ゆうりさんが回答したマレの質問

2回目のモルディブです

今度女子3人でモルディブに旅行に行く予定です。
前回行った時は観光地や有名な飲食店に行ったのですが、今回は穴場のスポットや美味しいごはん屋さんに行きたいと思っています。
おススメのごはん屋さん、穴場の観光地、その他おススメスポットがあれば教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

首都に行ったことがあるのであれば、いま開発真っ只中のアッドゥ環礁をはじめ、別のローカルの島に行くとリアルな現地のモルディブ生活が垣間見ることが出来ると思います。 女性3人で何を目的としてご...

首都に行ったことがあるのであれば、いま開発真っ只中のアッドゥ環礁をはじめ、別のローカルの島に行くとリアルな現地のモルディブ生活が垣間見ることが出来ると思います。

女性3人で何を目的としてご旅行されていて、どんなことがしたいのかにもよると思いますが。

首都やフルマーレなどは買い物など不便なこともなく、好きな時に好きな時間の過ごし方が出来る観光に来る方やビジネスマン向けの繁華街がかなり発展している印象があります。

それと比べると私の住んでいる南モルディブのローカルの島では、いわゆる現地のモルディブのありのままの暮らしを体感することができると思います。

ちょっと日本からはアクセスが悪いので、是非いらしてください。とは言い難いのですが(笑)モルディブの発展途上な様をお見せできるタイミングだと思います。

首都マレからアクセスの良いローカル島もありますので是非ご検討ください。

すべて読む

モルディブの珊瑚の状況について

はじめまして。
そろそろ海外旅行も行けそうな雰囲気になってきたので、8月にモルディブ旅行を考えています。
モルディブは3回目で目的はシュノーケル、スキンダイビングなのですが、今モルディブの珊瑚はどのような状態でしょうか?

2017年に行った際はほとんど白化しており悲しかったのですが、回復はしていますか?
もし珊瑚が元気なエリアなどあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

モルディブは随分早くに観光客の受け入れを開始していたため、他海外のような劇的な快復はあまり話題に登っておりません。一般人のわたしの耳には入っていないです。 モルディブへのご旅行が3回目とも...

モルディブは随分早くに観光客の受け入れを開始していたため、他海外のような劇的な快復はあまり話題に登っておりません。一般人のわたしの耳には入っていないです。

モルディブへのご旅行が3回目ともあればご存じかもしれませんが、リゾートによってハウスリーフ(リゾート島からゲストが自由にアクセスできラグーンやドロップオフ)なのか、ボートトリップでリーフポイントに船移動する必要があるのかなど、環境は千差万別です。

決まったリゾート島に滞在せずに、サファリクルーズで寝泊まりを船でして、様々なスノーケルポイントへとホッピングして楽しむ選択肢もあります。

マンタやジンベイザメで有名なバー環礁のサファリではラッキーだと夜船のライトにジンベイやマンタがあつまったり。

目的に応じて環礁を決めて、リゾートや宿泊先を見つけるとスノーケルがよりたのしめると思います。

大阪市在住のロコ、skyさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ハウスリーフが一番の希望なので、それに合わせたリゾート選びが大切ということですね。

スノーケルのサファリクルーズがあるとは知りませんでした!スキューバはあまり好きじゃないので敬遠していたのですが、探してみたいと思います。

バー環礁は8月のマンタが集まってくると聞いたので、それも楽しそうだなと思っています。

久しぶりの海外旅行なので、しっかり計画したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

「ワクチンツアー」のニュース

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

モルディブは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がモルディブでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

モルディブは中国製シノファームのものが主流のようで、ホテル従業員は優先的に摂取が9割済んでいます。外国人の私と両国籍を持つ子供もすぐに、打てますが私自身の個人的な体調不具合があり、いまはまだ打っ...

モルディブは中国製シノファームのものが主流のようで、ホテル従業員は優先的に摂取が9割済んでいます。外国人の私と両国籍を持つ子供もすぐに、打てますが私自身の個人的な体調不具合があり、いまはまだ打っていませんが、私の住む南モルディブではアストロゼネカ社のコビシールドが使われております、18歳以上の家族はすでに全員2回の摂取を済ませています。希望すれば待たずにすぐに打てます。体調次第で今月中に打つと思うのでまた追ってご報告いたしますね。

モルディブは観光業がGDPの大半を占めるため、観光客に親しみやすい環境をつくりが必要なのでしょう。

夫の勤務するリゾートホテルではまだ到着ゲストへの摂取はしていないようです。まだ従業員も2回めが済んでない人もいます。

リゾートだと観光客(ゲスト)が2回の摂取のために1ヶ月ステイするにはかなり経済的な余裕が必要ですよね?!

ゲストハウスなどでローカルしまやマレなどでの滞在が経済的には現実的ですが、現在かなり厳しい国内移動制限があるため、現状ではリゾートでのヴァカンス以外での渡モルはそこまでおすすめではありません。

すべて読む

モルディブの入国状況について

こんにちは!
来月4月の中旬に日本からクアラルンプール国際空港の乗継でモルディブまで旅行予定です。
エアアジアを利用予定ですがモルディブでは、3月21日〜モルディブ保健庁は,空路で入国する,リゾート行きの者を除き,全ての旅行者に対し(入国後)政府指定の施設で14日間の検疫を行う(収容)としています。
到着後、南マーレ環礁のエンブドゥ・ヴィレッジというホテルに1泊してから、翌日の夜に再度マレ国際空港に戻りダイビングのクルーズ船に乗船する予定です。
エアアジアに連絡を取っていますが全く繋がらず、確認が取れない状態です💦
ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します🙇‍♂️

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

数日前の外務省からの在住日本人向けの情報メールの中に、14日間の隔離対象にマレーシア経由が追加されたという記載があるかと思いますので。まず初日に宿泊されるリゾートホテルに確認するのが最善かと思い...

数日前の外務省からの在住日本人向けの情報メールの中に、14日間の隔離対象にマレーシア経由が追加されたという記載があるかと思いますので。まず初日に宿泊されるリゾートホテルに確認するのが最善かと思います。

因みに隔離されるのはとあるリゾートを閉鎖した、いわゆるリゾートホテルのある島なので、それはそれで楽しめるような気もしていますが。

以下外務省からのメールの内容です。【本文】1をご確認ください。

【ポイント】
●3月17日(火)18時から14日間の間,外国人観光客のモルディブ全国のシティホテル及びゲストハウスの宿泊が禁止されました。
●3月19日(木)から26日(木)まで,政府機関が封鎖されますが,必要不可欠なサービスは提供されます。
●3月18日(水)深夜より31日間,スリランカのバンダラナイケ空港での入国が禁止されました。出国便,経由及び貨物便は運航予定です。

【本文】
1.      17日夜,モルディブ観光相は,記者会見で,3月17日(火)18時から14日間の間,外国人観光客のモルディブ全国のシティホテル及びゲストハウスの宿泊を禁止すると述べました。ただし,既に宿泊中の者は予約している期間については宿泊が可能です。また,リゾートホテルについては引き続き宿泊可能ですが,過去14日間に渡航禁止対象国・地域から到着・経由・滞在していないことが条件です。

 また,次の国が,モルディブ入国まで14日間以内に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人の入国禁止対象に追加されました。
(追加)
・マレーシア(3月17日(火)18:00から)
・イギリス(3月19日から)
  更に,インド及びその他の欧州各国を含む国々からの入国者もケースバイケースで審査/評価の対象となりえます。

01taka07さん

★★★★★
この回答のお礼

分かりました!
丁寧にありがとうございます?

すべて読む

モルディブ気候について

乾季から雨季へ変わる時期の気候について質問です!
4月下旬ですと、天候が不安定だったり雨が多く降る可能性もありますでしょうか??

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

4月下旬は雨も多いかもしれないと現地の夫が言っています。4月にモルディブにいた感覚では島の天気は変化しやすいので、1日中ジトジト降るような雨はあまりふりません。 今年の2月は乾季でも、酷く...

