かおりさんが回答したヘルシンキの質問

フィンランドでのお手伝い募集について

フィンランドでのお手伝い募集について

現在、フィンランド語を勉強のものなのですが、
家のお手伝いをする代わりに数ヶ月寝泊まりさせて頂けるようなご家庭を探しております。

できれば、宿泊費などはかからないと嬉しいのですが、そのようなことができるお家があれば是非教えて頂きたいです‼
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

住込みのハウスキーパーや、オーペアをお探しでしょうか。 Finland Au pairで検索すると、関連サイトが出てきます。 そのなかで、条件の合いそうなところにコンタクトしてみるといいと思...

住込みのハウスキーパーや、オーペアをお探しでしょうか。
Finland Au pairで検索すると、関連サイトが出てきます。
そのなかで、条件の合いそうなところにコンタクトしてみるといいと思います。

いずれの仕事でもビザが必要になりますので、移民局のサイトで詳細は確認してください。
https://migri.fi/en/au-pair/en

すべて読む

トランジット観光について 18/8/18→19

はじめまして
スイスからの帰路、8/18(土)23時着→19(日)17時発の間、トランジット滞在します。
空港泊 or ヴァッリラ地​​区のホステル宿泊検討中です。

短時間ですが、ご都合よろしい方へ観光アテンドお願いさせていただきたく。
(貧乏一人旅なので、費用はなるべく抑えて頂けると幸いです。。)
性別、世代の希望はありません。
当方は男性30代です。歴史文化・美術・音楽に興味があります。
なお、フィンランド語、スウェーデン語は全く話せません。。

※お酒や喫煙はマナーを守っておりますが、苦手な方はご遠慮頂ければと存じます。

宜しくお願い申し上げます。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

日曜日、9時頃から13時頃までであればご案内できます。 もしまだお決まりでなければ、個別にメッセージください。

日曜日、9時頃から13時頃までであればご案内できます。
もしまだお決まりでなければ、個別にメッセージください。

nabe watanabeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
昨夜、現地在住の友人とコンタクトが取れましたため、今回は友人に依頼させて頂きます。また機会がありましたら是非よろしくお願いします!

すべて読む

ヘルシンキ市内の子ども向け公園について

ヘルシンキ市内で子供の遊べる遊具のある公園(無料)をご存知でしたら教えてください。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

遊具のある公園は市内にたくさんあります。 中心地ですと、ヘルシンキ中央駅の北側、フィンランディアホールの裏側あたりですと子どもでも楽しいと思います。トーロ湾のすぐ近くなので、そのへんをお散歩す...

遊具のある公園は市内にたくさんあります。
中心地ですと、ヘルシンキ中央駅の北側、フィンランディアホールの裏側あたりですと子どもでも楽しいと思います。トーロ湾のすぐ近くなので、そのへんをお散歩するのもいいですよ。
あとはカンッピ地区のLastenlehdon puisto( Ruoholahdenkatu
00180 Helsinki )があります。

少し離れたところであれば、児童公園が数か所あります。
グーグルマップで「leikkipuisto helsinki」で検索すると出てきます。
お泊りのホテルから近いところを選んで、行ってみるとよいと思います。

Kapi さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?
カンッピに滞在予定なので丁度良い所を教えていただき助かりました。トーロ湾周辺も時間があれば散策してみたいと思います!

すべて読む

トランプ大統領の会議と交通規制について

こんにちは。
7月16日出発です。
先ほど7月15,16日は、なんとヘルシンキで米露首脳会談があるため、大幅な交通規制があると知りました。

1、7月16日月曜日にJALで空港に到着しますが、電車利用で中央駅に向かう予定です。
2、7月17日火曜日朝7時30分発でシリヤライン利用(すでにネットでチケットは購入済み)でタリン日帰り予定です。

ネットで調べてはいますが、英語もフィンランド語のよくわからないため、7月16日に空港からの電車が動くのか、7月17日早朝のトラムが動くのかよくわかりません。

どなたかご存知の方がいらっしゃったら、状況を教えていただけると有難いです。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

在フィンランド日本大使館からもメールが入っていました。 http://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/b_000116.html ヘルシンキ交通局のサイトを...

