ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこ

返信率
インタビュー

ねこさんが回答したワシントンD.C.の質問

ワシントンDCのホテルと駐車場について教えてください

5月にペンシルべニア州から車でワシントンDCに観光に行く予定です。5月4日(木)、5日(金)の予定で1泊2日です。
ホテルの場所について悩んでいます。今回3人一部屋で宿泊予定なのですが、DC市内のホテルは非常に高額で
ちょっと厳しいのですが、ダレス空港近くのホテルだとDC市内までは少し遠ようです。

市内の駐車場が比較的簡単に探せて、安価であれば郊外に泊まり観光には自身の車を使おうと思っているのですが、
インターネット等で情報を見るとなかなかそれも厳しいようなことが書いてあり悩んでおります。
車で訪問の場合、ホテル、駐車場どうするのがベストか、またお勧めのホテル等もありましたら教えてください。

また旅行日は前後可能なので、例えば観光ならば土日のほうがお勧めだなどありましたら教えてください。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの回答

私のお勧めは、ダレス空港とDCの中間の、Tysions Corner と言う地域か、レーガン・ナショナル空港のある Crystal City 又は’Rosslyn のエリアです。DC市内にはガレ...

私のお勧めは、ダレス空港とDCの中間の、Tysions Corner と言う地域か、レーガン・ナショナル空港のある Crystal City 又は’Rosslyn のエリアです。DC市内にはガレージの駐車場はありますが、博物館までは少し遠くて、はっきり言って平日のDCは車はあまり停めるところがありませんので、平日はなるべく車はホテルに置いておいて、地下鉄での移動をお勧めします。
国会議事堂前やペンタゴンなどの政府機関の駐車場は、土・日曜日は、一般に開放されていますので、今の時期なら、土日の方が車でのDCへの移動は楽だと思います。
但し、特別のイベントなどがある場合は、道路閉鎖もあり、駐車スペースも限られてしまう場合がありますので、事前に市内のイベント情報など調べて行かれた方が良いと思います。

ピッツバーグ(ペンシルベニア)在住のロコ、なつみさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございました!お陰様でタイソンズコーナーでマリオットをお安く予約することができました!日程も土日に変更しました。
私の住む州では6時以降の路上駐車が無料なのですが、ワシントンはどうでしょうか?

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの追記

安いホテルが見つかってよかったですね。
--
DC市内の一般路上駐車ですが、月-土は夜10時まで有料の所がほとんどですね。
日曜、祝祭日は、イベントで道路閉鎖のない限り、終日無料で止められます。

あと気を付けていただきたいのが、スミソニアン周辺に多いですが、
月-金の朝7時から9時半までと夕方4時から6時半までが、
通勤時間帯に入り、駐車できない所が殆どです。これは、メーターパーキングにお金を入れていても、午後4時を過ぎたら容赦なくチケットを切られてレッカー移動されますので、
特に州外から来られた方は要注意です。
車を停める前に、必ず道理標識を確認してください。

土日の朝早くホテルを出て、国会議事堂前かユニオン駅前の"SAA PArking" に車を停めれば、終日置いておけます。(平日はダメです。)
http://www.city-data.com/forum/washington-dc/1430570-saa-parking-around-capitol-all-hours.html

すべて読む

12月でもBlue Crab が食べられるお店はありますか?

ロコの皆さん、こんばんは。

現在仕事の都合でフィラデルフィアに滞在しており、来週末にワシントンDCへ2日間滞在する予定です。

何か美味しい名物料理はないか調べていたら、渡り蟹がヒットしたのですが、夏がシーズンとあり、この季節にはお店にはメニューに出てこないのでしょうか…

もし、食べられるお店などご存知でしたら、渡り蟹以外でも結構です!ワシントンDCならではの美味しいお店の情報をお教え願えませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの回答

ワタリガニにご興味がおありなら、Maryland Crab Cake をお試しください。 一言でいえば、カニの身のハンバーグで、ワシントン地域の名物になっています。 大概どこのシーフードレス...

ワタリガニにご興味がおありなら、Maryland Crab Cake をお試しください。
一言でいえば、カニの身のハンバーグで、ワシントン地域の名物になっています。
大概どこのシーフードレストランでも扱っていますので、メニューにあるかご確認の上、
お出かけになられたらよろしいのではと思います。

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

ねこさん

早速のご回答、ありがとうございます。

Crab cakeは私も大好きです!
そちらで名物だということは知りませんでした。

私は現在メルボルン在住ですが、オーストラリアにもCrab cakeの有名なお店がいくつかありますよ。何か違いがあるか探るのも面白そうですね!

また色々調べてみたいと思います。

ご連絡ありがとうございました。

すべて読む

早朝のユニオンステイションについて

11月中旬からニューヨークに1週間観光に行きます。
日帰りでワシントンDCに行こうと思います。
megabus利用で、NY発23時59分 DCに4時15分 Union Station着になります。
早朝なので、駅構内や、近くに朝まで過ごせる場所などはありますでしょうか。
スミソニアン博物館を時間のあるだけ行きたいと思います。
他に、お勧めなどありましたらよろしくお願いします。
帰りは16時の便で帰ります。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの回答

ユニオン駅構内には、フードコートやマクドナルド、ニューススタンド、ショッピングセンターなどもありますが、あまり朝が早いとほとんど空いていない可能性があります。 早朝はあまり出歩かずに、駅構内の...

