ハルさんが回答したバルセロナの質問

バルセロナの美食を教えてください‼︎

バルセロナの美食を教えてください!!値段は問いません。高くても安くてもなんでもいいので教えて下さい。スペイン料理のお店もそれ以外も教えてください。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

passge de Graciaの付近にあるel nacionalというお店はとてもおいしいです。 お店の中にいくつかジャンルの違うお店が入っているので、お肉やお魚など色々食べれます。 ...

passge de Graciaの付近にあるel nacionalというお店はとてもおいしいです。
お店の中にいくつかジャンルの違うお店が入っているので、お肉やお魚など色々食べれます。

あとは、バルセロネータという港周辺のfondoというお店やsalamancaというお店ではおいしいスペイン料理を食べることができます。

ユリさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。港近くも行ってみたいので参考にさせていただきます。貴重な回答ありがとうございました(^^)

すべて読む

先週末のデモ状況について

10/29~11/5までバルセロナ旅行予定なのですが現地のデモ様子はどうですか?
たびレジに登録しているので毎日バルセロナ領事館からメールきており心配です。

現地到着出発が夕方~夜にかけてなのですが
空港~ホテルはデモ関係で市内の道路が混んでいるようなのでタクシー、バスはやめたほうがいいですか?
車椅子を使用しているため乗り換えも含めスムーズにできますでしょうか?

26日はデモのためサグラダファミリアが閉鎖になったようですが
最寄り駅のエレベーターは問題なく使えたのでしょうか?
11/1.2.3と連休なので動けるか心配です。

その他デモの影響をあまり受けていない観光スポット、滞在中気をつけることなどありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは。 デモによりGracia地区などは道が閉鎖になりやすいです。サンツ駅も閉鎖になることがあります。普段ここで生活していて中心地によらない限り困ることはありませんが、交通機関がいつもよ...

こんにちは。
デモによりGracia地区などは道が閉鎖になりやすいです。サンツ駅も閉鎖になることがあります。普段ここで生活していて中心地によらない限り困ることはありませんが、交通機関がいつもより不便になります。バスやタクシーは動きますが、いつもより時間がかかる可能性があります。サンツ駅が封鎖になった際、エレベーターは動いてましたが、次もそうなるかはわかりません。

デモの影響でスリが増えているそうなので特に荷物には気をつけてください。

大阪市在住のロコ、chat3さん

★★★★
この回答のお礼

ハルさん
情報ありがとうございました。
お礼が遅くなりましたが無事日本時間で6日夜に帰国しました。
現地でも特に何事ももなく楽しく過ごせました。

追記
これから渡航される方でこういったトピック読まれる方の参考までにですが
少なくとも私がいた期間中はデモに遭遇することなく夜も普通に観光できました。
到着日の29日の夜ははカタルーニャ広場周辺道路が通行止めため道が混んでましたが
タクシーのドライバーさんは舌打ちしつつもちゃんと無線で状況確認しながら迂回して空港からホテルまで連れて行ってくれました。
帰国日5日も領事館からのお知らせでは15時半からデモとのことでしたが
16時半にホテルを出発して空港に着いたのは17時でした。
もちろんこれからのの情勢によってはまた変わってくるかもしれませんが
「デモには近づかず海外だ」ということを忘れにいれば大丈夫でした。

すべて読む

バルセロナから日帰り旅行

バルセロナから電車又はバスで1.2時間の郊外で景色がステキな街はありますか?

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

バルセロナのサンタから電車かバスまで一時間もかからないところにあるSitgesという街は景色もきれいでリゾート地のような海がきれいな場所でお気に入りです。その教会のある小さな町は1日で回るには十...

バルセロナのサンタから電車かバスまで一時間もかからないところにあるSitgesという街は景色もきれいでリゾート地のような海がきれいな場所でお気に入りです。その教会のある小さな町は1日で回るには十分です。

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
調べさせていただきます。

すべて読む

夜中の交通手段 空港からホテルまで

バルセロナ空港に、夜23時過ぎに着きます。市内のホテルまで安全に行くにはどうしたらよいですか。はじめての場所なので不安です。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは。 タクシーで行かれるのが一番良いかと思います。夏はぼったくりのタクシーもいるので、タクシー乗り場にある黄色のタクシーに乗り、乗った後は車内にあるドライバーライセンスをメモすることを...

