モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータン

返信率
Facebook 確認済

セータンさんが回答したモスクワの質問

モスクワでの両替について

モスクワで両替をしたいと思っています。
通貨は何がよろしいでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

ドルかユーロがいいと思います。

ドルかユーロがいいと思います。

fumingさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

モスクワのサーカスについて

モスクワでは2つのサーカスが有名と読みました。(ボリショイ・ニクーリン)
どういう違いがあるのか 行くならばどちらがお勧めか教えて下さい。

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

ボリショイはサーカス中写真撮影可能ですが、ニクーリンは写真撮影不可。でもニクーリンはロビーにトラやライオン、チーター?や、小動物と一緒にツーショットが撮れるサービスが、あります。(1回1000ル...

ボリショイはサーカス中写真撮影可能ですが、ニクーリンは写真撮影不可。でもニクーリンはロビーにトラやライオン、チーター?や、小動物と一緒にツーショットが撮れるサービスが、あります。(1回1000ルーブル) 自分の携帯を渡すと沢山撮ってくれました。カメラマンのカメラで撮って現像だともうちょっと値段が上がった気がします。
ボリショイはロビーに動物はいません。
違いはこのくらいでしょうか。
私はどちらも行きましたが、猛獣との写真は良い思い出になりましたよ。

neko4tuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
ライオンと写真が撮れるのは魅力的ですね~
前に小さいクマと写真を撮ったのですが、今 写真をみると自分でも笑えるぐらいニコニコと嬉しそうな顔をしてました。

すべて読む

モスクワで買い物代行をお願いできる方を探しています。

はじめまして。
Mi Mi Sol という子供服の店でほしい帽子があるのですが、モスクワにも店舗があるようです。
こちらのお店に探している帽子があるかを問い合わせていただき、購入して日本まで送っていただける方を探しています。
どなたか、お引き受けいただける方はいらっしゃれば、ご返信いただきたくお願いいたします。
(下記住所)
Mi Mi Sol
Moscow
Bosco Di Ciliegi Petrovsky Passage
+7 522 517145

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

私でよければお手伝い致します。少し調べましたらグムデパートにも店舗があるのですね。お急ぎでしょうか?

私でよければお手伝い致します。少し調べましたらグムデパートにも店舗があるのですね。お急ぎでしょうか?

すべて読む

ショップに電話確認をお願いしたいです。

私が日本語だけしか話せないので、代わりにショップに電話して確認していただきたいことがあります。
もちろんお礼はお支払いしたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

詳細はお問い合わせ頂けますと幸いです。

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

こんにちは。 私でよければお手伝いさせていただきます。 どちらのショップでどんな内容でしょうか。

こんにちは。
私でよければお手伝いさせていただきます。
どちらのショップでどんな内容でしょうか。

すべて読む

JALで15時にドモ空港着、19時開演のボリショイ劇場ヒストリックステージのバレエに間に合いたい

お世話になります。

チケットはネットで購入したので、パスポートとクレジットカードを持参、チケット売り場が空いている時間に受け取ることになっています。間に合わなかったときにつらいので、4階席の正面1列目でとりました。2名。
つまり、1、ドモ空港から劇場までの移動、チケット受取、さらには2、終演後(アンナカレーニナのボリショイではプレミエ、正確な時間は分かりませんが、ノイマイヤーなので3時間近いのでしょうか?)宿までの移動、チェックインまでをお願いしたいのです。

18時ころには劇場に着きたい感じなので、無理ならフライトを変えるしかありませんが、WCで込み合う時期なので、できれば変更なしで行きたいところです。可能でしょうか?よろしくお願いします。

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

こんにちは。15時にドモジェドボ空港に到着、ボリショイ劇場までタクシーだと渋滞してギリギリになってしまうと思います。 なので、16時のアエロエクスプレスに乗れたとして(アエロエクスプレスは30...

こんにちは。15時にドモジェドボ空港に到着、ボリショイ劇場までタクシーだと渋滞してギリギリになってしまうと思います。
なので、16時のアエロエクスプレスに乗れたとして(アエロエクスプレスは30分毎に出ています)
パベレツカヤ駅到着が16:40頃、その駅からボリショイ劇場があるテアトラリナヤ駅までメトロで5分
なので、17時30頃にはボリショイ劇場に到着しチケット交換できる予定になります。
が、スーツケースはどうされますか?ホテルがボリショイ劇場に近いのであれば先にチェックインも可能かと思います。
そして、ネットで買う電子チケットは、印刷してそのまま見せるだけで交換しなくてもいいかと思いますが、私はいつも印刷して持って行って見せて入ります。

kogetoriさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。

PLEASE PAY ATTENTION! You have purchased tickets according to the SPECIAL TICKETING SYSTEM. You will need to PERSONALLY collect the printed tickets during the opening hours of the Bolshoi Theatre ticket office, located in the Bolshoi Theatre Administration building . When collecting the ticket, you will need to show the ORIGINAL of your passport; the credit card with which the order will be paid and the passports ( birth certificates ) of the guests (when receiving the tickets you may show the copies of the documents) before the start of the performance. All the tickets will be printed in a special format including the passport (birth certificate) details of the guest.

