Kayさんが回答したサイバージャヤの質問

マレーシア移住を将来検討中です(ペットと一緒)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先としてマレーシアを検討しています。
私自身が調べたところ、以下の情報を得ることができました。
・マレーシアは治安が良い
・気候が温暖(雨季と乾季あり)
・医療制度が良い
・移住手続きが比較的容易

その他にも得ることはできましたが、特にマレーシアは経済成長が進んでいる国であることにも興味を持っています。

私自身の情報ですが、結婚して妻とペット(犬:フレンチブルドッグ)とともに暮らしています。
私は年齢は25歳で、システムエンジニアとして働いています。
妻は同い年で、Webディレクターとして働いています。
移住先でもお互いに、システムエンジニアやWebディレクターなどIT関係の仕事をやりたいと考えています。

現在マレーシアの移住に興味を持っていますが、現地の皆さんにマレーシア移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性)
・物価(最新の生活費や食費など)
・英語力(どの程度の英語力が必要か)
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など)
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
・移住までにかかった期間
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

サイバージャヤ在住のロコ、Kayさん

Kayさんの回答

こんにちは。質問拝見いたしました。 失礼ですが、マレーシアへ渡航なさったことはございますか? 移住を検討されているのであれば、まずは気になる国へご旅行で行ってみた方がいいと思います。 先に...

こんにちは。質問拝見いたしました。
失礼ですが、マレーシアへ渡航なさったことはございますか?
移住を検討されているのであれば、まずは気になる国へご旅行で行ってみた方がいいと思います。
先に情報収集しても、結局行ってみて肌に合わなければ時間の無駄になります。

それを踏まえてになりますが、下記参考になさってください。

①物価→日本の半分、三分の一と言っている記事をよく見かけますが、個人的にそれは言い過ぎと思っています。
家賃、光熱費、ガソリンは安いですが、食材や日用品は東京での暮らしとさほど変わらない印象です。私は日本の物はほとんど買わず、この印象です。
トイレットペーパーやティッシュなどの紙類は割高感があります。

②英語力→英語ゼロ、日本人コミュニティにしか属さず暮らしている方もいます。都市部なら指差しでもなんとかなるでしょう。しかし、個人的にはそれなら日本でいいのでは?と思いますし、実際トラブルにあった時に対応するのも、契約書の内容を確認するのも自分です。
それくらいは対応できるチカラがあると頼もしいのではないでしょうか。

現地でITのお仕事をするなら、必須です。
経験から、日本の外資系で通用する英語力では頼りない気がします。なんとかなるでしょうが、舐められがちになります。

③わんちゃんを連れてのマレーシア移住はちょっと大変です。住めるコンドミニアムや地域が限定されるので、地域やコンドを先に調べるより、わんちゃんと暮らす方が多い地域などがご自身に合うか見たほうがいいです。
クアラルンプールの都市部には、わんちゃんと暮らす日本人の方も多いので、ブログなど検索してみてはいかがでしょうか。

少し辛口になりましたが、下見に来ず引っ越してきて、すぐ帰る人を何人も見てきているので、まずはご旅行で感じてみてください。

すべて読む