ヤンゴン在住のロコ、モモさん

モモ

返信率

モモさんが回答したヤンゴンの質問

【家電】除湿・空気清浄機について質問です

はじめまして。
(以前質問させていただいてからまだ時期が決まってないのですが・・・)ヤンゴンへもちこみたい、または現地で揃えたい家電に空気清浄機があります。
家族での渡航予定のため、大きめの部屋でも対応できるものと考えているのですが、現地で買い求めることは可能なものでしょうか。利用意図は、洗濯物の部屋干し用と喘息気味なのでその予防のためと考えています。

日本から持ち込むとなると故障の不安があり、現地購入が妥当かとも思っているのですが、
皆様のおすすめの方法などございますでしょうか。

また購入にあたって、変圧器など必ずセットで購入しておいたほうがいいものがありましたら
アドバイスいただけると幸いです。

ヤンゴン在住のロコ、モモさん

モモさんの回答

電化製品はある程度こちらでも購入できます。 電圧が違うのでこちらで購入するのが良いかと思います。 もし、どうしても日本製品を持ってきたい場合は、 変圧器も小さいのではなく、かなり大きい...

電化製品はある程度こちらでも購入できます。
電圧が違うのでこちらで購入するのが良いかと思います。

もし、どうしても日本製品を持ってきたい場合は、
変圧器も小さいのではなく、かなり大きいのを
こちらで購入するのが良いと思います。

すべて読む

ヤンゴン市内のスーパーマーケット

最終日にヤンゴンに戻り、ヤンゴン市内でスーパーマーケットに立ち寄りお土産探しをしたいと考えております。調べると「Ocean Shwe Gone Daing Branch」「SUPER ONE」「Gandamar Wholesale」という場所が有名なようです。ローカルな雰囲気で、食品を中心に品揃えが豊富なところに行きたいと思いますが、やはり一番は「Gandamar Wholesale」になるのでしょうか。何軒も回る時間がないため、どこか1ヶ所で考えております。高級スーパーや日系スーパーは除外したいです。宜しくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、モモさん

モモさんの回答

TOMANさん ミンガラバー♪ CITY MART が一番良いと思います。 ヤンゴン市内に何店舗もあるので、探しやすいですよ。 ミャンマー旅行楽しんでくださいね。 モモ♪

TOMANさん ミンガラバー♪

CITY MART が一番良いと思います。
ヤンゴン市内に何店舗もあるので、探しやすいですよ。

ミャンマー旅行楽しんでくださいね。

モモ♪

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

City Martは皆様もオススメしていますので、ぜひとも足を運んでみたいと考えております。ちなみに24時間店舗等もあるのでしょうか。ヤンゴンのスーパーは閉まるのが早いですか。もし分かったら教えてください。

すべて読む

ヤンゴンとチャイティーヨー間の交通手段

こんにちは。

10月にヤンゴンからゴールデンロックへ日帰り旅行をする予定です。
行きは、[ヤンゴン] -(電車)→ [チャイティーヨー] -(タクシー)→ [キンプン・ベース・キャンプ] -(トラック)→ [ゴールデンロック]
帰りは、[ゴールデンロック] -(トラック)→ [キンプン・ベース・キャンプ] -(タクシー)→ [ヤンゴン]
で行きたいと考えています。

どなたか、"キンプン・ベース・キャンプでヤンゴンへ向かうタクシーを拾うことができるか"ご存知ですか?
拾える場合は、おおよその料金も教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、モモさん

モモさんの回答

みんがらばー♪ キンプン・ベース・キャンプと記載されているところが トラック乗り場のところだと思います。 あっていますか??? あと、田舎にヤンゴン市内にあるようなタクシーは有り...

みんがらばー♪

キンプン・ベース・キャンプと記載されているところが
トラック乗り場のところだと思います。
あっていますか???

あと、田舎にヤンゴン市内にあるようなタクシーは有りません。

1)まず行きから電車を降りたら、チャイティーヨーではないです。
  チャイトーという町です。

2)チャイトー駅から[キンプン・ベース・キャンプ]へはトゥクトゥクの様な物か、バイクタクシーのようなもので行きます。 駅からトラック乗り場まで15分~20分程度、一人で荷物が無ければ、バイクが楽しいかもしれません。 片道2,000Ks程度だった気がします。
駅を降りたらたくさん声をかけてきてくれるので、ご安心ください。

3)帰りについて  先ほども言ったようにタクシーは基本ない為、
  電車ではない乗り物ならば、帰りはバスになりますね。
  来た時とおなじチャイトーのバスターミナルへ行くのが良いかと思います。

ミャンマーはグラブタクシーが利用できています。
クラブのアプリをダウンロードするのも有りですね。
もしかしたら、偶然、ヤンゴンから来ている車を捕まえられるかもしれません。

まだまだ不便な国ですが、
それがまた楽しい!!
ミャンマー旅行楽しんでくださいね。

モモ♪

 

シドニー在住のロコ、Kenjiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

> トラック乗り場のところだと思います。 あっていますか???
はいそうです。

帰りは、駅があるチャイトーへ戻ってバスを拾うほうが良いのですね。
Grab もインストールしておこうと思います。

ありがとうございました!

すべて読む