usshiyさんが回答したハノイの質問

ハノイからハロン湾までの高速道路

ハノイからハロン湾までの高速道路が開通し、1時間30分から2時間程度で到着するようになったと記載がありましたが本当ですか?
また、その高速道路のトイレ事情はどうなっているのか教えて頂けますか?

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

まあ200キロないので日本では二時間程度で走れますが、ハノイは市内が渋滞するので休憩なしでも三時間はかかりますよ。 休憩する場所はあるので、大丈夫ですよ。 日本の高速道路を想像し...

まあ200キロないので日本では二時間程度で走れますが、ハノイは市内が渋滞するので休憩なしでも三時間はかかりますよ。

休憩する場所はあるので、大丈夫ですよ。

日本の高速道路を想像しているとちょっと笑えますよ。
しかし、一時間半なんて(笑)

レクライムさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

2019年3月 一人旅のガイドをお願いします。

ロコの皆様、お世話になります。
来年3月に一人でベトナムに行く予定です。観光ガイドとアテンド(英語が話せません)をお願いできる方を探しています。当方40代です。

●日程
3/9〜20の中で6日間
遅くとも20日には帰国

●行きたいエリア
ハノイ、ダナン、ホイアン、ホーチミン

同行に必要な諸経費は負担します。
初日の空港への迎えから、最終日の空港への見送りまで、6日間すべて同じロコ様に同行をお願いできたらベストですが、ホーチミンとハノイでは、ガイドを分けた方が費用の面でも見つけやすさの面でも良さそうです。(別途相談させて下さいませ)

トラベロコで現地ガイドをお願いするのは、3回目になります。
前回旅行したニュージーランドでも、全行程をロコさんにお世話になり、素晴らしい旅行となりました。

ガイド料もロコさんを決める基準の一つですが、何より信頼出来る方、お人柄が伝わってくる方にお願いしたいと考えています。

私のベトナム旅行を良いものにするお手伝いをして下さる方でしたら、性別、年齢問わずお願いしたいです。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
※ホーチミンエリアのロコ様にも同じ質問を投稿しています。

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

こんにちは。日本語がペラペラ(N2レベル)のベトナム人を紹介することができます。 旅行プラン、予約などのコーディネートは可能です。 ハノイでは部屋は必要ありませんが、ダナン・ホイアン...

こんにちは。日本語がペラペラ(N2レベル)のベトナム人を紹介することができます。

旅行プラン、予約などのコーディネートは可能です。

ハノイでは部屋は必要ありませんが、ダナン・ホイアン・ホーチミンは部屋が必要になります。
滞在中の食事等はハナコさんのご負担になります。
ハノイだけのガイドのほうがガイド希望者は多いと思います。
(ハノイ国家大学の学生さんなので6日の拘束は厳しいかも)

移動はグラブタクシーが中心になります。
ハロン湾観光は英語ツアーバスにガイドと便乗すれば、日本語ツアーより格安です。

ところで、1日いくらガイド料を支払う予定ですか。
その辺が提示できるなら、私がコーディネートがんばりますよ(笑)

あと、私への謝礼は不用です。

ハナコさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただき、ありがとうございます!
具体的なアドバイスにも感謝します。慣れていらっしゃいますね。
日本語講師ということで、学生さんの人脈も多いのですね。

一日いくらのガイド料を払うのか?についてですが、過去にお世話になったニュージーランドとマレーシアのロコさん(日本人)は、それぞれご自身の方からガイド料を提示してくださいました。

当然ですが国が変わればガイド料の相場も変わり…。
ベトナムではこちらから提示するのが主流のようですね。まずは相場を調べてみます。

また、usshiyさんへの謝礼は不要とのこと、お気持ちをありがとうございます。
いま、あれこれ検討しています。実際にお願いしたい場合は、改めてご連絡させていただきます。

アドバイスをいただき、ありがとうございます。

すべて読む

日本への人材派遣についての相談

日本(島根県)の建設会社(とび工)で働く人材を探しています。どんなルートが望ましいですか?また「BAOSON」というベトナムの企業からオファーがありましたが、優良企業でしょうか?

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

人材はどのようなビザで入国させるおつもりですか? 鳶だと高度人材ではないので、実習生でしか入国できないと思いますが。 来年、入国要件の改正がありそうなのでそれを見越してのご採用計画 ...

人材はどのようなビザで入国させるおつもりですか?

