ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Kei

返信率

Keiさんが回答したホーチミンの質問

ベトナム在住のビジネスパートナー様を募集

ベトナム在住者のビジネスパートナー様を募集しています

オフショア投資のマイプロプロパティは海外在住日本人のお客様へ資産運用サービスをしています。

具体的には、銀行口座開設サポート、タックスヘイブンのオフショア法人設立、オフショア投資・海外生命保険・暗号資産への投資・シンガポールのプライベートバンク開設など

①毎月のお問い合わせ件数

月間1000件を突破

2018年からIFA紹介サービスを開始して現在では毎月1,000件を超えるお問い合わせをいただいています

②提携IFA107社を達成

全世界に提携IFAが107社あります。様々な国に居住しているお客様のニーズに答えることができます。

③2024年で8年目の運営となりました。

8年の運営実績の中でマイプロパティのコンサルタント・提携IFAはオフショア投資についてのノウハウを多く蓄積しています

海外での報酬を得たいがノウハウがない、手間をかけたくない事業主様に最適なマイプロパティ紹介パートナー制度

オフショア投資に関する詳しい知識は不要
興味のあるお客様をマイプロパティへご紹介いただくだけで手数料をお支払いします。

研修も不要でご紹介だけで手離れ良く、丸投げOK

オフショア投資に興味を持たれる方は感度の高い経営者・資産家が多くいらっしゃいます。
そのため成約金額も高額になります。

海外での副業をお考えの際はお気軽にお問合せください。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

ご担当者様 お世話になっております。 未経験の領域のため一度、お話をお伺いしたいです。

ご担当者様
お世話になっております。
未経験の領域のため一度、お話をお伺いしたいです。

クアラルンプール在住のロコ、オフショア投資のマイプロパティさん

★★★
この回答のお礼

最初の1件のご紹介がありましたらご連絡いただけたらご登録をお願いします

過去にお問合せのあったお客様へオフショア投資の取り扱いを開始されたことを一斉連絡してご紹介いただくことも可能です。

オフショア投資に関してはマイプロパティで全てお話しますので、海外での資産運用に興味があるお話を聞いてみたい
方をご紹介頂くだけで構いません。

提携IFAが居住していますのでお客様とお会いしてお話することもできます。

紹介手数料は商品にもよりますが成約金額の1%をお支払いします。

ロコタビをご利用であれば日本からの旅行者様とも接点があると思いますので、旅行者様のご紹介をいただけるビジネスパートナー様もいらっしゃいます。

他にも海外掲示板やSNSで集客されている方が多いです。

オフショア投資や銀行口座開設サポート、ビットコインETFなどにご興味のある方をマイプロパティへご紹介をいただけたらこちらでサービス内容のご説明をいたします。

ビジネスパートナー様として活動されますか?"

すべて読む

ベトナムの藍染・伝統工芸について

私は世界各地を旅しながら、伝統的なものづくりの産地を巡り、それを写真と文章で記録・発信したいと考えております。現在、ベトナムの伝統工芸に興味を持っており、特にハニ族、アカ族、モン族の藍染の産地について詳しく知りたいと思っております。伝統工芸や手仕事が盛んな地域、職人との交流の機会、また訪問可能な工房やワークショップについての情報をお持ちでしたら、ぜひご教示いただけますと幸いです。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

お世話になっております。 ホーチミン市に在住しております。Keiです。 1年の半分以上をベトナムの地方を回ってコミュニティ開発をしております。 全て回答するのは難しいですがモン族の藍染の産...

お世話になっております。
ホーチミン市に在住しております。Keiです。
1年の半分以上をベトナムの地方を回ってコミュニティ開発をしております。
全て回答するのは難しいですがモン族の藍染の産地に関しては、調査したことがございます。
本当にたくさんの手仕事が残っていますし、現地若者も環境意識の高まりと共に伝統文化への理解が含まっております。

yuyashiokawaさんの発信により、良さが広まってくれると嬉しいです。

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になっております。
ご丁寧に共有いただき、ありがとうございます。

モン族の藍染について調査されたご経験があるとのことで、とても興味深く拝読しました。手仕事が多く残っていること、そして現地の若者たちが伝統文化への理解を深めているというお話に、とても希望を感じます。

私自身も、こうした素晴らしい文化や手仕事の魅力を多くの方に知っていただけるよう、発信していけたらと思います。貴重な情報を教えていただき、心より感謝いたします。

すべて読む

ベトナムのコーヒー農園をガイドしてくれる方を探しています

11月上旬にベトナムのコーヒー農園を訪問し、現地でコーヒー豆の買い付けを行いたいと考えています。
現地の農園に詳しく、農園を紹介・案内していただけるガイドさんを探しています。
ガイド可能な方、農園の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