在フィンランド日本大使館からもメールが入っていました。
http://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/b_000116.html

ヘルシンキ交通局のサイトを見てみましたが、まだ具体的にどの路線が規制されるのかなどの詳細が発表されていないようです。
今後、交通局のサイト(フィンランド語、英語)、警察のツイッター(フィンランド語)で情報はチェックしてくださいとのことです。
交通局のサイトはこちらです。
https://www.hsl.fi/en

私が思うに、16日の空港からの電車は動くだろうと予想しますが、トラムはどうなるかわかりません。17日であれば、通常通りではないかと思います。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
英語はよくわかりませんが、サイトはチェックしようと思います。
17日ですが、シリヤラインのHPでは17日12時までは厳重警戒とありました。
トラムは動きそうで、本当に安心しましたが、こういう厳しい警戒状況の場合、7時30分のシリヤラインに乗るには、何時頃ターミナル2に到着していたら良いのか検討がつかないです。
有難うございました。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの追記

先程、フィンランド語でもう少し詳しい情報が出ました。
とりあえず、到着からホテルチェックインまでに関係ありそうなことだけ書きますね。

16日、Uライン以外の電車、メトロはほぼ通常通り運行の予定とのことです。(空港から中央駅まではPかI(あい)です。)17日までなら、Pにのれば一本で中央駅まで行けます。
トラム2番、3番、7番、4番はルート変更、5番は運休です。その他のラインも11時から20時まで、場合によって止まる可能性があるようです。
大統領官邸付近は厳重警備になり、向かいにあるマーケット広場は終日クローズです。
その付近のホテルにお泊りの際は、気をつけて行ってください。

17日については何も報道されていないので、ほぼ通常通りにトラムは運行されると思います。

念のため、今後もウェブサイトのチェックをしてくださいね。

すべて読む

フィスカルス村について

8月末にヘルシンキにいきますが、フィスカルス村に行きたいのですが。
ツアーもなく、電車とバスが本数が少ないとのことですが、大丈夫でしょうか?
 前日か当日に電車の切符を買ったほうがいいでしょうか?
 また、現地案内だとどのくらいかかりますか?
 すみません。よろしくお願いします。
 

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

昨日、最寄りの鉄道駅カルヤーを利用してきたばかりです。 選択肢があるなら、絶対平日がオススメです。週末はバスがありません。 8月末でしたら、平日夕方にヘルシンキからフィスカルス直行のバス...

昨日、最寄りの鉄道駅カルヤーを利用してきたばかりです。

選択肢があるなら、絶対平日がオススメです。週末はバスがありません。
8月末でしたら、平日夕方にヘルシンキからフィスカルス直行のバスが出てますね。
日帰りでしたら、電車とバスまたはタクシーで行くことになります。
電車もカルヤー駅からのバスも一時間に一本程度です。駅からタクシー利用という手もありますが、タクシースタンドにタクシーがいません。電話をかけて呼ぶことになりますが、出ないこともあります。曜日、時間によってカルヤー駅の切符売り場が閉まっていますので、当日であれば券売機で買うことになります。面倒であれば、事前に買うことをお勧めします。

ちなみに、フィスカルスの日本語ツアーありますよ。日曜以外催行しています。
サイトの性質上、こちらで詳細をお伝えできませんのでご自身で検索してみてください。

8月末は29日以外まだスケジュールが空いていますので、興味がありましたら直接ご連絡ください。

yokoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
アクセスが難しいのですね。言葉の面も心配なので、ツアーも検討してみます。
また、色々と相談宜しくお願います。

すべて読む

空港から市内への移動は、バスか電車か

こんにちは。

出発まで数日となり、空港から市内(中央駅まで)の移動を具体的に考えていました。
JAL利用です。

空港から市内への移動は、フィンエアのバスと電車のどちらがおすすめでしょうか?

またもしデイチケット3日分を帰国日に購入した場合、このチケットで空港まで行けるのでしょうか?
(実はバス利用を考えていたのですが、新しい電車の利用の方が便利かもしれないと思い始めています。)

来週ヘルシンキに行きますが、東京はすでに30℃で蒸し暑いです。現地は、随分涼しいようですがどのような服装で過ごされていますか?

何度も申し訳ありません。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

電車で行く利点は、バスより安いことです。片道5€です。到着ゲートから少し歩きます。電車の中でチケットが買えませんので、乗車前にチケットマシーンで購入しておかなければいけません。モービルチケットも...