鳶だと高度人材ではないので、実習生でしか入国できないと思いますが。

来年、入国要件の改正がありそうなのでそれを見越してのご採用計画
なら、法律改正まで様子を見たほうがよいと思います。

ベトナムで自分から売り込んでくる会社は・・・・・・(笑)

kigacchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!そうなんですね(゜ロ゜)伺って良かったです。

すべて読む

ハノイの飲食店の衛星状況

10月にハノイ旅行を計画してます。エスニック料理とか大好きなのですが、ネットの情報などをみるとかなり現地の食品衛生などがよくないとのかきこみが・・五つ星レストランであたったとか、実際のところどうなのでしょうか

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

日本を基準にするとかなり悪いですが、私はローカルな店で毎日ベトナム人と食事してますが、この半年で下痢をしたのは一回だけです(笑) ベトナムで食事する時は、ナプキン(紙)を使って、自分で...

日本を基準にするとかなり悪いですが、私はローカルな店で毎日ベトナム人と食事してますが、この半年で下痢をしたのは一回だけです(笑)

ベトナムで食事する時は、ナプキン(紙)を使って、自分で箸とお茶碗を拭きます。
ベトナム人がいうには、それはお客の仕事だそうです。

まぁ日本のお祭りの露店と同じぐらいの衛生状況です。

残念ながら私は五つ星には行ったことがないので、そこの衛生状況は知りませんが、そんなに気にするレベルではないと思います。

aym0513さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
食事の時はナプキンでお箸とかふくのですね、それは初めてうかがいました。ウエットティッシュを持っていきます

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの追記

ナプキンは店側が用意してますよ。使い放題です(笑)どんなローカルな店でも置いてあります。

すべて読む

ハノイでタクシーをチャーター

ハノイからソンタイ、ドゥンラム村などに行きたいと思い
その際にタクシーを5~6時間チャーターしたいと考えています。
観光会社のバンタクシーではなく、プライベートでお願いをする場合に街を流している
タクシー(白タクではない)との交渉は容易にできるものでしょうか?
英語のできるドライバーは少ない、と聞いていますのでチョット悩み中です。
一度、ハノイトランスという会社に問い合わせましたが、事前振込みのようなので辞退しました。

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

Grab のアプリをDLして、行きたい場所を入力します。 運転手から金額の連絡があります。 英語版をDLすると英語で会話できますが、電話のSIMをベトナムで購入する必要があります。 一...

Grab のアプリをDLして、行きたい場所を入力します。
運転手から金額の連絡があります。
英語版をDLすると英語で会話できますが、電話のSIMをベトナムで購入する必要があります。

一番安くて基本安全です。

帰りカラで帰るより乗ってくれた方が得なので、結構値段交渉できます。

ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき有難うございます。ご意見を参考にさせていただきます!

すべて読む

ハノイの観光と天気について

ハノイの天気予報が1週間ずっと雨のようですが、
一日中ずっと雨が降る感じですか?

ハロン湾のツアーに行こうと思ってたのですが
天気が悪い場合でも楽しめるのでしょうか?
もしハロン湾に行くのをやめたら、代わりにオススメな観光スポットや雨の日でも楽しめる場所があれば教えて欲しいです!!

あ、傘は持って行った方がいいですかね?

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

ハノイ最近雨か多いです。 一日降ったり、突然の雷雨で一時間降ったりで天気予報もあまりあてになりません。 ハロン湾クルーズは余程の悪天候でない限り開催されます。もちろん晴れていたほうがイン...

ハノイ最近雨か多いです。
一日降ったり、突然の雷雨で一時間降ったりで天気予報もあまりあてになりません。

ハロン湾クルーズは余程の悪天候でない限り開催されます。もちろん晴れていたほうがインスタ映えしますが(笑)

先週は一週間雷雨予報でしたが、三日間はなかなかの天気でした。
(ベトナムは曇りが良い天気といいます。晴れは暑いからダメな天気です)

なので、行いがよければ雨は大丈夫ですよ。

ハロン湾に勝る観光地はハノイにはありません。
ただ旧市街でまったりするのもいいものです。

すべて読む

SIMカード購入について

ハノイ観光に行きます。
現地についてから、空港でSIMカードを買って、今使っているiPhone(SIMフリー対応)にいれて
向こうでインターネットを使いたいと思っています。
利用しやすいベトナムのSIMカードを教えてください!!

ちなみに滞在は約5日間です。
英語はある程度なら理解できますが、
難しい説明などは理解できるか不安なので
なるべく簡単に使えるものがいいなと思ってます。

ハノイ在住のロコ、usshiyさん

usshiyさんの回答

SIMカードは以前は無記名で購入できましたが、今は初回登録が必要です。 携帯電話の大手はVITTELです。 私はVInaPhoneと両方契約していますが、それぞれ使い放題で、月500円程...

SIMカードは以前は無記名で購入できましたが、今は初回登録が必要です。

携帯電話の大手はVITTELです。
私はVInaPhoneと両方契約していますが、それぞれ使い放題で、月500円程度です。

seabluewayさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日本と違い、月額安いですね!
参考にさせていただきます。

すべて読む