ということなので、どうしてもAdministration buildingには寄る必要があります。
あまり荷物は持ち歩かないタイプなので、今回は機内手荷物だけで行く予定。
ビジネスクラス利用なので、通常だと預入荷物も早めに出てきますが、今回はWC期間中であり、時間のロスを抑えるため、手荷物だけにしようと考えています。

16時30分のアエロエクスプレスでもぎりぎり18時くらいには劇場に着きますでしょうか?
ホテルの位置はChapaevskiy pereulok 12, Sokol, 125252 モスクワ, ロシアですので、あまり近くはないでしょうか?
これもWC期間中なので、普段の3倍くらいの値段でしたが、それでも返金可能なのは、今期間の予約としては、ある意味破格だったので、選びました。WCチケットホルダーには、FAN IDが発行されて、VISAなしで自由に宿が選べるので。

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの追記

こんにちは。
手荷物だけなら、16時にドモジェドボ空港発のアエロエクスプレスに乗り、16:40パベレツカヤ駅到着、そこからメトロで緑線で二駅のテアトラリナヤ駅まで5分、テアトラリナヤ駅からボリショイ劇場は徒歩5分程なので、余裕を見ても17:30にはボリショイ劇場に到着可能です。
ホテルの場所は、ソコル駅の近くですね。偶然にも私の家から徒歩12分でした!
ボリショイ劇場からホテルまでは徒歩含め35分程です。緑線で6駅です。

すべて読む

ロシアから自動車のパーツの買い物代行をお願いしたいです。

こんにちは。
ロシアのインターネットで見つけた自動車のパーツを注文したいのですが、VKにて英語で国際発送をお願いしたところロシア国内のみしか対応しないと断られてしまいました。

ほしいものは自動車のソファになります。

ロシアから個人輸入するための情報が少なく、こちらのサイトにてご相談させて頂きました。
ご対応頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

こんにちは。 私でよければ、お手伝いさせていただきます。 自動車のソファ というのは、大きさはだいたいどのくらいでしょうか? 注文したい商品のURLなど教えていただけますか? VKは私も...

こんにちは。
私でよければ、お手伝いさせていただきます。
自動車のソファ というのは、大きさはだいたいどのくらいでしょうか?
注文したい商品のURLなど教えていただけますか?
VKは私もやっていますので、売り手の方と直接電話やコンタクトを取ることも可能です。

Dまおさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。
別途ご回答させて頂きます。

すべて読む

ロシアの定番的な冬服について

こんにちは、ロシアの冬服について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装や定番的な服(を着た人物)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその服が定番かどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。

そこで、ロシアといえば下記リンクにある、「毛皮のロシア帽とコートをまとった女性(または男性)」をイメージするのですが、これらは在住者のみなさんが納得される民族衣装なのかどうか、お尋ねさせていただきたいです。

https://ameblo.jp/mezase-trilingual/image-12111025920-13524194994.html

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさんの回答

こんにちは。 モスクワでは、毛皮のコートは若い女性からお年寄りまで みなさん着ています。私も冬は毛皮のコートが欠かせません。帽子もミンクの毛皮です。でも形はロシア帽みたいなのではなく、普通の形...

こんにちは。
モスクワでは、毛皮のコートは若い女性からお年寄りまで みなさん着ています。私も冬は毛皮のコートが欠かせません。帽子もミンクの毛皮です。でも形はロシア帽みたいなのではなく、普通の形です。
コートは、ダウンを着る人もいます。やはりマイナス5以上になると毛皮にチェンジする人が多いかなという印象です。

お年寄りの男性は、昔ながらの軍隊の毛皮帽をかぶる人、いますよ。

皆さん、毛皮は家族代々受け継がれるみたいで、昔のデザインでも気にしないみたいですね。

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
毛皮はある意味でロシアらしいと言えるのかなと思いました(もちろんロシア一国ではありませんが)。

>昔のデザインでも気にしない
これは大変貴重な情報です!ロシア帽の定番的な形でもそれほど古臭さはないということですね。

すべて読む