お世話になっております。 農園のご質問有難うございます。 ガイドも紹介も、情報もありますが11月上旬は難しいです。 何かあればご相談ください。

お世話になっております。
農園のご質問有難うございます。
ガイドも紹介も、情報もありますが11月上旬は難しいです。

何かあればご相談ください。

すべて読む

ホーチミンからラムドン (Lâm Đồng)へ

2024年11月以降に行けたらと考えております。
ベトナムは2度渡航歴(ハノイ、ハロン湾、ダナン、フエ、ホイアン…)がありますが、ホーチミンもラムドンも滞在歴はありません。

今回の渡航目的は、「農業が盛んなラムドンを見て周りたい」です。ダラットを拠点にコーヒー、いちご、花等の農業に触れられる場所へ訪問(観光農園、フラワーパーク等)できたらと思っています。
11月に開催される予定?のフラワーフェスティバルや滝も気になっています。

ホーチミンまた現地からご同行可能な方がいらっしゃいましたら、お声掛けください。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

ハニーさん、こんにちは。 農村開発の会社をしています。Keiと申します。 HCMC→Lam Dong省は同行可能です。 苺がシーズンかは難しい部分ではありますが、 珈琲はMokaが収...

ハニーさん、こんにちは。
農村開発の会社をしています。Keiと申します。
HCMC→Lam Dong省は同行可能です。

苺がシーズンかは難しい部分ではありますが、
珈琲はMokaが収穫期ではあります。

ご検討よろしくお願いします。

ハニーさん

★★★
この回答のお礼

Keiさん、こんにちは。
返答ありがとうございます。

ベトナムのコーヒーの収穫時期とフラワーフェスティバルが重なるようであれば、11月中に行きたいのですがフラワーフェスティバルの開催日がイマイチ調べていても分からず…

ご存知でしょうか?または開催日を調べていただくことは可能でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの追記

ハニーさん
ご返信ありがとうございます。
フラワーフェスは、ハニーさんの認識が正解です。
毎年、近い日程にならないと発表されません。

旧正月なども、何となくの日程は有りつつも...。
毎年国会で、日程と期間が正式承認されて、9月ぐらいに発表されます。

それぐらい緩く決まっております。
フラワーフェスに関しては、もう少し待ってみることをお勧めします。

お答えになっておらず、申し訳ないです。

すべて読む

日本発送に対応していない現地ショップの商品購入を代行してくださる方を探しています

BAD RABBITというブランドの商品数点の購入を検討しておりますが
日本発送できないようなのでこちらのサイトに登録しました。
現地での購入、及び日本への配送を依頼したいと考えています。
初めての利用でよくわからないのですが、お力添えいただける方がいれば是非お願いしたいです。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

ひろとさん こんにちは、ホーチミン市在住のKeiです。 対応可能です。またショップとのやり取りなんかも可能です。 お見積費用 購入費用+送料(物品数と容量による)+3000円 ...

ひろとさん
こんにちは、ホーチミン市在住のKeiです。
対応可能です。またショップとのやり取りなんかも可能です。

お見積費用
購入費用+送料(物品数と容量による)+3000円

ご確認のほど、何卒、よろしくお願いします。

すべて読む

shopee購入・やり取り代行と日本への発送

shopee.vnにて布団カバーと枕カバーの購入を検討しています。サイズ等もショップに質問したいのですが、shopeeが使いこなせないのでお手伝いいただける方を探しています。
先にお見積りいただけると話を進めやすいのでありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

お世話になります。お手伝い可能です! お見積に関して、下記でいかがでしょうか。 商品購入費用+送料(サイズ感と重量による)+3,000円 ご確認のほど、何卒、よろしくお願いします。

お世話になります。お手伝い可能です!
お見積に関して、下記でいかがでしょうか。
商品購入費用+送料(サイズ感と重量による)+3,000円

ご確認のほど、何卒、よろしくお願いします。

すべて読む

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

katsuさん お世話になっております。 正直、時間や日によってかと思います。 高速道路を使うかと思いますが5時間程度かと思います。

katsuさん
お世話になっております。

正直、時間や日によってかと思います。
高速道路を使うかと思いますが5時間程度かと思います。

すべて読む

ホーチミンで買い物へ同行してくださる方

9/14-9/17で両親と3人でホーチミンへ訪れる予定なのですが、前半で服のオーダーをしたいと考えております。
ベトナム語は全くできず、英語はカタコト程度でコミュニケーションに不安があるため、半日ほどショッピングに同行いただけるガイドさんを探しています。
移動手段の確保も含め、詳しい方いればぜひお願いします!
※両親(60代前後)/依頼者(女性/20代)