4月下旬は雨も多いかもしれないと現地の夫が言っています。4月にモルディブにいた感覚では島の天気は変化しやすいので、1日中ジトジト降るような雨はあまりふりません。

今年の2月は乾季でも、酷く雨風が強い日が続いたりもしました。今現在も、雨が降ったり、する日が何日かおきにあります。

すべて読む

新型コロナの影響は?

今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

バー環礁のフィノールに夫が働いており、数週間前までおりましたが、現在コロナとは関係なく、用事で日本に帰省しています。両国の報道の仕方や医療の現場での対応を考えると、日本にいるほうがベターな気もし...

バー環礁のフィノールに夫が働いており、数週間前までおりましたが、現在コロナとは関係なく、用事で日本に帰省しています。両国の報道の仕方や医療の現場での対応を考えると、日本にいるほうがベターな気もします。

理由は医療体制などへの心細さや、感染した場合の帰国への心配など、それとモルディブでのコロナへの対応に政権争いが関与していると言われているので、万が一感染が発覚し、それらに振り回されてしまうことが懸念されます。

単純にコロナへの感染への不安はどの国にいても正直、もう変わらず感染への脅威は少なからずあると思います。モルディブだから危ないということはないとは思います。

現在感染が確認されているのは、イタリアなどの観光客と濃厚接触したと思われるリゾート勤務の外国人スタッフです。

空港や首都での、現地国民の感染はまだないようです。

以下外務省から在住日本人むけの情報です。あわせてご検討ください。

↓↓
(National Emergency Operation Centre(NEOC))は,入国時,全ての旅行者に,上陸申請用紙(入国カード)にモルディブ入国日より過去14日間に旅行した国・地域の記入を義務づけています。

2.      首都マレ市に,トラベルクリニックが設置され,症状が見られる方は国籍を問わず相談できます。新型コロナウィルス感染症に関する情報は電話「1676」番に問い合わせてください。

3.      3月11日(午前)当局の通報によれば,次のリゾートに新型コロナウィルス感染症の症状が見られる者が発生し隔離施設に移送され,封鎖されていますが,詳細は報じられていません。
・ラビヤニ環礁Kuredu Island Resort
・アリフアリフ環礁Sandies Bathala Resort
・アリフダール環礁Vilamendhoo Island Resort(その後,制限解除)
・アリフアリフ環礁Kuramathi Island Resort
・カーフ環礁One and Only Reethirah Resort(その後,制限解除)

4.現在,モルディブ入国まで14日間以内に次の国・地域に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人は入国を禁止されています。ただし,モルディブ国民とその外国人配偶者は限定入国を許可されています。
(1) 中国全土(2020年2月4日より)
(2) イラン(2020年2月26日より)
(3) 韓国の大邱,釜山,慶尚北道及び慶尚南道(2020年3月3日より)
(4) イタリア(2020年3月8日より)
(5) バングラデシュ(2020年3月10日から同年3月24日まで)

5.モルディブ保健省は,新型コロナウィルス感染症に関するホームページを設け,予防,危険度,感染者数,入国制限等を発信しています。
https://covid19.health.gov.mv/

6.日本外務省は,「海外安全ホームページ」で各国の新型コロナウィルス発生状況や渡航情報等を発信しています。

以下追記
ついさきほど外務省からのメールを追加情報として参考になさってください。以下を考慮すると、帰国が予定通りにいかなくなるというのが1番の不安要素かと思います。

【ポイント】
●3月12日の30日間有効の緊急事態宣言後の旅行者に対する禁止事項(首都マレ市での宿泊施設の宿泊停止等)が発表されました。
●リゾートで,自身に症状が無くても他の宿泊客・従業員に症状が出た場合,リゾートから移動が制限され,また,自身に症状が出た場合には自室待機及び検査が行われ,体調・症状によっては検疫・隔離施設に移送されることもあります。

