ケルン在住のロコ、kairojudyさん

kairojudy

居住地:
ドイツ
現地在住歴:
1997
基本属性:
女性/50代
使える言語:
ドイツ語
職業・所属:
主婦
得意分野:
旅行

ヨーロッパ内では時間があればよく旅をしております。私の持つ情報で、お役に立てればと思います。

kairojudyさんが回答したケルンの質問

パリからレーゲンスブルク

3月にパリからレーゲンスブルクまで最大3泊の電車の旅を考えています。
途中やはり1泊した方がいいかと思いますが、どこに1泊すればいいのかおすすめがあれば教えてください。
できれば往きと帰りは違ところに宿泊したいのですが。
レーゲンスブルグはダックスフンドミュージアムが目的なのですが、他に見どころあれば合わせて教えていただければと思います。

ケルン在住のロコ、kairojudyさん

kairojudyさんの回答

COCOさん、こんにちは。 数年前にケルンからレーゲンスブルクに行きました。 Nürnbergで乗り換えがあるので、行きはこちらで一泊はどうでしょうか?パリから5,6時間ほど電車に乗って...

COCOさん、こんにちは。

数年前にケルンからレーゲンスブルクに行きました。
Nürnbergで乗り換えがあるので、行きはこちらで一泊はどうでしょうか?パリから5,6時間ほど電車に乗ってきて、丁度ぐったりしている頃ではないでしょうか?
翌日の移動もここからだと1時間ほどなのでちょうどいいかなと。

レーゲンスブルクには一泊ですか?
お勧めは、ヴァルハラ神殿(Walhalla)なのですが、駅前からのバスで神殿のふもとまで行き、徒歩で神殿に向かいます。往復見学で2,3時間ほどあれば可能です。

市内では大聖堂もぜひ、あとはドイツ最古のカフェ プリンツェス / Café Prinzessでお茶をするのもお勧めです。

街の中をぐるりと散策するのがとにかくおすすめ、狭い路地も多くて、あちこちに見どころがある散策にはもってこいの街です。

時間があんまりないようですので、ここはどうかなと思いますが、興味深い場所があります。
ヴェルテンブルク修道院付属醸造所(Klosterbrauerei Weltenburg)です。

レーゲンスブルク市内のこちらのレストランでビールを飲むことができます。Weltenburger am Domです、予約をお勧めします。

帰りは、、、シュツッツガルトで町中心部を散策とかはどうでしょうか?
あとはどの経路で帰るかですが、ULMの街での観光もお勧めです。フィッシャーフィアテル(漁師の地区の散策、世界一高い教会搭を見学などはお勧めです。

楽しい旅になりますように!!!

パリ在住のロコ、cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ものすごくわかりやすく大変参考になりました。ありがとうございました。また相談させていただくかもしれません。その節はよろしくお願いいたします。

ケルン在住のロコ、kairojudyさん

kairojudyさんの追記

はい、もちろんです!!
ドイツ国内はかなり旅行しましたので、何か参考になる情報をお伝え出来ることもあるかと思います。

すべて読む

観光の足は何が良い?

初めまして50代旅好き主婦です、主人と4月14日から2週間かけてフランクフルト2日から、ブリュッセル→ブルージュ→アントワープ→ケルン→ローテンブルク→ザルツブルク→ミュンヘン3日→ミラノ➡️日本に帰宅予定です、とりあえず、ミュンヘンからミラノ迄の列車はDBにて購入しました、
 問題はそれまでの観光をジャーマンレールパスで巡るか?レンタカーにするか?大変悩んでます、レンタカーもEVでドイツは困らないのか?等ご教示頂けましたら、幸いです、、なるべく旅費も抑えたく考えてます、
すみませんが、よろしくお願い致します!

ケルン在住のロコ、kairojudyさん

kairojudyさんの回答

こんにちは、あーもう出発なさってめすね、ごめんなさい! ベルギーもドイツの大都市&観光地は、駐車するのことがあんまり簡単ではありませんし、、料金も高いです。 EVの充電場は、増えてい...

こんにちは、あーもう出発なさってめすね、ごめんなさい!

ベルギーもドイツの大都市&観光地は、駐車するのことがあんまり簡単ではありませんし、、料金も高いです。

EVの充電場は、増えているそうですが、やはり見知らぬ場所だと探すのも大変かもしれませんね。
例えばブリュッセルは、市内ホテルでも駐車場付きが少なくて、少し外れた場所のホテルを取りました。

ドイツ鉄道は、本当に遅れも多くて問題が多い乗り物ですが、観光客として回るのであれば、電車が楽かと思います。

ただ本当にDB利用の際には、いつも乗り継ぎ時間に余裕を持ってチケットを購入したする事です。

遅れて乗り継ぎに間に合わないと言うことが頻繁にあります。

乗り場変更が、乗車時間の数分前なんてこともしょっちゅうです。ばーっと一斉に走り出し、、大移動なんてことがおこるのです。

アウトバーンは、工事が多くて事故も多いので渋滞も覚悟で。

丁度14日から2週間春休みのドイツで、いつも以上に混み合っているかもしれませんね。

長所短所を考慮しての、難しい判断になりますが、良い旅行になりますように!

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール