人気のあるコーヒーのおいしいカフェのご案内をお送りします。ご参照ください。
http://np-mag.ru/mesta/gdepotst/zerno-istiny-top-15-kofeen-sankt-peterburga/
1. Verlé Garden
Adress/ Kamennoostrovsky prospect, 25
2. Coffee 3
Adress/ Aptekarskiy pr., 4
3. Ôpetit
Adress/ Ul. Blokhina, 23
4. Займемся кофе
Adress/ Ul. B. Pushkarskaya, 28

MORIさん

★★★★★
この回答のお礼

にこさん、貴重な情報、ありがとうございます!!
ちなみにこの中で人気順だとどうなりますか?
あくまで参考レベルで大丈夫です。
ありがとうございます。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの追記

ありがとうございます。
ただご案内した店に実際入ったことはないので、ポピュラーかどうかはわかりません。ご案内した4店はサンクトのコーヒー専門カフェのランキング順になっております。

すべて読む

移動とホテルのチェックインなど

4/11にエストニアのタリンからバスでサンクトペテルブルクに到着します。英語も少ししかできず、一人なのでバスステーションからの移動(地下鉄の乗り方など)とホテルのチェックインが少々不安です。お願いしたいのですがどなたかいらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

はじめまして バスステーションからホテルまでのご移動、チェックインのお手伝いをいたします。バスステーションへのご到着時間を教えてください。その時間にお迎えに上がります。

はじめまして
バスステーションからホテルまでのご移動、チェックインのお手伝いをいたします。バスステーションへのご到着時間を教えてください。その時間にお迎えに上がります。

ミナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!ぜひお願いしたいので個別にご連絡いたします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの追記

承知しました。ご連絡をお待ちいたします。

すべて読む

エルミタージュ美術館の学生チケット

来年4月上旬にエルミタージュ美術館へ行こうと思っています。学生無料となっていますが、チケット列に並ばずにすむのでしょうか?また、国際学生証を持っているのですが年齢制限は無いでしょうか?(30代の通信大学生のため)無料でも並ぶ必要があるのなら事前に購入したほうがいいのかなと思っています。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

こんにちは! 学生優遇の無料チケットを得るためには入館時に窓口に並ばなければなりません。並ぶばないためには、エルミタージュ美術館のサイトで事前に予約すると、電子メールでバウチャーが送られます。...

こんにちは!
学生優遇の無料チケットを得るためには入館時に窓口に並ばなければなりません。並ぶばないためには、エルミタージュ美術館のサイトで事前に予約すると、電子メールでバウチャーが送られます。そのバウチャーをプリントアウトしたものを美術館を訪れた際に、入り口に付近に立っている美術館員に掲示すると、すぐ入館できます。
学生優遇チケットには年齢制限はありませんのでご安心下さい。
日本からエルミタージュ美術館のサイトで事前予約ができますか?もし必要であればこちらでトライしてみますが、その際はご連絡ください。

ミナさん

★★★★★
この回答のお礼

オンシーズンであれば並ぶのなら購入してしまおうかと思いましたが、4月はまだそこまで混んでいなそうなのでオープン前に行ってみようと思います。年齢制限も無いみたいなのでよかったです。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの追記

4月上旬ですね。また何かございましたら、お知らせください。

すべて読む

ネヴァ川クルーズとペテルゴフの噴水開始時期について

はじめまして。
GWにサンクトペテルブルク、モスクワに旅行する予定です。
ピーテル滞在は4/29(土)夜~5/3(水)朝までを予定しています。
何点か観光に関して質問がありまして、
お手数ですがご回答いただけますと幸いです。

①旧海軍省前から出ているネヴァ川クルーズについて
跳ね橋のあがる深夜のクルーズに乗船したいのですが
上記の滞在日程中、深夜のクルーズは営業していますでしょうか?
もし夜のクルーズがやっていないようであれば昼のクルーズへの参加を検討します。