電車で行く利点は、バスより安いことです。片道5€です。到着ゲートから少し歩きます。電車の中でチケットが買えませんので、乗車前にチケットマシーンで購入しておかなければいけません。モービルチケットもあります。
フィンエアシャトルバスで行くメリットは、スーツケースがバスの下部に預けられること、ゲートからさほど歩かないことです。片道6,90€で運転手さんからチケットが買えます。
私個人的には、フィンエアシャトルバスのほうが快適な気がします。

ヘルシンキ市内用のデイチケットでは、空港へは行けません。空港へ行き来するなら、リジョン(Region)エリアのチケットを買ってください。
3日(72時間)なら、28€です。

気温は、この時期ならこうと言えません。
今日は暑いですが、曇っていたり雨で風が強い日はとても寒いです。
調節しやすいように、重ね着できるような服装を用意してください。
基本半袖、時々プラスカーディガンくらいで大丈夫だと思いますが、寒い日に備えてウルトラライトダウンジャケットを一枚持ってくると安心だと思います。
とにかく日差しが強いので、日焼け止め、サングラスはあったほうがいいです。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

基本半袖なのですね、、。かなりびっくりです。長そでブラウス位のイメージでした。

ところで、ヘルシンキの道路は交通渋滞はどうなのか気になります。バスの方が、大きなスーツケースがあるので、便利かなとも思っています。
有難うございます。

すべて読む

ヘルシンキの乗り換え案内のソフトやアプリについて

こんにちは。

7月16日から6日間ヘルシンキに初めて1人で行きます。
1、到着日の翌日、タリン日帰り予定で7時30分発のチケットをネットで買いました。ホテルは中央駅周辺です。何時頃ホテルを出たら良いのでしょうか?またタリン行のフェリーは、ターミナル2から出るようですが、中央駅からトラムで行く場合、何分くらいかかるのでしょうか?

2、ヘルシンキでは、水曜日から帰国日の金曜日までを3日間有効のデイチケットを購入して、マリメッコのアウトレットに行ったり、世界遺産の島も含めて市内の主な場所の観光(大聖堂やマーケットやシベリウス公園など)に行こうと思いますが、どこかおすすめはありますでしょうか?

3、日本では「乗換案内」のようなソフトやアプリはありますが、ヘルシンキにもこのようなものはありますか?移動にかかる所要時間が全く読めず、困っています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

① 搭乗締切が出発時間の30分前なので、6時半頃にターミナルに着くのがおすすめです。 中央駅を6時10分頃に出て、7番のトラムに乗ってください。 https://www.reittiop...

① 搭乗締切が出発時間の30分前なので、6時半頃にターミナルに着くのがおすすめです。
中央駅を6時10分頃に出て、7番のトラムに乗ってください。

https://www.reittiopas.fi/reitti/Rautatieasema%2C%20Kaivokatu%2C%20Helsinki%3A%3A60.170356%2C24.941252/L%C3%A4nsiterminaali%202%2C%20Tyynenmerenkatu%2014%2C%20Helsinki%3A%3A60.150374%2C24.915204/0?arriveBy=true&time=1531798212

② セウラサーリ野外博物館とその周辺がおすすめです。バス24番の終点です。その途中にシベリウスモニュメント、カフェレガッタもあります。

③ 私は、最初の回答でリンクしたページを使っています。
https://www.reittiopas.fi/-/-/lahellasi

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

かおりさん、有難うございます。
6時にはホテルを出ようと思います。HPも有難うございました。

すべて読む

ロヴァニエミで の夜間タクシー

ロヴァニエミ でロックライヴに参加して、サンタ村泊します。
夜間(と言っても明るいですが)タクシーの手配は電話が一般的ですか?
地方都市だとUberは使えず、流しのタクシーも無いとガイドにありました。
私のつたない英会話で電話予約はできれば避けたく、HPやアプリで予約したいのですが。
ヘルシンキとは事情も異なると思いますが、ご存知の範囲でお答えいただきたいです。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

タクシーは、電話で呼ぶのが一般的です。 ホテルからどこかへ行くなら、フロントの方にお願いしたら呼んでくれます。帰りも、事前に時間と場所を決めて手配してくれるかフロントの方に聞いてみたらいかがで...

