コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jack

返信率

jackさんが回答したコウシュウ(杭州)の質問

杭州でのタクシーについて

杭州のタクシーについて以下が気になっております。ご存知の方いたら教えて頂けると幸いです。

・タクシーはメータ制でしょうか。それとも事前交渉制でしょうか。

・タクシーではクレジットカードは使えるでしょうか。

・タクシーの相場はいくらくらいでしょうか。(例えば杭州中心部から空港)

・流しのタクシーを拾うとボラれる事は多いでしょうか。(ゼロという事はないでしょうから、よくあるかどうか程度)

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

中国では一般的に支払いはアリペイです。杭州のタクシーもアリペイか現金が一般的です。また杭州のタクシーは他の地域と比べてマナ−は良いです。空港から市内までは約100元ですが市内の行く場所に応じて違...

中国では一般的に支払いはアリペイです。杭州のタクシーもアリペイか現金が一般的です。また杭州のタクシーは他の地域と比べてマナ−は良いです。空港から市内までは約100元ですが市内の行く場所に応じて違いはあると思います。

y2y2さん

★★★★
この回答のお礼

参考になりました!ありがとうございます!!

すべて読む

宋城千古情と印象西湖のチケット

10月に西湖を個人旅行するつもりですが、

宋城千古情と印象西湖のチケットは、当日でも買えるのでしょうか。
また、チケットは、そこまで行かないと買えないのでしょうか。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

宋城千古情のチケットは当日でも買えます。印象西湖はG20以降人気なので事前にネットで購入するか等しておくことをお勧めします。

宋城千古情のチケットは当日でも買えます。印象西湖はG20以降人気なので事前にネットで購入するか等しておくことをお勧めします。

すべて読む

中国現地で有名な「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

・卓球の愛ちゃん ・安倍首相 ・稲盛会長 ・ソフトバンク 孫社長

・卓球の愛ちゃん
・安倍首相
・稲盛会長
・ソフトバンク 孫社長

すべて読む

山東省で働ける人を探しています。

2017年より山東省日照市にて自動車関連の合弁会社を立ち上げるべく現在準備を進めています。つきましては当地にて現地取引き工場とのやり取りなどをして頂く常駐の日本人を探しています。

中国語が話せて、工場管理などの経験がある方が望ましいです。中国でお仕事をお探しの方、ご興味がある方がいらしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います。よろしくお願いします。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

やまださん 私は杭州ですので、困難です。

やまださん
私は杭州ですので、困難です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。

すべて読む

麗江の玉龍雪山について教えて下さい

12月29日から12月31日まで麗江に滞在します。30日に玉龍雪山に行きたいのですが、相談または同行お願い出来る方いらっしゃいますか?

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

japanet さん 残念ながら私は仕事があるので困難です。地元の旅行会社に依頼するのが良いと思います。

japanet さん
残念ながら私は仕事があるので困難です。地元の旅行会社に依頼するのが良いと思います。

JAPANETさん

★★
この回答のお礼

thanks

すべて読む

上海で行われるライヴのチケットを探しています。

実は代行会社に頼んで安心していたのですが、すでに入金もすませて待っていたところ公演の18日前になって、まだ手配の進展がないと、またこのまま待ってても最終的に用意できない可能性もあると連絡が入り動揺しております。
以前のQ&Aを見たところ、現地会場付近で売られているような回答もみられました。
しかし、当日までチケット確保できていないのは不安です。
日本にあるような、行くつもりで購入したけど急用で行けなくなったのでチケットお譲りしますというような交流サイトなどはないのでしょうか?

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

申し訳ないです。私は存じ上げておりません。

申し訳ないです。私は存じ上げておりません。

すべて読む

中国の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

中国といっても各省で事情は違うようです。運動会がない地域もあるようですが、私が勤務している浙江省杭州近辺の学校では運動会があります。小学校、中学校、、高校になるとない学校もあるらしいです。競技は...

