教育移住、留学、現地の雰囲気についてお話

子どもの教育目的で移住しました、3児の父です。
一通りの手続きは全て自分でしました。
夢の海外移住(学校、ビザ、住居等)のお手伝いをさせて頂きます。
何事も踏み出せばどうにかなります。
いかに費用を抑えるかもお伝えできます。
ケチくさいかもしれませんが、リサーチ力です。
どこどのぐらい安く、生活費がどのぐらいかかるのか、タクシーを呼ぶにしても月額会員だとどのぐらい安いのか徹底検証しています。
一番はショーシャンクの空にが好きです。
また伊坂幸太郎の小説が映画化されたら、だいたい見ています。
伊坂幸太郎の作品です。特に砂漠が好きです。
スピッツやゆず、SMAPが好きです。
見るのはメジャーリーグです。
海外のサッカーも好きです。
大谷選手を生観戦するのも1つの目標です。
アメリカ、コネチカット州に2年間住んでいました。
幼少期に過ごした体験を自分の子供にも体験させたくて教育移住を決断しました。
愛知県生まれ、千葉県浦安市育ちです。
一番楽しかった時期はアメリカで過ごした6-8歳の頃です。
モンテンルパ市は、緑豊かでとても綺麗です。
フィリピン、マニラのイメージで来るとびっくりします。
首都圏ですが、落ち着いたこの街を一度ご覧になってください。
当初は移住先をタギッグ市と考えていました。
ただ交通量の多さ、安全面への不安、学校の雰囲気を比べ最終的にモンテンルパ市を選びました。
メトロマニラ圏での移住を検討している方でもご相談に乗れるかと思います。
よろしくお願いします。
お忙しい中ご回答ありがとうございます。店舗の品物ではないので。
趣味はウォーキングです。
歩いて周辺を回り、ローカルのスーパー、パン屋、カフェを散策するのが好きです。
フィリピンでは飲料水の確保が必須です。
どこのスーパーがどのぐらい安いのか日々チェックしています。
同様にコーヒー1杯の値段、チキンとライスのセットの値段、どこがどのぐらい安くて、雰囲気が素敵か日々チェックしています。