
最終ログイン・1週間以内
アイクさんが回答したシドニーの質問
ワーキングホリデー 語学学校&インターン
すべて読む
シドニーローカルマーケットでの食品販売
アイクさんの回答
私は出店した事はないですが、皆さん家で作った物を持ってこられるようです。その時、その製品の内容を細かく英字表記して貼ってください。後は各地のマーケットオーガナイザーと連絡を取り場所を借りてください。- ★★★★★この回答のお礼
アイク様
ご回答ありがとうございます。
日本の食品同様、原材料などを記載するのですね!日本の食品のパッケージ裏を参考に作成しようと思います。また不明な事ありましたら是非相談させてください。
ありがとうございました。
すべて読む
シドニー、メルボルン観光についての相談
アイクさんの回答
建築物はシドニーとメルボルン両市とも面白いと思います。後は飛行機がうまく取れるかどうかで考えられたらいいんじゃないのでしょうか? 食事は何を食べたいかによりますが、あまり良いところは大体2人、...- ★★★★この回答のお礼
アイク様
ご回答ありがとうございます。
いいレストランはカップルが多いのは世界共通ですね。
また相談させてください。よろしくお願いします。
すべて読む
CBDのおすすめワインバー
アイクさんの回答
私も詳しく知らないので、「シドニーのワインバー」でググったら市内にも数軒ありましたよ。 1件ずつチェックして月曜日やってるかどうかチェックして下さい。
すべて読む
ワーキングホリデー 地域選びについて
アイクさんの回答
おはようございます。 1)アルバイトは日本食レストラン、カフェが多いいですね。それは大きな都市シドニーあたりがいいと思います。留学エージェントは可能ですが、まず現地の知識がついてからでしょうね...- ★★★★★この回答のお礼
アイクさん、ご連絡ありがとうございます!
現地の日本人の方からのアドバイス、とても参考になります。
ブリスベン、気になっています。そうですね、英語力に関わらず、コネクション作りも兼ねて語学学校へは通おうと思います。ありがとうございます!
すべて読む
高い保育料を安くする方法
アイクさんの回答
私の知り合いは日本人の若い子に一緒に住んでもらって、お子さんの世話とかやってもらってましたけどね。 こちらは物価も高いですが、給料も良いので、日本から来られるからは会社の保護無しにはきついかも...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!!
私の希望で行くこともあり、職場の補助がないのです…
でも、きっと、何も変え難い経験ができるはずと信じてます。
大きいお家であれば、住み込みもありがたいですね。
ありがとうございます! アイクさんの追記
はい、とっても良い経験になりますよ。
大きな家もですが、2ベッドルームのアパートでもいいですよ。
すべて読む
ブランド品の購入と発送
アイクさんの回答
出来ますが、一万円くらいかかります。 こちらは時給が3000円くらいなので。 宜しかったら、返事ください。
すべて読む
シドニー移住についての相談
アイクさんの回答
勿論大丈夫ですよ。 まずお子さんの年齢にもよりますが(1ベッドか2ベッドルーム)家賃は週600ドル位は考えておいて下さい。お子様の学校は1人年100万円位ですので、最初の3-5年分は貯金からの...
すべて読む
学校費用について、安く抑えられる地域
アイクさんの回答
私はシドニーに住んでいますが、オーストラリアは良いところですよ。 永住権とるのに頑張っても3-4年かかりますので、結構お金かかりますよね。安い学校の地域とかは特になく公立は大体、お子様の費用は...
すべて読む
レッドファーンの治安
アイクさんの回答
確かに昔は治安は悪かったですが、近年だいぶ良くなったと思われます。市内に近くて家賃も高くなり低所得の人が少なくなりましたが、路地などは気をつけて下さい。 良くなったとはいえ、何か起こってからは...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。女性にはお勧めしない地域ですか。
現地の方の意見は、とても貴重です。ありがとうございます。
すべて読む
アイクさんの回答
かずちゃんさん
妥当な金額ですよ。もっと安い中国系の学校もありますが、おすすめ出来ません。
また現地のエージェントってどこですか? サイトだけカッコよくでダメな所も多いので、気をつけて下さい ネ