ユニオン駅構内には、フードコートやマクドナルド、ニューススタンド、ショッピングセンターなどもありますが、あまり朝が早いとほとんど空いていない可能性があります。
早朝はあまり出歩かずに、駅構内のベンチで過ごされた方が良いと思います。
スミソニアン博物館は、10:00-17:30、ナショナルギャラリーは、10:00-17:00、日曜日のみ11:00-18:00 の開館となっています。ユニオン駅からですと、一番近いナショナルギャラリーまで徒歩30分程度の距離です。
お帰りのメガバスは、出発時刻の20分前には到着するようにしてください。あまりギリギリになると、空席待ちの人に席を取られてしまう事がありますので、注意してください。
スミソニアンは、航空宇宙博物館、自然史博物館、アメリカ歴史博物館、そして、今日オープンのアフリカ系アメリカ人歴史文化博物館など、とても一日では見切れない膨大な規模です。
駅の構内に、ツアーバスのチケット売り場がありますが、そこに置いてある無料の市内観光地図を一部入手すると便利です。
では良いご旅行を!

sam364さん

★★★★★
この回答のお礼

ねこさん
回答ありがとうございます。
詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になります。
本当は1泊して丸2日観光を考えていたのですがツアーの関係で無理でした。
次回はゆっくり観光をしたいと思います。
ワシントンDCの観光インフォメーションセンターはどこかにありますか。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの追記

特定の観光案内所は知りませんが、ユニオン駅構内にツアーバスのインフォメーションセンターはあります。あとは各博物館、美術館にもインフォメーションカウンターがありますので、簡単な質問には答えてくれると思いますよ。
博物館開館前に外が明るくなって来たら、近くの国会議事堂周辺を散策されたら良いと思います。
既に来年の大統領就任式のステージ建設が始まっていますので、少し遠巻きにしか見られませんが、逆にめったに見られないチャンスです。

すべて読む

宿泊先、送迎サービス

前回、市内への送迎を質問させていただいた者です。
留学のプランが急遽変更になり、
16日の宿泊先を確保することが現段階において、出来ておりません。
ホテルに泊まろうと思ったのですが、年齢制限の関係で泊まることが出来ませんでした。そこで、皆様方のお知り合いの中に7月16日の夜の一泊だけ泊まらせていただけそうな家庭、もしくはそれに代わる宿泊先の情報をお持ちでしたら教えていただければ幸いです。
料金の話しもおおよそで構いませんのでご提示いただければ幸いです。
ちなみにですが、ダレス国際空港です。
何卒、宜しくお願い申し上げます。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの回答

先回の送迎の件をどうされたのか分かりませんが、もし既にどなたかにご依頼されたのでしたら、まずその方にお問い合わせされた方がいいでしょう。もしまだ決まっていないのでしたら、一泊する場所は確保できま...

先回の送迎の件をどうされたのか分かりませんが、もし既にどなたかにご依頼されたのでしたら、まずその方にお問い合わせされた方がいいでしょう。もしまだ決まっていないのでしたら、一泊する場所は確保できます。料金は、市内のホテルの半分以下程度になると思います。

すべて読む

空港から市内へ送迎 案内

7月中旬に現地着で語学留学に通う予定なのですが、空港から市内へ送迎 案内していただける方などいらっしゃいましたらご回答お願いします。また、その他にも有意義な情報をお持ちでしたら兼ねてよろしくお願いします。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの回答

ワシントンエリアには空港は3か所ありますので(IAD ダレス国際、DCA レーガン・ナショナル、BWI ボルチモア)、どちらの空港に到着されるのかは分かりませんが、各空港からバス、タクシーは出て...

ワシントンエリアには空港は3か所ありますので(IAD ダレス国際、DCA レーガン・ナショナル、BWI ボルチモア)、どちらの空港に到着されるのかは分かりませんが、各空港からバス、タクシーは出ているので、市内への移動は可能です。もし送迎が必要でしたらご相談させていただきますのでお知らせください。

では、お気をつけてお越しください。

すべて読む

印刷局見学ツアー整理券配布について

こんにちは。
前回、鉄道の運行状況についてお尋ねしたものです。
今回は印刷局見学ツアーについて教えてください。

印刷局の無料見学ツアーに参加したい思っています。
訪問は4月初旬の平日です。
2つ質問があります。
1、3月~8月の観光シーズン中は8時から配布される整理券が必要とのことですが、ワシントンメモリアルのように待っていても限定数がある?かがわかりません。
2、印刷局のショップは見学していないと入れないの?かがわかりません。
(見学ができなくても裁断されていない紙幣をお土産に購入できたらいいな。と思っています。)
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

博物館見学を最大限優先したいため(閉館時間が早いので)、整理券をもらうために数時間前から並ばないといけないようなら見学はパスしようと思っています。

ワシントンD.C.在住のロコ、ねこさん

ねこさんの回答

1、3月~8月の観光シーズン中は8時から配布される整理券が必要とのことですが、ワシントンメモリアルのように待っていても限定数がある?かがわかりません。 >>>チケットが必要なピーク期間は、3...

1、3月~8月の観光シーズン中は8時から配布される整理券が必要とのことですが、ワシントンメモリアルのように待っていても限定数がある?かがわかりません。
>>>チケットが必要なピーク期間は、3月7日から8月31日まで、15分おきに催行、10人以上のグループは予約が必要で、最大50名までとなっていますから、それが一度に催行できる人数の限界だと思います。
http://www.moneyfactory.gov/wdcgrouptours.html

2、印刷局のショップは見学していないと入れないの?かがわかりません。
>>>14th Street 側のツアー入り口に行って、I want to visit the gift shop only." と言えば、チケットがなくても通してくれます。

なお、印刷局のツアーチケットブースは15th Street 側にあります。詳しくは、印刷局のサイトをご参照ください。他に質問があればご連絡下さい。
http://www.moneyfactory.gov/washingtondctours.html

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

ねこさん

早速の回答ありがとうございます。
大変詳しくアドバイス下さりありがとうございます。
とても助かります。

すべて読む