こんにちは。
タクシーで行かれるのが一番良いかと思います。夏はぼったくりのタクシーもいるので、タクシー乗り場にある黄色のタクシーに乗り、乗った後は車内にあるドライバーライセンスをメモすることをおすすめします。

もし不安でしたら、日にちを言っていただけたら空港まで行きタクシーで市内までご一緒することもできますよ。

すべて読む

空間から送迎を兼ねて観光を希望

はじめまして、8月ごろに女性三人旅を計画中です。午後から空港に迎えに来ていただいて、そのままサグラダファミリア等の定番観光をしてホテルまで送ってもらいたいです。宜しくお願い致します!

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

はじめまして 8月のいつ頃来られますか?人気の観光地は、事前予約が必要なところが多いので、良ければ予約と帯同致します。帯同は、1日100ユーロで行なっております。観光は、ご要望に合わせて組むこ...

はじめまして
8月のいつ頃来られますか?人気の観光地は、事前予約が必要なところが多いので、良ければ予約と帯同致します。帯同は、1日100ユーロで行なっております。観光は、ご要望に合わせて組むこともできます。最近では、女性の依頼者の方と人気観光スポットや女性に人気な日本に上陸していないkiko milanoの化粧品店などにも行きました。

よければ連絡お待ちしております!

すべて読む

日中の暑さについてアドバイスください。

来月7月中旬の日中の暑さはどのような感じでしょうか?

マドリッドで数日の滞在後にバルセロナへ移動します。
マドリッドでは日中の観光はしんどいくらいの暑さと聞きました。

バルセロナも同じように考えた方が良いでしょうか?
早朝と夕方に動くようにし、シエスタをする方が良いでしょうか??

滞在中にしたいことは・・
サグラダ・ファミリアをはじめグエル公園などガウディ建築を見る
モンセラット観光
街並みぶらり散歩(ここはご対応いただけるロコさんを探し依頼をしたいと思っています)
バルセロネータをぶらり(海水浴もできるのでしょうか!?)

よろしくお願いいたします。。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは。バルセロナの夏は、暑いです。海が近いぶんマドリードより少し湿気があるかもしれません。6月30日に暑さが六月の過去最高記録を出すほどだったので7月はもっと暑くなるかもしれないと友達が言...

こんにちは。バルセロナの夏は、暑いです。海が近いぶんマドリードより少し湿気があるかもしれません。6月30日に暑さが六月の過去最高記録を出すほどだったので7月はもっと暑くなるかもしれないと友達が言っていました。その日、観光の帯同をしていたのですが、日中の町観光はいったん切り上げました。カフェなどで休憩をはさみながらであれば、観光は可能ではありますが暑いです。

バルセロネータでは多くの人が海水浴や日光浴をしていますが、バルセロナの海はロッカーがなく荷物は自己管理となります。荷物を置いて観光されるとスリが多いので物がなくなる可能性があります。誰かに見てもらって入浴するか、貴重品を海に持って入ることをおすすめします。

すべて読む

少しスペイン語話せる、頑張りのきかない夫婦でバルセロナを短期旅行します。お勧めスポット教えてください。

2019年の夏休みを利用して、7月14日~18日まで、50代の夫婦2人でバルセロナ観光します。メキシコに駐在しているので、少しだけスペイン語を理解しています。ゴシック地区にホテルを予約した以外は何も決めていません。サクラダファミリア・海岸・お買い物・音楽・美味し食べ物(B級グルメ大好きです)を楽しみたいです。ガツガツした日程ではなく、ポケモンGOしながらゆっくりバルセロナを過ごせるプランがございましたら、教えて戴きたいです。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは。私のおすすめは、エスパーニャ駅のすぐ近くにあるマジカ噴水の噴水ショーです。夜なので暑くなくてゆったりと音楽と噴水を楽しめます。また、夏はあちこちで野外ライブなどもあります。バルセロナ...

こんにちは。私のおすすめは、エスパーニャ駅のすぐ近くにあるマジカ噴水の噴水ショーです。夜なので暑くなくてゆったりと音楽と噴水を楽しめます。また、夏はあちこちで野外ライブなどもあります。バルセロナから一時間かからないぐらいで着く郊外のシッチェスという町は、とても海がと町がきれいでゆっくりするにはおすすめです。

ケレタロ在住のロコ、お仏壇Rさん

★★★★★
この回答のお礼

御回答いただきありがとうございます。
マジカ噴水ショーは、興味あります。野外ライブも楽しそうですね。
シッチェスは調べてみたいです。

すべて読む

観光時のリュックは危ない?