【本文】
1.
●3月13日(金),首都マレ圏マレ島,フルマレ島及びビリンギリ島,観光アクティビティ活動禁止(別途通達あるまで)
●3月13日(金),首都マレ圏,公共の広場・公園の使用禁止(別途通達あるまで)
●3月13日(金)から10日間,全土において,島,リゾート,サファリボート及びゲストハウスから(他の島への)観光アクティビティの禁止。
 なお,12日のプレスブリーフによると,リゾートから船でダイビング,ドルフィン・クルーズ,魚釣りは禁止されていない模様。
●3月14日(土)から2週間,大学,カレッジ,学術機関は,キャンパスでの全ての活動停止
●3月15日(日)から14日間,観光客は首都マレ市(マレ島,フルマレ島及び空港島)のゲストハウス及びホテルの宿泊停止。既に宿泊中の者はこの期間中でも宿泊を許可。
●3月14日(土)18:00から14日間,リゾート島と住民島の往来禁止
●モルディブ入国まで14日間以内に次の国・地域に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人の入国禁止。ただし,モルディブ国民

すべて読む

今のモルディブの状況について

はじめまして。
3月19日から1週間ハネムーンでモルディブに行く予定なのですが、
ここへきて夫が少し延期した方がいいのではないかと言い始めております…
どうしても乾季に行きたいので、4月に延期するかとても悩んでるのですが、
今のモルディブの状況はどうでしょうか?
旅行に行くことをオススメできないような状況になってますでしょうか?
またそれは来月になったら少し改善されそうでしょうか?
入籍から1年たっており、日程にもかなり前からこだわってきたので出来るなら予定通り行きたいと私は思っています。
現地で感じる状況を教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

バー環礁のフィノールというリゾートにおります。特に感染者がでたわけではないのですが、現在リゾート内スタッフは14日間外出厳禁。島にやんわり 監禁されて外部からのウイルスの持ち込みを阻止しているん...

バー環礁のフィノールというリゾートにおります。特に感染者がでたわけではないのですが、現在リゾート内スタッフは14日間外出厳禁。島にやんわり 監禁されて外部からのウイルスの持ち込みを阻止しているんだと思います。

お客様のリゾート内での観光ツアーは海への
ダイビング、スノーケルツアーなどに限定されており、ローカル島への観光ツアーや首都へのツアーは禁止されているようです 。

個人的な見解では感染者がでているのは世界各地同様なので、日本にいても海外にいても感染への脅威は同等だと思いますが、飛行機内での感染が少し心配です。

モルディブでは6人のうちリゾート内でイタリア人観光客との濃厚接触でスタッフが感染したのが二人、他は詳細は私はまだ知りませんが、以下感染者の情報がでていますので参考に。

モルディブは雨季でも晴れて楽しめるラッキーな時期もありますし、乾季でも風がとても強く海に入りたくなるような天候ではないこともあります。

外務省から在日本人向けの情報です。


入国時,全ての旅行者に,上陸申請用紙(入国カード)にモルディブ入国日より過去14日間に旅行した国・地域の記入を義務づけています。

2.      首都マレ市に,トラベルクリニックが設置され,症状が見られる方は国籍を問わず相談できます。新型コロナウィルス感染症に関する情報は電話「1676」番に問い合わせてください。

3.      3月11日(午前)当局の通報によれば,次のリゾートに新型コロナウィルス感染症の症状が見られる者が発生し隔離施設に移送され,封鎖されていますが,詳細は報じられていません。
・ラビヤニ環礁Kuredu Island Resort
・アリフアリフ環礁Sandies Bathala Resort
・アリフダール環礁Vilamendhoo Island Resort(その後,制限解除)
・アリフアリフ環礁Kuramathi Island Resort
・カーフ環礁One and Only Reethirah Resort(その後,制限解除)

4.現在,モルディブ入国まで14日間以内に次の国・地域に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人は入国を禁止されています。ただし,モルディブ国民とその外国人配偶者は限定入国を許可されています。
(1) 中国全土(2020年2月4日より)
(2) イラン(2020年2月26日より)
(3) 韓国の大邱,釜山,慶尚北道及び慶尚南道(2020年3月3日より)
(4) イタリア(2020年3月8日より)
(5) バングラデシュ(2020年3月10日から同年3月24日まで)

saosao0325さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
現地の方も行動が制限されているのですね!
大使館からの情報も日々変わるので、
なかなか難しい判断になりそうです…

リゾート施設からの貴重なお話ありがとうございました!!