中国といっても各省で事情は違うようです。運動会がない地域もあるようですが、私が勤務している浙江省杭州近辺の学校では運動会があります。小学校、中学校、、高校になるとない学校もあるらしいです。競技は日本と同じように、面白いイベントや競争もあるとのことで、これは学校単位で工夫しているらしいです。また企業の運動会や地域の運動会や祭りイベントなど、日本と比較すると地域のイベントは盛りだくさんだと思います。日本と違うのは地域のつながりがとても強いと思います。そして高齢のお年寄りが元気に参加していることもよく見る光景です。お年寄りと子供は尊敬と大切にするというのは、この杭州でも同じです。

下記は日本からアクセスできるかどうかわかりませんが、学校の運動会の写真とかも掲載されています。中国語では「运动会」と書きます。

http://baike.baidu.com/link?url=H9PNK7AP1gMeGTAV1gFTWm6kNdx5hjNAZT4zokJeLBs1CofvLmkuwE2i6URn25xJyqzF2Chq82VBdSIb6RY_2Io3MhPcWTLToddleyQ0A89Q78DQLVFaTid4L2aHiTgokg_2SZV1shYa6VSbhckA4q

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になります。
中国で地域のイベントが盛んとは知りませんでした!

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの追記

行事や催事を重んじています。昔の良き日本と同じです。ただ、中国もどんどん成長していますので、地域差がありますが、沿岸部の都会では、どんどん変わっていっていますね。

すべて読む

富裕層の方々との繋がりをお持ちの方!

はじめまして!

弊社、
ゲームやアニメ・遊技機系のキャラクターデザイン・キャラクターグラフィックを
20年以上にわたりまして多数手がけてまいりました。
長年の経験を活かし(大変クオリティ高い人物画を描くことが可能となっております。)
人物画・肖像画を描き、絵画(額装した作品)として販売してまいりたいと考えております。

現地にて、本人様 ご家族様等の 肖像画(人物画)を描いてほしい!
という方とコンタクトをとって頂き、橋渡しをしていただける方は
いらっしゃいませんでしょうか?

描く絵画は
一点ものになりますので、それなりの金額となってしまいますので
ご依頼頂ける方も限られてくるかと思いますので、ご自身のため、ご家族様のために
投資を惜しまない、いわゆる富裕層の方々に
喜んでいただければ大変うれしく思っております。
(現地と記載致しましたが、場所にこだわりはございません)

是非ご協力頂けますと大変ありがたく存じます!

Ps:
作品一部ですが、
キャプテン翼、機動戦士ガンダム、ペルソナ、ハローキティ
等々 手がけてまいりました。

ご参考までに、
プロフィール画像は弊社で描きました羽生結弦さんになります☆

宜しくお願い申し上げます。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

ご回答申し上げます。貴社の狙いはとてもよいと思います。現地の方(特に杭州は中国のアニメの基地と言われるほど美術、芸術が盛ん)はとても興味があると思います。言葉では通じないので肖像画のサンプル等を...

ご回答申し上げます。貴社の狙いはとてもよいと思います。現地の方(特に杭州は中国のアニメの基地と言われるほど美術、芸術が盛ん)はとても興味があると思います。言葉では通じないので肖像画のサンプル等を頂ければ、探すことはできます。※ただし保証はできませんが。

Macさん

★★★★★
この回答のお礼

jackさま
ご回答いただきましてありがとうございます。

前向きなご意見ありがとうございます!

サンプルに関しましては、後程、お送りさせて頂きたいと思います。

お返事遅くなってしまいまして失礼いたしました><

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの追記

いえいえ、お役にたてなくて。

すべて読む

イギリスのEU離脱について中国在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、最近イギリスと関係を強めていると言われる中国の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だと今回中国はイギリスの選択を尊重すると発表したといわれています。
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、jackさん

jackさんの回答

現在4年中国に滞在しています。中国とイギリスは日本同様に歴史的背景がありますが、それは別として昨年トップがイギリスを訪問したとき、イギリスは大歓迎していました。ただ離脱に伴いイギリスのトップも交...

現在4年中国に滞在しています。中国とイギリスは日本同様に歴史的背景がありますが、それは別として昨年トップがイギリスを訪問したとき、イギリスは大歓迎していました。ただ離脱に伴いイギリスのトップも交代となることから、今後の関係は予測できないと思います。また将来の事も不安ですが、本日時点では来週は為替はどうなるのか?来月は、今年の見通しは、、、という関心の方が強いです。中国経済は減退してきていますし、人件費の高騰も激しいものがありますから、この為替の変動により、世界への活発な戦略を中国は見出してくるでしょう!

※私は、その道の専門家ではありませんので、感想として受け止めてもらえると助かります。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今回のイベントをどう上手く自国の利益にしていけるかが中国トップの腕の見せ所ですかね。

すべて読む