美佐さんが回答したタカオ(高雄)の質問

おすすめの観光スポットについてご意見願います

初めまして。
春に3泊4日で台北旅行を計画しています。
フライトのスケジュールが往路:午後着 復路:午前発のため、正味3日程度で、大まかなスケジュールは次のように考えています。

1日目 到着後九份へ。九份泊。
2日目 十份経由で午後に台北へ。
3日目 午後パイナップルケーキ作り。夕方淡水へ。
4日目 帰国

①2日目台北に戻ってから龍山寺に行こうと考えていますが、治安的にいかがでしょうか。夜に訪れるなら、台北101とどちらがよいでしょう。他にもおすすめのところがあればアドバイス願います。

②3日目の午前中が空いています。どこかおすすめの観光スポットがあれば教えてください。

全体的に移動が多いので故宮博物館は諦めたのですが、淡水よりも博物館!というようなご意見があれば参考にしたく。初台北なので、ここは外さない方がよいというスポットを教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

夜に行かれるなら、台北101をお勧め致します。 三日目の午前中は、淡水手前にある新北投(北投で乗り換えて一駅)は、如何でしょうか?日本人が開いた温泉街です。 また、淡水での昼食又は休憩には、...

夜に行かれるなら、台北101をお勧め致します。
三日目の午前中は、淡水手前にある新北投(北投で乗り換えて一駅)は、如何でしょうか?日本人が開いた温泉街です。
また、淡水での昼食又は休憩には、駅前のショッピングセンターにあるサイゼリアがお勧めです。景色が良いです。衛生面も、安心ですし、トイレも比較的清潔です。

福島市在住のロコ、あずまりんさん

★★★★★
この回答のお礼

美佐さん

回答、ありがとうございます。夜景がおすすめのようですね。同行者はお寺が気になるようで相談して決めようと思います。

温泉も興味があります。行く途中で寄れるのは魅力的ですね。食事の場所の情報も助かります^_^参考にさせていただきますー。

すべて読む

台湾への高校留学について

現在、中華学校に通う子供の台湾高校留学を検討しています。
中国語で授業を受けており語学学校等ではなく、将来的には大学進学を見据えた正規留学目的です。

比較的予算が抑えられる外国人を受け入れてくれる高校(インターナショナルスクールや日本人学校等ではなく中国語で授業を行う学校)を探しています。

以下のような高校を探しております

- 中国語で授業を行う
-外国人留学生を受け入れてくれる(単身留学につき寮完備)

どなたか高校留学経験や台湾在住等の方で、ご存知の方、
こういった学校を知っている等、学校名等教えていただければ幸いです。

お手数お掛け致しますがどうぞよろしくお願いいたします。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

大学からでしたら、専修大学と国立中山大學間で交換留学制度が有りますが…

大学からでしたら、専修大学と国立中山大學間で交換留学制度が有りますが…

すべて読む

日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件

ロコ様

長いタイトルですが、、、、タイトルの通りです。
娘(現在中学3年生)が卒業(3月7日)のあと、台湾で言語や文化を学ぶためにホームステイなどをしたいと言っています。

娘の情報としては、昨年、中学2年生のとき、5日間ほど県が主催する青年交流団で台南にて研修したことがある程度で、台湾語が話せるわけではありません。海外に住んでいた経験があり、英語は英検2級を持っており日常生活は送ることがなんとかできる英語力です。性格はおしゃべりで、だれとでも仲良くできそうなタイプだと(私は)思っています。

私が住んでいる県では、TSMCの工場ができ、たくさんの台湾の方が来られるようになりました。
娘も、昨年の台南の小学校との交流が楽しかったようで、もっと交流したいという気持ちがあります。

親として、無謀な感じもしてしまいますが、可能性としてアリなのかどうか、ロコ様のご意見を頂けましたら幸いです。
まずは、ご意見をいただけましたときには、ご相談の方へ進む形になるかと思います。
ご一考くださいませ。
長文を読んでいただきありがとうございます。

しん

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

質問に対して質問です。 台湾の公用語は、中国語です。とは言え、一部の年配の方は、台湾語を話します。 学びたいのは、本当に台湾後の方ですか? それとも、台湾で一般に話されている中国語ですか?