タクシーは、電話で呼ぶのが一般的です。
ホテルからどこかへ行くなら、フロントの方にお願いしたら呼んでくれます。帰りも、事前に時間と場所を決めて手配してくれるかフロントの方に聞いてみたらいかがでしょうか。
もしくは日本語対応の旅行会社に車を手配して貰うかですね。この場合、タクシーより割高になるかと思います。

randomfluteさん

★★★★★
この回答のお礼

ホテルのフロントなら事前に頼むことができるので、とても良さそうだと思いました。
旅行会社の方も検討してみます。

すべて読む

ヘルシンキ観光について

初めまして。7月7日(土)~12日(木)まで新婚旅行でヘルシンキ、ロヴァニエミ観光をする予定の者です。

次の点についてお知りの方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

①7月8日か9日か11日にヘルシンキ大聖堂やカンピ礼拝堂、石の教会などを回る予定なのですが、ゴスペルが好きなのですが、いずれかの日にちでこれらの施設で讚美歌などを聴けるイベントはありますでしょうか?

②7月8日か9日か11日にエスプラナーディ公園でイベント(コンサートやパフォーマンスなど)を予定してる日はありますでしょうか?またあるとしたら何時頃でしょうか?
地元の情報などでご存じのかたがいましたらぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

カンッピ礼拝堂では、あまりイベントが開催されません。 岩の教会のFBです。オープニングアワーやコンサート情報がアップされます。 今のところ、7月の情報はまだありません。 https:/...

カンッピ礼拝堂では、あまりイベントが開催されません。

岩の教会のFBです。オープニングアワーやコンサート情報がアップされます。
今のところ、7月の情報はまだありません。
https://www.facebook.com/temppeliaukio/

教会で行われるオルガンのイベントのようです。
https://www.myhelsinki.fi/ja/%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%83%BB%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/helsinki-organ-summer-2018

エスプラナディでは、夏の間、週末は何かしらのイベントがあります。
詳細はわかりませんが、お散歩がてら行ってみてください。

ユカさん

★★★★★
この回答のお礼

すぐ答えていただきありがとうございます。
URLなどもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

すべて読む

現地での緊急対応(病院に行かなければならなくなった時や薬の買い方など)

初めまして。
高校生の頃からフィンランドに行くことが夢で、来年6/28から7/4にかけてやっとその夢を新婚旅行で果たせそうなものです。
ただ、英語ができない&身体が弱い(1型糖尿病持ちに加えたまに目眩や腹痛をおこす)ので体調を崩したとき、旦那に
迷惑がかかります^^;そして旦那は心配症で、英語も喋れないので(おもに私の)調子が悪くなった時、どうしていいかわからないし恐い!
対処方法やもしもの時の準備ができていなければ、正直行きたくない!
と言います。でも私はフィンランドには何が何でも行きたい!

ということで、
①もし病院に行かなければならない時、どういう手順を踏んで病院に行けばいいのか?
 予約が必要なのか?
②一般的な風邪をひいた時の医療費の目安を教えて欲しい(全額負担ということしかわからない)
③もしも現地で体調が悪くなったとき、オススメの市販薬を教えていただいたり、病院に付添っていただいたり、電話にてフォローをしていただけたりするロコ様を探したい(日本でもそんなに頻繁に病院に行くほどでは無いと思うので大丈夫だとは思いますが。。。 (保険として^^;)別途依頼します)

上記3つの質問に答えられる方がいらっしゃいましたらぜひお力添え頂きたいのです。
よろしくお願いします!

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

ご結婚、おめでとうございます! 海外旅行保険に入っていらっしゃるのが安全だと思います。 そちらの指定病院などあるかもしれません。 市内の救急病院ならハールトマン病院があります。こちらは...

ご結婚、おめでとうございます!

海外旅行保険に入っていらっしゃるのが安全だと思います。
そちらの指定病院などあるかもしれません。
市内の救急病院ならハールトマン病院があります。こちらはERなので予約なしで行けます。

保険なしの料金はわかりません。かなりかかるだろうとは思います。
風邪程度でしたら、病院に行かなくても薬局で買った薬を飲むくらいで大丈夫です。
逆に病院に行っても、高熱でもない限り何もしてくれません。

サポートしてくれる方を探しておくと安心でしょうね。
私は病院に付き添えるほどフィンランド語が流暢ではないのでご期待には添えませんが、新婚旅行がすばらしいものになるよう祈っております。

ぐぅぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
市内で予約なしで駆けこめるところがあると聞けただけでも安心です。旅行先で倒れたり寝込んだりすることがないよう、万全の体制で挑みます!保険も探してみますね!

すべて読む