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

n0304さん 初めまして、keiです。 服のオーダー(shop)は決まっていますでしょうか。 また、ご出発までに、ショッピングに関しても希望のお店、行きたい場所、逆に〇〇が手に入る店ある...

n0304さん
初めまして、keiです。
服のオーダー(shop)は決まっていますでしょうか。
また、ご出発までに、ショッピングに関しても希望のお店、行きたい場所、逆に〇〇が手に入る店あるか?など効率良く回るお手伝いいたします。

良い親子旅になることを願っております。
ご検討のほど、よろしくお願いします。

すべて読む

ハノイ→サパ→ニンビンの移動について教えてください

以前にハノイとハロン湾には行ったのですが、今度はハノイ入り後にサパをメインでニンビンにも行き、両方でできれば地形美(特に早朝や夕方)を楽しみたいと思っています。その際の移動について質問したく、ハノイ近郊の方でご存知の点がありましたら教えていただければ幸いです。

<ハノイからサパへ>
ハノイからサパへの移動についてはbaolauで検索したところ、鉄道よりバスが便利そうだと思いました。オススメのバス会社はありますか?
また、もし「昼間移動で外の景色も見たい」という場合は、寝台バスのようなものよりも鉄道の方が適しているのでしょうか?
鉄道も持ち込み手荷物は20KgまでOKのようですが、スーツケースは近くに置けるのでしょうか?

<サパからニンビンへ>
サパからニンビンへは、途中でハノイで1泊してニンビンに移動か、サパからニンビンに直接バス移動(7.5時間)を考えていますが、後者はキツイでしょうか?
夜到着するのは寝台車的なバスのようですが、24時にニンビンのタムクックについた場合に周辺の宿に移動できますか?
タムクック周辺やニンビン駅周辺に泊まった場合、ハノイのようにGrabが使えますか?

以上、数が多くて恐縮ですが、ご存知の点だけで構いませんのでご教示いただけますと助かります。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

お世話になります。 ベトナムは慣れていますでしょうか。 ◉サパについて 不慣れな場合、鉄道が良いと思います。 また飛行機のように厳密ではないので、20kg超えても良いですー。 ...

お世話になります。
ベトナムは慣れていますでしょうか。

◉サパについて
不慣れな場合、鉄道が良いと思います。
また飛行機のように厳密ではないので、20kg超えても良いですー。

◉ニンビンについて
grabはないと思った方が良いです。
また、24時到着の場合はホテルから迎え来てもらうとかの方が無難かと。

タクシー観光、欧米系の人は自転車やレンタルバイクで観光します。

バスに関しては、苦は無いと思います。
もしバスを選ぶ場合はマスク、上着はお忘れなく。クーラーで喉がやられてしまいます。

rie_0106さん

★★★★★
この回答のお礼

ベトナムは2回目で、ハロン湾へのバスしか経験がないです。寒さ対策など、気をつけます。ありがとうございます。
ニンビンへのバスは、夜中着にならないようにしました。

すべて読む

サイゴン川の水上バスについて

初めまして。今年の9月に初めてホーチミンンに行く予定です。そこで皆様に教えて頂きたいです。

まず一つ目が、ホーチミンにあるサイゴン川の水上バスの乗り方や切符の買い方。そして大まかで良いのでお勧めのルートです。

もう一つ。お勧めのマッサージ店があれば教えて下さい。主人と二人で行く予定です。ホテルはドンゴイ地区です。

最後にシーフードの美味しいお店で、ドンゴイ地区から近くて、日本人でも安心して行けるお店があれば教えて下さい。

どうぞよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

お世話になります。Keiです。 水上バスに関して: 市民の移動ではあるので、おすすめ箇所は少ないです。 購入は休日でしたら早めに行った方が良いと思います。 心配の場合は、オンライン購...

お世話になります。Keiです。

水上バスに関して:
市民の移動ではあるので、おすすめ箇所は少ないです。
購入は休日でしたら早めに行った方が良いと思います。
心配の場合は、オンライン購入可能です。
Thao Dien駅で降りて散策されてはいかがでしょうか。
雑貨屋や多国籍料理などが日本より安く食べれると思います。
他の駅と比べて初ベトナムでも安心して散策できる地区かと思います。
ーーー
シーフードに関して:
ドンコイ地区近辺には正直ないです。

どうぞ、よろしくお願いします。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

Keiさん、ご丁寧にご連絡ありがとうございます😃

水上バスの情報、とても参考になりました。早速調べてみます。

すべて読む