
かつみさんが回答したベオグラードの質問
GWに旅行予定です。おすすめスポットとバスチケットの買い方について
- ★★★★★この回答のお礼
かつみさん、遅くなりましたが回答いただきありがとうございました!
カレメグダン公園、サヴァ大聖堂(教えていただいた通り工事中でした><)にいくことができました。公園はとても雰囲気がよく過ごしやすかったです^^
チケットもバスセンターのほうで購入することができ、サラエボも楽しむことができました。
ティトー廟いけなかったので、次回訪問する際にいきたいと思います!
ロシア・サッカーW杯参加国、セルビアの現地事情を教えてください。
かつみさんの回答
shoheiさんへ 1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか? 日本でのサッカー熱が分からないので比べようがありませんが、セルビアはサッカーの盛んな欧州の国であり、又、日本...- ★★★★★この回答のお礼
ご返答ありがとうございます!
なるほど、裏で色々とあったんですね。。ただ今年はW杯に出場のため期待ですね!
とても勉強になりました!ご回答ありがとうございました!
生活費と滞在についてです。
かつみさんの回答
事情がよく分からないので、少し立ち入った質問をさせて下さい。 どうしてベオグラードで手術をする必要があるのか。 手術の場合、その時期は。 手術後、日本へ帰国してリハビリできないのか。 ベ...- ★★★★★この回答のお礼
かつみ様。ご回答有り難うございます。4274です。
滞在に関して協力して下さると言って頂きまして
有り難うございます。私は外国語も下手なので訳も依頼させて頂かもしれません。渡航の準備など出ましたら又ご連絡させて頂きます。有り難うございました。
セルビアでの滞在費はどれ位ですか
かつみさんの回答
難しい質問ですね。 単身で住むのか、家族が居るのかでも違ってきますし。 住居は部屋の間借りかマンションを借りるのか? ちょっと、どの様な生活を過ごすのか教えて下さい。 福田克己- ★★★★★この回答のお礼
かつみ様。ご回答有り難うございます。手術は、費用が安い為です。リハビリは、回復まで管理下に起きたいと医師に言われました。家族は介護はできません。間借りか、マンションかですが、安い物件ならどちらでもいいです。
細かいご説明有り難うございます。
キーホルダーコレクション
かつみさんの回答
むった様 ご質問の件ですが、残念ながら私はスボティツァ市(私が住んでいる首都ベオグラードから北へ約190km)の事情を良く知らないので何とも答えようがありません。 ベオグラードでは歩行者...- ★★★この回答のお礼
セルビアの治安はどうですか?
かつみさんの追記
治安は良い方だと思います。
しかし、高額の現金を持ち歩かない、荷物を身体から離して置かない、車内に貴重品を放置しないなどの旅先での用心は必要です。福田
かつみさんの回答
まりっこさんへ
おはようございます。
余りに近々の問い合わせなので間に合うか疑問ですが、下記回答します。
まりっこさんの興味が分らないので的を射ているか難しいですが、一般的な観光スポットとしては
ティトー廟、サヴァ大聖堂(世界で3指に入ると言われる規模の正教会の教会、内装工事中で地下の礼拝堂が見学できないかも知れません)歩行者天国(クネズ・ミハイロ通り)、カレメグダン公園(内部にある軍事博物館)同じく公園内に在るレストラン・カフェ(ドナウ河が一望可能)、サヴォルナ・ツルクバ(セルビア正教会本山)その教会前に在るセルビアで一番古い、?マークで有名なレストラン・カフェー、ドナウ河岸に在るジョーコヴィッチ・テニス・アカデミー(体験入学の相談も受け入れますよ)、ニコラ・テスラ博物館(交流電気の生みの親、エジソンの直流電流と並び有名な科学者)
飲食店はレストラン街、スカダルリヤ通りを訪れられる事を勧めます。夜には各レストラン専属のバンドが生演奏してます。食事を摂るには前以て予約をするのが賢明。
ノビサドの観光スポットは、ドナウ河と市街を見渡せる旧城壁跡と市の中心部にある歩行者天国ですかね。
サライエヴォまでのバスのチケットはダウンタウンにあるバスセンター(BAS)の窓口で購入できますが、英語を解さない係員が多いので言葉が分らないとチョット難しいかも(全席指定席なので出発日と時間も伝えなければならない。歳が若い係員なら英語もOKかも知れません)。
福田克己