ina3さんが回答したシャンハイ(上海)の質問

リニア片道と地下鉄一日券のセット料金について

はじめまして。10月中旬に上海浦東空港で乗り継ぎをする予定です。乗り継ぎの時間が8時間以上あります(16時頃空港に到着予定、翌1:20頃空港を出発予定)ので、外難や豫園などに出かけて短時間ですが上海の観光を楽しみたいと考えています。

そこで片道のリニア乗車券と地下鉄一日券のセットを購入して利用したいと考えていますが、ネットで料金を調べても最新の料金を上手く調べることができず、数年前の情報しかわかりません。(数年前の情報では計55元と書かれています)
2024年現在の料金を知りたいのですが、現在でも55元でしょうか?それとも料金は変わっているでしょうか?

また、リニア(龍陽路駅発)と地下鉄(南京東路駅)の最終列車時刻も教えていただけたらと思います。

現地の情報にお詳しい方、上記について教えていただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの回答

片道セットは55元、往復セットは85元です。 南京東路から浦東空港の最終は、22:35です。23:31に空港着です。 龍陽路からリニアの最終は、21:40です。

片道セットは55元、往復セットは85元です。

南京東路から浦東空港の最終は、22:35です。23:31に空港着です。
龍陽路からリニアの最終は、21:40です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、norinori_193さん

★★★★★
この回答のお礼

ina3さん、ご回答をありがとうございます。

空港の到着時刻も教えていただき大変参考になりました。

飛行機に乗り遅れないよう余裕を持ったプランを考えようと思っています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの追記

万一終電に乗り遅れた場合にも、タクシーは一日中走っていますし、空港までなら喜んで行ってくれますのでご安心ください。(200元、50分(地下鉄より速い))
(人民広場から出ている高速バスの机場二線は今月中に廃止になります)

すべて読む

浦東空港でのトランジット待ち時間過ごし方

こんにちは

ハルビンから浦東空港着 経由成田です。
東方航空で22時着次の朝7:00発です。

この場合、安全で快適に仮眠が取れる場所はありますで
しょうか?
ラウンジも閉まっている時間です。
有料で構わないので移動が少なく良い場所があれば
教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの回答

上海大衆空港賓館は空港の中にあるホテルです。一泊620元からです。 ベンチや、床にシートを引いて寝ている人もいます。(無印良品のベンチは一番眠れそうですけど、競争率が高い) 中国は監視カメラ...

上海大衆空港賓館は空港の中にあるホテルです。一泊620元からです。
ベンチや、床にシートを引いて寝ている人もいます。(無印良品のベンチは一番眠れそうですけど、競争率が高い)
中国は監視カメラだらけなので比較的安全で、大事件には巻き込まれないと思います、スリが多いので雑魚寝はお勧めしません。
お店で24時間営業なのはスタバくらいです。

ヨコさん

★★★★
この回答のお礼

ハルビンから上海経由成田行きですので、
ハルビンのイミグレを出ると出国したことになってしまいます。
そして、上海大衆空港賓館に入る場合は
また、出国になってしまいますが、トランジットビザが適応になりますでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの追記

その場合、浦東空港から外に出れないので、上海大衆空港賓館には行けないですね。
制限エリア(禁区)にとどまらないといけないですが、24hのラウンジも休憩室もないので連結椅子のところで寝るしかないです。
レストランエリアが閉まった後、そこに入って寝ている人たちもいます。

ハルビンへの入国が回数ビザであってトランジットビザではない場合、ワンチャン、係官によってトランジットビザで6日間入国が可能です。浦東出国カウンターの一番左のトランジットビザ専用カウンターに行くとわかると思いますが、入れる人、入れない人、係官の判断でぜんぜん違います。係官は基本一人しかいないんですが、係官が交代するとリトライしに行く人たちがいます。

すべて読む

上海浦東国際空港について

4月に中国東方航空を利用してトルコへ行きます。
一旦上海浦東空港で乗り継ぎをするんですが乗り継ぎ時間が11時間あります。
レストランや時間を潰せるようなお店はありますか?
あと空港内にWiFiありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの回答

制限区域内もいったん出国手続きをした制限区域外もたくさんレストランなどあります。 ただ、制限区域外のほうがずっといいレストランがあります。 WIFiはどこでも無料のものが飛んでいます。(SM...