50代男性です。10月初めの観光時の持ち物ですが、一日の寒暖差が大きいと聞いていますので、大き目のリュックをほぼ空で持ち歩き、暑くなったらジャケットを入れようと考えていますが、治安面でリュックは狙われ易いとネット等と書かれています。  たすきがけ出来る大き目のカバンの方かやはりよいでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは。リュックを気付かない間に開けられることは、よくあります。特に観光客だと見てわかるようであれば狙われるかもしれないので、私は荷物が少ないのであればリュックよりカバンの方が良いと思います...

こんにちは。リュックを気付かない間に開けられることは、よくあります。特に観光客だと見てわかるようであれば狙われるかもしれないので、私は荷物が少ないのであればリュックよりカバンの方が良いと思います。私は、荷物が多いとき人が少ないところでは、リュックを背負いますが人が多いところや電車の中では必ずリュックを前に持ってます。リュックやカバンを開けられて中身を盗られることは本当に多いので気をつけて下さい。特に電車のドア付近やエスカレーターや密集した場所や携帯電話を触ってるときは、狙われやすいので気をつけて下さい。そして観光楽しんで下さい!

すべて読む

現地で奮闘している若き日本人を取材したいと思っております

こんにちは、トラべロコのコーカと申します。
現在、タウンミートアップの開催で欧州を移動しております。

今回、みなさまに是非お聞きしたくご質問させていただきました。
各都市で、奮闘している若い日本人を記事にして応援したいと考えております。

ご存知、もしくはご紹介いただける方がいればご回答いただけないでしょうか。
追って、個別でご連絡させていただきたいと思っております。

イメージ)
・20-30代
・活動があまり日本では知られていない
・個人or少数で活動されている方
・活動内容が特徴的

上記内容とマッチしていない場合でも、「ご紹介してほしい」などあれば是非前向きに検討したいと思っております。

参考記事一覧:https://www.town-meetup.com/blog/categories/interviews

トラべロコとして、海外で奮闘されている若い方を応援したい思いがございます。
もし、ご存知であればぜひご回答いただければ幸いです。

ご回答心よりお待ちしております。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは! 私は今24歳で7月にバルセロナに来たばかりです。スペインには、フットサルのコーチングライセンスを取るために来ました。1から2年ほど滞在する予定です。基本的には一人で活動しています...

こんにちは!
私は今24歳で7月にバルセロナに来たばかりです。スペインには、フットサルのコーチングライセンスを取るために来ました。1から2年ほど滞在する予定です。基本的には一人で活動しています。学校に通ってからフットサルチームで帯同コーチをして学びます。アジア人女性でスペインのフットサルのコーチングライセンスを持っている人はおそらくまだいないです。そのため、一番にライセンスをとるべく奮闘しております。私は、元有名プレーヤーでも有名コーチでもないので日本で私の活動を知っている人はほぼいません。
もし、よろしければご連絡お待ちしております。

すべて読む

バルセロナテロについて

来週からバルセロナに旅行に行く者です。とても楽しみにしているのですが、最近になりラマダン期間中のテロについての記事をたくさん目にしとても心配になってきました。現在ヨーロッパ、世界中どこでもテロの危険性はあるとは思いますが、外務省発表のテロ危険度が引き上げられたこともあり、より不安になってきました。スペインにいくのは初めてなのですが、現在現地での状況はどのような感じですか?警戒態勢なのか、特に普段と変わらないのか…この場所は行かないほうがいい、この日は危険!など現地での情報がありましたら教えてください!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは! 今は、夏休み期間なので観光客も多いためSant駅など大きな駅や市内には、警察が多く巡回しています。またその警察も大きな銃を持っていたり、テロ対策で少しピリピリしている雰囲気はあり...

こんにちは!
今は、夏休み期間なので観光客も多いためSant駅など大きな駅や市内には、警察が多く巡回しています。またその警察も大きな銃を持っていたり、テロ対策で少しピリピリしている雰囲気はあります。ただ、現地在住のものは今はあまりテロに対して関心をそれほど持っておらず普段通りに生活しています。スリ警戒の呼びかけは政府から連絡が入ることがありますが、テロのことは、今は何も聞いていません。

すべて読む