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの追記

今ちょうどツアーの禁止などの内容が追記されていました。大使館のwebでも確認できるのですね。ここまで制限が入ると、正直リスクは高いかと思います。1番は帰国が予定通りにいかなくなるケースでしょうか。

私自身医療従事者なので、コロナはご自身が健康であれば死ぬようなウイルスではないと思っていますし、感染自体はあまり恐れていないのですが、まんがいちモルディブに残ることになった時に対応が懸念されます。

せっかくのハネムーンですし、楽しんでいただければと思いますが、延期が可能であれば延期も視野にいれてもいーのかもしれません。

ただ私なら後先考えず行きマす(笑)

以下外務省からの追加情報です↓
【ポイント】
●3月12日の30日間有効の緊急事態宣言後の旅行者に対する禁止事項(首都マレ市での宿泊施設の宿泊停止等)が発表されました。
●リゾートで,自身に症状が無くても他の宿泊客・従業員に症状が出た場合,リゾートから移動が制限され,また,自身に症状が出た場合には自室待機及び検査が行われ,体調・症状によっては検疫・隔離施設に移送されることもあります。

【本文】
1.
●3月13日(金),首都マレ圏マレ島,フルマレ島及びビリンギリ島,観光アクティビティ活動禁止(別途通達あるまで)
●3月13日(金),首都マレ圏,公共の広場・公園の使用禁止(別途通達あるまで)
●3月13日(金)から10日間,全土において,島,リゾート,サファリボート及びゲストハウスから(他の島への)観光アクティビティの禁止。
 なお,12日のプレスブリーフによると,リゾートから船でダイビング,ドルフィン・クルーズ,魚釣りは禁止されていない模様。
●3月14日(土)から2週間,大学,カレッジ,学術機関は,キャンパスでの全ての活動停止
●3月15日(日)から14日間,観光客は首都マレ市(マレ島,フルマレ島及び空港島)のゲストハウス及びホテルの宿泊停止。既に宿泊中の者はこの期間中でも宿泊を許可。
●3月14日(土)18:00から14日間,リゾート島と住民島の往来禁止
●モルディブ入国まで14日間以内に次の国・地域に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人の入国禁止。ただし,モルディブ国民とその外国人配偶者は限定入国を許可。
(1) 中国本土(2020年2月4日より)
(2) イラン(2020年2月26日より)
(3) 韓国の大邱,釜山,慶尚北道及び慶尚南道(2020年3月3日より)
(4) イタリア(2020年3月8日より)
(5) バングラデシュ(2020年3月10日から同年3月24日まで)
New
(6)スペイン(2020年3月15日より)
(7)フランスの首都パリ圏,グラン・エスト地域圏(ストラスブール)(2020年3月15日より)
(8)ドイツのバイエルン,ノルトライン・ヴェストファーレン州,バーデン・ビュルテンベルク州(2020年3月15日より)
●3月12日(木)から,首都マレ市のイスラミックセンター(リパブリックスクエア隣り)への礼拝者以外の訪問者は入場不可。
●3月12日(木)から,首都マレ市のスルタンパーク一時閉館

2.モルディブ保健庁は,リゾートやホテルで,新型コロナウィルス感染症の症状を示す宿泊客等が現れた場合,自室待機の上,検査を求め,検査結果が出るまで自粛を求めています。
(1) ご自身に症状が無くても,他の宿泊客・従業員に症状が出た場合,彼らの検査・検疫・隔離・移送等が終了し,保健庁がリゾートの出入り制限を解除するまで,リゾートから移動することができません(予定どおり帰国できないこともあります。)。
(2) ご自身に症状があり,検査を受けた場合,その結果が陰性でも,経過観察として14日間リゾートからの移動が制限されます(予定どおり帰国できないこともあります。)。
(3) リゾートからの移動が制限される場合の延泊料,航空券予約変更に係る経費等の負担について,政府の方針は明らかではありません。