②クルーズのチケットについて
チケットは当日、窓口で購入は可能でしょうか?
人気があるようですので、チケットの確保がどの程度難しいのかご教示いただけますと幸いです。
前日までの入手がマストであれば窓口に一度立寄るようにします。

③ペテルゴフの噴水の営業開始時期
4/30(日)にツアーに申し込んでペテルゴフを見学予定なのですが、
噴水は営業していますでしょうか?
昨年までの営業開始時期を見ると、今年は4/22(土)か4/29(土)に
営業を開始するのではと予測していますが、ご存じの方がいましたらご教示くださいませ。

以上、よろしくお願いいたします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

はじめまして ①ネヴァ川の跳ね橋のあがる深夜のクルーズは4月30日から運行開始ですので、ご予定の滞在中に乗船は可能です。23:50に出発、乗船時間は2時間45分です。 ②クルーズのチケットは...

はじめまして
①ネヴァ川の跳ね橋のあがる深夜のクルーズは4月30日から運行開始ですので、ご予定の滞在中に乗船は可能です。23:50に出発、乗船時間は2時間45分です。
②クルーズのチケットは事前窓口かオンラインでに予約・購入が必要です。必要であればればオンラインで代行いたしますので、その際はお申し付けください。
③ペテルゴフの噴水の営業開始時期 は4月29日(土)からです。
また何かご質問やご不明な点などございましたらお知らせください。

hiramanaさん

★★★★★
この回答のお礼

クルーズ船の運航についてご回答ありがとうございました。
ネットで調べて得た知識を合わせてもクルーズに2時間以上はかかるようなので、
乗船の可否は同行する主人と相談することにします。
また、ペテルゴフの噴水は4/29(土)からという情報も非常にありがたかったです。
何かございましたらご回答・ご対応よろしくお願いいたします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの追記

回答への評価を頂きありがとうございます。こちらこそ、何かございましたら、いつでもお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

エルミタージュ美術館ショップでの購入代行

エルミタージュ美術館のショップで購入し、日本へ配送していただける方を探しています。
オンラインショップでも扱われていますが、過去に海外サイトで上手くいかなかった経験があるため、今回はこちらに伺いました。

下記詳細をご覧いただき、ご検討いただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
その際、購入代金・手数料・配送料など込みでおおよそいくら位になるかも分かりましたら、併記していただけると助かります。

■内容■
エルミタージュ美術館 ミュージアムショップ
ルートヴィヒ=クナウス『野原の少女』の複製画
mediumサイズ 1個 の購入代行
および日本(本州)への発送

(参考 https://www.hermitageshop.org/reproductions/germany-XVI-XX/000492.html)

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

はじめまして ご依頼の内容について調べましたが、画の価格が750RUB、発送代金が2000RUB、手数料として500RUB(発送料がプラスされる可能性があるため)で2250RUB 画は購入代...

はじめまして
ご依頼の内容について調べましたが、画の価格が750RUB、発送代金が2000RUB、手数料として500RUB(発送料がプラスされる可能性があるため)で2250RUB
画は購入代行が可能ですので、ご検討ください。

Knk3310さん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございました。
複数の方からお返事を頂きましたので、これから依頼先を検討いたします。依頼する際には、改めて連絡いたします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの追記

承知しました。
ご連絡をお待ち致します。

すべて読む

モスクワの日本語教師募集

モスクワで日本語教師として働ける日本人のアンケートを集めています。希望があれば、連絡をとりたいと思います。

サンクトペテルブルク在住のロコ、にこさん

にこさんの回答

はじめまして 以前、大学の日本語学科で教えたことはありますが、教師の免許や資格は持っていません。現在は日本企業のロシア法人に勤務をしております。日本語教師のお仕事に興味があります。労働形態や条...

はじめまして
以前、大学の日本語学科で教えたことはありますが、教師の免許や資格は持っていません。現在は日本企業のロシア法人に勤務をしております。日本語教師のお仕事に興味があります。労働形態や条件など、詳しくお聞きしたいと思いますが、よろしいでしょうか?

すべて読む