制限区域内もいったん出国手続きをした制限区域外もたくさんレストランなどあります。
ただ、制限区域外のほうがずっといいレストランがあります。
WIFiはどこでも無料のものが飛んでいます。(SMSの受信ができる携帯電話が必要です)

さくここさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

中国乗り継ぎの際のビザに関して

今月末に中国乗り継ぎでバンコクに向かいます

往路が羽田-浦東国際空港-バンコク
浦東空港で3時間のトランジット

復路がバンコク-浦東国際空港-虹橋空港-成田
浦東空港で日付を跨いで9時間
となっています。

この際、ビザは必要になるのでしょうか。また、どの種類のビザをとる必要がありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの回答

この場合はトランジットビザが必要です。 事前の準備は不要で、入国時には通常の入国カウンターではなく、一番左にあるトランジット専用のカウンターでビザを申請しそのまま入国できます。

この場合はトランジットビザが必要です。
事前の準備は不要で、入国時には通常の入国カウンターではなく、一番左にあるトランジット専用のカウンターでビザを申請しそのまま入国できます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、7さん

★★★★★
この回答のお礼

ビザが必要なのですね🫠
回答ありがとうございます!

すべて読む

144時間トランジットビザ免除、ホテルについて

こんばんは、今度日本→台湾→中国(浦東空港)→韓国→日本のルートで旅を考えている者です。前の質問に回答くださった方、ありがとうございました。

早速ですが本題に入りたいと思います。

今回台湾→中国のルートで入国を考えているのですが、台湾で5日ほどと中国で5日ほどの滞在の予定です。
ふとトランジットビザの制限時間内に台湾の滞在時間も含まれてしまうのでは?と考えてしまいました。
政治的なことはよくわからないので完全に杞憂だったらお恥ずかしいのですが、中国からみたら台湾は自国の領土として見ているからこの滞在はできない?かと思い確認のため質問させていただきました。

ホテルについてなのですが日本に住んでいる中国国籍の友人と今回の旅行を考えていて、私は台湾から、友人は瀋陽から向かい浦東で落ち合う予定です。その中国国籍の友人とホテルを同じ部屋でとろうと考えているのですが、中国人と日本人は一緒の部屋に泊まることができない、のようなルールはあるのでしょうか。こちらも気になったのでお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの回答

台湾は滞在時間に含まれません。 ホテルは同じ部屋でも大丈夫です。 先週144時間ビザで入ってきました。 浦東空港では、一番左奥の144時間ビザ専用カウンターで審査します。 浦東空港か...

台湾は滞在時間に含まれません。
ホテルは同じ部屋でも大丈夫です。

先週144時間ビザで入ってきました。
浦東空港では、一番左奥の144時間ビザ専用カウンターで審査します。
浦東空港から入った場合、上海と江蘇省と浙江省から出ることはできません。

tashiro11さん

★★★★★
この回答のお礼

返信おそくなりまして申し訳ありません。
ありがとうございます!

すべて読む

中国の44時間トランジットビザについて

中国のvisaについて質問です。

来月関空からシンガポールへ直行便で行き、
帰りにシンガポールから上海を経由してトランジットビザを利用して、友人に数日間会い、日本に帰ろうと思っています。

そこで、第三国から出発して中国に滞在し帰国する場合、トランジットビザは有効なのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ina3さん

ina3さんの回答

有効です。 44時間じゃなく144時間ですね。

有効です。
44時間じゃなく144時間ですね。

aiai___72さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む