 なお,体調・症状によっては,当局の判断によりカーフ環礁Villivaru検疫施設又はカーフ環礁首都マレ市フルマレ島北のFarukolhu隔離施設に移送されます。

3.当館からのお願い
・関連情報の入手に努め,石鹸やアルコール消毒剤による手洗い・咳エチケット・公共交通機関や人混みを避ける等の感染防止に努めてください。
・ご旅行の前に,航空機,リゾート,ホテルなどの開業をご確認ください。
・モルディブでは,マスクや消毒剤の購入に数量の制限があります。
・ご旅行の方は「たびレジ」登録をお願いいたします。また,3か月以上滞在される方は「在留届」の届け出てください。

すべて読む

MLEからの朝早いフライト

はじめまして。

ムンバイからモルディブに一人旅を考えています。
戻りの飛行機を早朝にしたい(8時くらい)のですが、チェックアウトが相当早い時間になってしまいます。
ホテルを決めたいのですが悩んでいます。
水上飛行機移動は無理なのかなぁと思いますが、ボートなら大丈夫なのでしょうか?
それとも前日に移動して空港近くのホテルに宿泊する必要がありますか?

アドバイスよろしくお願いします。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

宿泊先によると思います。いま私の勤めているホテルはバー環礁にあり、MLEからは水上飛行機で30分、もしくは国内線でダラバンドゥに飛び、そこからさらにスピードボートでの移動が必要になるため、朝8時...

宿泊先によると思います。いま私の勤めているホテルはバー環礁にあり、MLEからは水上飛行機で30分、もしくは国内線でダラバンドゥに飛び、そこからさらにスピードボートでの移動が必要になるため、朝8時の国際線に間に合う移動手段は当日では難しいと思います。

他国と違いモルディブは1島に1リゾートしかない特殊なホテルが多いので

リゾートホテルを予約する場合ほとんどホテルがMLEからの国際線に合わせて水上飛行機やスピードボートの手配をするはずです。

ムンバイ在住のロコ、03_YUU_30さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
やはり宿泊先の立地によりますね。
水上飛行機にも乗ってみたいなんて思っているので
前日に空港近くで観光→宿泊も考えてみます。

すべて読む

マレからの移動費用は?

7月に一人で初めてモルディブに行こうと思ってます
関空からLCCで行こうと思ってますが、マレから遠い島だと水上飛行機とか国内線とかで移動するらしいですが、結構料金かかりますよね?
近場だとスピードボートで行けるみたいですが、それでも無料ではありませんよね?
ツアーにすればそういった移動費用も込みになる場合もあるそうですが・・
マレからの移動で悩んでます
費用次第ですが、なるべく北の環礁にに行きたいと思ってます
北ならどこのリゾート良いかもアドバイス頂けると助かります
海の色が綺麗なとこがいいです
あと可能ならご飯とかご一緒頂けたり、シュノーケルツアーみたいのに同行してもらえたら最高です!
その場合はご一緒頂ける場所に合わせてリゾートを選んでもいいと思ってます
無理なお願いですいません。
よろしくお願いします

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

回答遅くなってしまいましまが、モルディブ旅行のプランは決定しましたでしょうか??? マーレからでしたか、フェリーで行けるマーフシ島が、おすすめです。1島1リゾートの高級感はありませんが、か...

回答遅くなってしまいましまが、モルディブ旅行のプランは決定しましたでしょうか???

マーレからでしたか、フェリーで行けるマーフシ島が、おすすめです。1島1リゾートの高級感はありませんが、かなり開発されており、きれいなビーチでのんびり過ごすことができます。

私は住まいが南モルディブなのでスノーケリングはご一緒できませんが、素敵なモルディブ旅行になることを願っております?

ごんたさん

★★★★★
この回答のお礼

御連絡ありがとうございます

バー環礁のダラバンドゥに決めました

すべて読む