質問に対して質問です。
台湾の公用語は、中国語です。とは言え、一部の年配の方は、台湾語を話します。
学びたいのは、本当に台湾後の方ですか?
それとも、台湾で一般に話されている中国語ですか?

シンさん

★★★★★
この回答のお礼

美佐 さま

ご回答ありがとうございます。

他のロコの方からのご指摘がありました通り、私の知識不足で質問があいまいになってすみませんでした。
台湾で一般に話されている中国語、という意味で質問させていただきました。
もちろん、一週間程度で何も分からないと思いますので、英語と中国語のミックスで過ごすのだろうというイメージです。

ご指摘、ありがとうございます。

しん

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの追記

PAPAGOと言う名前の台湾への留学斡旋業者が、台北にあります。ネットから連絡できますので、よろしければ、御参考になさって下さい。

すべて読む

板橋 火鍋 ロッカー

今週末台北に行きます。いくつか質問させていただいてよろしいでしょうか。

①桃園空港でホテルは板橋なのですが、帰りは16時のフライトで荷物をホテルに預かってもらい、市内中心部観光後、板橋に戻り空港への直行バスに乗るのと市内にたやすくロッカーが見つかるのであればチェックアウト時に持っていこうかと迷っております。市内のロッカー事情はどんな感じでしょうか。

②板橋でおすすめのお店があれば教えてください。(ローカルなお店希望です。)

③酸っぱい白菜の味と麻辣の火鍋が食べられるおすすめのお店を教えてください。ガイドブックに載っているようなところは日にちが近い関係で、希望の時間に予約ができなかったのですが、ともかく老舗、小さいお店など問わずおいしいところが知りたいです。(火鍋やさんは食べ放題とそうでないものがあるのでしょうか。)

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

台北駅にもロッカーはございますが、Youtube等で台北駅で預けたロッカーを探すのが台北というのを散見致します。個人的には、ホテルをお勧め致します。 火鍋店は、西門にある新千葉火鍋(食べ放題)...

台北駅にもロッカーはございますが、Youtube等で台北駅で預けたロッカーを探すのが台北というのを散見致します。個人的には、ホテルをお勧め致します。
火鍋店は、西門にある新千葉火鍋(食べ放題)をお勧め致します。鍋以外にも、台湾料理やフルーツも食べ放題です。日本人客が少ないのも良いです。
板橋は、MEGAと言うショッピングセンター内に、沢山のレストランが入っています☺
楽しい旅行になると良いですね☺

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

ものすごい数の品数のバイキングなんですね。みてびっくりしました。
ありがとうございました。

すべて読む

本の買い物代行のお願い

yahoo!拍賣の本が、中国語で表示なので、サッパリ解りません。
手助けお願いしたいのですが、どうぞ よろしくお願いします。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

初めまして。 TOCFlは、読み書きは、B2ランクです。 私でよろしければ、詳しいご相談内容をお聞かせ頂けますでしょうか?

初めまして。
TOCFlは、読み書きは、B2ランクです。
私でよろしければ、詳しいご相談内容をお聞かせ頂けますでしょうか?

すべて読む

台湾の通販サイトでの購入代行

初めてサービスを利用する者です。

https://www.haori-shop.com/

こちらのサイトで小さな金具を購入したいのですが、日本に発送してないようなので、こちらの代行サービスを利用できたらと考えています。購入代行は可能でしょうか?

初めて利用するため、手数料やそれ以外にかかる料金、代行の流れなど何もわからないため教えていただけますとありがたいです。商品は1つ250円ほどのパーツを15〜20個(在庫があれば)程度まとめ買いしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

サイトにアクセスしましたが、350台湾ドルで海外発送をやっていますよ。

サイトにアクセスしましたが、350台湾ドルで海外発送をやっていますよ。

すべて読む

台湾一周の旅について

初めまして。55歳 男性です。
下記スケジュールで台湾を訪問します。

8/4 台北 桃園空港 AM8時頃着
8/6 台北 桃園空港 PM20時過ぎ発

台湾は今回で3回目の旅行になりますが、
今回は、鉄道かバスで台湾をぐるっと一周回ってみたいなと思っています。

ガイドブックなど見ると、何カ所もゆっくり観光する時間はないかもしれませんが、
回れそうなイメージです。

お勧めのルートや交通手段、宿泊地などございますでしょうか。

また短時間でも良いので、もし可能なら、地方都市など現地の方に案内して頂いたり、
お昼や夕飯などをご一緒させて頂ければなとも思っております。

どうぞよろしくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

自強號ですと、車窓も楽しめます。桃園から高雄(左營)までは、高鐵、そこから自強號(日立車輛製造ですので、座り心地は良いです。)で台東、花蓮は如何ですか? 宿泊は、花蓮辺りが良いと思います。あち...

