
Hanaさんが回答したルクセンブルクの質問
空港からの移動について
- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございます。
空港からのタクシーが安全とのこと、安心しました。
料金についても情報をありがとうございます。
参考にさせていただきます。日程が決まったばかりでこれからガイドブック等見て
観光プランを考えていこうと思っているので、
ガイド等必要な際にはご相談させていただければと思います。
バスで、ザールブリュッケン中央駅からルクセンブルクへのアクセスについて
Hanaさんの回答
SaarbrückenからのチケットはCFLのサイトから 予約することができます。 トップページを開いて頂いて、右側にある “Online ticket”(Timetablesの隣です...- ★★★★★この回答のお礼
ありました!情報、ありがとうございました。
ルクセンブルクでのビザ取得について
Hanaさんの回答
nyanyaさん こんばんは。 ルクセンブルクへお引っ越しされるとのことで、荷造りや手配などお忙しいことと思います。 ご質問下さったビザの件ですが在ルクセンブルク日本大使館のサイ...- ★★★★★この回答のお礼
Hanaさま、お忙しいときにありがとうございます(TωT)ウルウル
赤子連れの移住で、かつ仮滞在許可の申請が今ネックになっていて、ちょっと頭がパニックになっているところでしたので、こんなにお早く回答いただけるなんて、すごくすごくうれしいです!!!ちなみに、ルクセンブルクシェンゲンビザというのは、ルクセンブルクの滞在許可とはまた別のものでしょうか?こちらも申請が必要となるのでしょうか?
もしご存知であれば、ご助言いただけましたら幸いです。。。!
Hanaさんの追記
シェンゲンビザとルクセンブルクの滞在許可証とは別物です。
仮滞在許可証から3か月以内に滞在許可証に切り替えなので、シェンゲンビザを
取ることなく日本のパスポートがあれば問題ないかと思います。
当方就労ビザで申請をしたことがないので、はっきりと申し上げることができません。ご主人は既に就労ビザをお取りですよね?
前述の在ルクセンブルク日本大使館のサイトによると
4.滞在許可に関する留意事項
(1)家族の同伴・呼び寄せ
「欧州ブルーカード」及び「一般給与所得者:企業内転勤」の方は、家族を
同伴又は直ちに呼び寄せすることができます。しかし、「一般給与所得者」の場合には、呼び寄せ申請をするのに12か月待つ必要があり、申請後、更に許可が下りるまで
最大で9か月かかる場合があります。「一般給与所得者:長期出張(期間限定)」の場合は家族の同伴・呼び寄せはできません。との記述がありますがビザが必要だという記載がないので、一度在ルクセンブルク
日本大使館(日本語が話せる方がいらっしゃいます)に問い合わせをされてみては
いかがでしょうか?少しでも助けになれば幸いです。
ルクセンブルクのアートギャラリー
Hanaさんの回答
gouさま 初めまして。 アートギャラリーの件でご質問下さりありがとうございます。 調べたところ 1件だけ不明な所がありましたが、 他のギャラリーは通常通り営業しているようで...- ★★★★この回答のお礼
Hana様
ご連絡有難うございました。具体的な情報いただき感謝いたします。さらに調べて検討したいと思います。
空港からもしくは市内からのレンタルカーについて
Hanaさんの回答
Tramarikoさま、こんにちは。 小さな空港なので、営業時間の短かさに驚かれたと思います。 こちらでも調べてみた所、空港にあるレンタカー会社の europcarとsixtでは営業時...- ★★★★★この回答のお礼
早速、ありがとうございます。トライしてみます。
Hanaさんの回答
空港のバス乗り場に止まっているタクシーは安全です。
空港前にいつも列をなして待っているので日本からの予約は
特に必要ないのではないかと思われます。
車の側面ガラスに黄色いステッカーが貼ってあり、
空港/中心部→中心部/空港までの料金などが記載されています。
随分前(5年ほど前)にルクセンブルク駅からFindel空港を
利用した際は30€でした。
値段が上がっている可能性もありますし、早朝・深夜であったり、
休日なのかでも料金が変わる場合があります。
参考程度に留めて頂けると幸いです。