ベオグラードの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
生活費と滞在についてです。
ベオグラードに一年から、一年半滞在予定です。どれ位生活費が必要ですか?また、セルビアに長期滞在する場合ビザの更新が必要です。それは可能ですか。滞在理由ですが手術してから、回復までです。病院は滞在先を提供してくれないため、自分で探す必要があります
2017年5月7日 18時15分
かつみさんの回答
事情がよく分からないので、少し立ち入った質問をさせて下さい。
どうしてベオグラードで手術をする必要があるのか。
手術の場合、その時期は。
手術後、日本へ帰国してリハビリできないのか。
ベオグラードでリハビリを行う場合には家族の誰かが介護で付き添うのか。
滞在先は部屋を間借りするのか、マンションを借りるのか。(これに関しては全面的に支援可能)
これはあくまで参考ですが、新聞などに掲載される平均的なセルビア人4人家族の1ヶ月の必要食費は約7万円です(平均給与は約5万円。こちらは夫婦共働きが殆どです)。お宅様の場合、これに家賃を加えたものになるのではないでしょうか。
市内には米、みそ、醤油、調味料など日本料理に必要な殆どの食材を販売している商店もありますし、昨今ではスーパーでも大根、白菜、生生姜も売っています。
90日以上の長期滞在の場合、セルビア内務省から1年間滞在のビザ(更新も可能)を得る必要がありますが、病院からの滞在理由書と滞在・生活費を自支弁する証明書(例えば当地銀行での口座の残高証明など)などの書類の提示を求められると思います。詳しくは在セルビア日本国大使館を通じて当国の内務省に問い合わせることになります。
福田克己
2017年5月8日 18時25分
この回答へのお礼

かつみ様。ご回答有り難うございます。4274です。
滞在に関して協力して下さると言って頂きまして
有り難うございます。私は外国語も下手なので訳も依頼させて頂かもしれません。渡航の準備など出ましたら又ご連絡させて頂きます。有り難うございました。
2017年5月8日 23時16分
らすさんの回答
4274さま
質問ありがとうございます。
生活費については、
基本自炊で生活する場所、食費は月1万円程度でしょうか。生鮮食品は日本より物価が安いです。節約すればもっと低く抑えられるかもしれません。
ビザについては、私からはお答えすることはできません。まず病院に問い合わせてはいかがでしょうか。
アパート探しについては、Belgrade apartment とグーグル検索すれば、英語のサイトも見つかります。そちらをみて相場を確認するのがよいかと思います。
参考になれば幸いです!
らす
2017年5月8日 7時32分
らすさん
女性/40代
居住地:ベオグラード/セルビア
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
2017年5月8日 8時23分