自強號ですと、車窓も楽しめます。桃園から高雄(左營)までは、高鐵、そこから自強號(日立車輛製造ですので、座り心地は良いです。)で台東、花蓮は如何ですか?
宿泊は、花蓮辺りが良いと思います。あちらは、自強でないと高鐵では行けないので、折角のチャンスを活かす方が良いと思います。

横浜在住のロコ、kspecialさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスを頂きありがとうございました。
こんな日程にしようかと考えております。

1日目 8:30桃園空港 高鉄で台中へ(昼食)
    在来線で高雄  高雄泊
2日目 高雄から在来線で台東へ
    その後、在来線で花蓮へ 花蓮泊
3日目 花蓮から台北へ
    新北投温泉で温泉に入り夕方桃園空港へ
    
 今回は台湾グルっと一周が目的なので
 観光する時間が取れないのはしょうがないかなと思っています。
 
 東海岸の景色と、町々のグルメを楽しめればと思っています。
 
 ご連絡をいただきありがとうございました。
 大変参考になり助かりました。

すべて読む

猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース

台湾旅行へのプランニングを考えています。1日で「猫空、十分、九份、金瓜石」を回る事は可能でしょうか。
宿泊先は民権西路辺りの宿にしようかと思っています。もし、1日で回る事が可能な場合はどの順番が良いでしょうか。
ちなみに九份は混雑はするかもしれませんが、夕方の時間帯には必ず滞在していたいです。
もし猫空が不可の場合は翌日にします。その場合、十分、九份、金瓜石の観光する順番についてアドバイスお願いします。
十分では滝とランタン、金瓜石では黄金博物館での砂金採りや第五坑道の見学、などを体験したいです。
もし見れたら陰陽海(2色の海)も見てみたいです。黄金博物館の駐車場から見れると聞きましたが。
よろしくお願いします。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

最初に台北の北門からバスで金瓜石まで行って、観光→九份観光(茶店での昼食)→瑞芳までバスで戻って、火車で十份へ→明るいうちに滝を見る→夕暮れ又は夜の十份でランタンを上げる。→火車で瑞芳へ戻る→乗...

最初に台北の北門からバスで金瓜石まで行って、観光→九份観光(茶店での昼食)→瑞芳までバスで戻って、火車で十份へ→明るいうちに滝を見る→夕暮れ又は夜の十份でランタンを上げる。→火車で瑞芳へ戻る→乗り換えて松山へ戻る→夜市で夕食
二日目に、台北動物園でパンダを見る→ロープウェイ→猫空観光

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。2018年に台湾には行ってしまいました。

すべて読む

台湾(台北、高雄)のタクシーで悠遊カード利用

悠遊カードは「台湾大車隊」というタクシー会社で利用可能とHPに記載があるのですが、実際に利用できる車両はどれくらいの割合なのでしょうか。そもそも「台湾大車隊」のタクシーはすぐにつかまるものなのでしょうか。

タカオ(高雄)在住のロコ、美佐さん

美佐さんの回答

こちらの方々は、LINEtaxiで、タクシーを呼ぶ方々が、多いです。最初に金額の見積もりも出るので、以前のようなボッタクリ防止にも良いと思います。

こちらの方々は、LINEtaxiで、タクシーを呼ぶ方々が、多いです。最初に金額の見積もりも出るので、以前のようなボッタクリ防止にも良いと思います。

kogacchiさん

★★★★
この回答のお礼

美佐さん、ありがとうございます。
LINE タクシーも便利そうですが、支払に悠遊カードは使えないみたいですね。

すべて読む