ゆうりさんが回答したマレの質問

マーフシ島でのアクティビティについて

はじめまして。
家族でマーフシ島に滞在予定です。
3歳から参加できるアクティビティは何かありますか?
また、サンドバンクでドローンを使った撮影をしてくれる個人ツアーはありますか?

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

はじめまして。3歳で参加できるアクティビティはほとんどないと思いますが。私自身の経験を踏まえ現在7歳になる息子としてきたことを思い返すと、白い砂浜で貝殻をみつけたり、ヤドカリを触ったり、カニを追...

はじめまして。3歳で参加できるアクティビティはほとんどないと思いますが。私自身の経験を踏まえ現在7歳になる息子としてきたことを思い返すと、白い砂浜で貝殻をみつけたり、ヤドカリを触ったり、カニを追いかけたり。ただただ波打ち際でパシャパシャしているだけでした、でも子供はとても楽しんでいたと記憶しています。なんなら7歳のいまでも砂浜で永遠と貝をひろって波打ち際でゴロゴロ転がっています。

バナナボートやパラセーリングなどもほとんどの会社が4歳〜6歳を最低年齢に設定をしているはずです。モルディブ旅行でなにか子供と一緒にというお気持ちも理解できますが、子供の体幹の維持能力を考えると、危険なアクティビティが多いのは事実です。無理に頼んだりせず、いまできることで楽しむことを私個人的にはおすすめします。

ビキニビーチではなく、ローカルの子がいっぱい遊んでるビーチで国際交流したり。公園も現地の子が使う遊具などもあります。

時期的に日本の店頭にはないと思いますが、水の下を覗けるバケツのようなもので魚を探すのも楽しかったです。浅瀬にもお魚いっぱい泳いでいます。モルディブは電線がないので凧揚げも幼児に人気のアクティビティです。

ドローンとってYOUTUBE投稿してる人もいるのであるんだと思います。もし他に回答がないようでしたら私の知人カメラマンに問い合わせてみます。

武蔵野在住のロコ、Saori__さん

★★★★★
この回答のお礼

ゆうりさん、早速の回答ありがとうございます。

素敵な体験談やアクティビティのアイデアをシェアしていただき、ありがとうございます!砂浜での遊びや現地の子供たちとの交流の話、とても参考になりました。

まだ旅行まで日数がありますので、色々と検討をしてみます。また何かあればよろしくお願い致します。

すべて読む

マレ国際空港ATMでのUSD引き出し

来月(2月)にモルディブに行くのですが、マレ国際空港のATMでUSDは引き出しできるか、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。WISEカードに入金済みのUSDを引き出すことを想定しています。
現地では水上飛行機で移動しリゾートホテルに宿泊いたしますが、チップなどはUSDで支払うことが多いようなので、現地でUSDが入手できるのかを知りたく存じます。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

モルディブ銀行のドル口座があると引き出せますが、ATMでは現地通貨のルフィヤのみの引き出しだったはずです。英語で調べましたが、ドルが引き出せる機関はみつけられませんでした。日本円を両替する両替所...

モルディブ銀行のドル口座があると引き出せますが、ATMでは現地通貨のルフィヤのみの引き出しだったはずです。英語で調べましたが、ドルが引き出せる機関はみつけられませんでした。日本円を両替する両替所は空港内にあります。現地通貨の引き出せるATMは預ける荷物をとって関税通過後、到着ゲートをでてすぐそばにあります。空港の外ではリゾート内での両替が可能ですが、こちらも現地通貨への両替のみだと思います。

モルディブのリゾートでチップをいただいたことがある身としては、ドル、現地通貨、ユーロ、ウォン。様々な通貨でいただくこともありました。行かない使わない国の通貨は手数料がかかるのでその国のスタッフと交換したり(笑)

旅行で現地の通貨を実際に使うことも、私個人の感想ですが旅行の醍醐味だったりします✨結論現地通貨での引き出しの代案が私からの回答となってしまいます。両替も同様ですが、モルディブルフィヤは余った分空港でお土産に使うのはいかがでしょう?

rayforceさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答を頂きまして誠にありがとうございました。
残念ながら現地通貨のみしか引き出しできないのですね。
リゾートでは米ドルしか使えないという記事を読んだことがあるので、日本で米ドルは調達した上で、現地でルフィヤへの両替も考えてみます。

すべて読む

日本食とホテルについて教えてください

こんにちは
ドイツにすんでいます。ドイツから2月にモルディブを訪れようと思うのですが、現地の食事も楽しみにしているのですが、できたら日本食も食べたいのです。
モルディブのリゾートホテルの食事で海外で食べる日本食的に美味しいよとホテルもこのホテル日本人的におすすめよと言うのがあれば教えてください

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

はじめまして。自分が働いていたホテルと旅行で行ったホテルしか比較できませんが。5つ星のホテルの日本食レストランであれば、まずいことはないかと思います。アメリカ、タイ、モルディブ、スリランカ、シン...

はじめまして。自分が働いていたホテルと旅行で行ったホテルしか比較できませんが。5つ星のホテルの日本食レストランであれば、まずいことはないかと思います。アメリカ、タイ、モルディブ、スリランカ、シンガポールで日本食の有名なレストランへ行ったことがありますが、その土地での限界がありやはり日本食は日本で食べるのが一番だなと常々感じております。

そんななか本音でお伝えすると、3年働いていたクラブメッドカニとフィノールはオールインクルージブで、かならず毎食日本食コーナーが昼と夜にあります。ふりかけ、寿司、天ぷら、などアジアでメニュー統括しているため、どの国でもほぼ同じ日本食のクオリティで楽しめます。モルディブのクラブメッドカニは味噌汁がちょっといつも不安定ですが、インターナショナルで多種多様なブッフェの中で日本食コーナーがかならずあるというポイントがあります。

現在夫が働いているシヤムワールドには、ARIGATOと呼ばれる日本食をテーマにしたレストランがあり、確かA4の和牛があったかと思います。ご希望でしたらメニューは入手できるかと思いますが、口コミはご自身でご確認くださると助かります。一度親子丼を食べましたが、美味しんですが、日本のなか卯などで食べれる安価で親子丼と比較してしまうため、高くて普通といった印象になってしまっています。

あと調べれば他にも日本食テーマのレストランがあるリゾートはかなり多いようですが、特別な入手経路があったり日本人シェフがいるようなレストラン出ない限り、味は海外の日本食でまー普通高いという印象です。

日本食がというお気持ち充分理解できます。私の情報網でもう一度リサーチしてお伝えできればと思いますが、モルディブのリゾート選びは、首都からのアクセスの良さ。ハウスリーフがあるか。島の大きさなど。選ぶ基準が他にも沢山あるので、こちらも是非参考にお選びいただけるとのモルディブ旅行満喫していただけるのではと感じます✨

ドレスデン在住のロコ、せりかいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
日本より美味しい日本食は確かに難しいですね。それでもあるのは嬉しいです。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの追記

今朝調べてみました。Googleマップで「japanese restaurant」でリゾート内のレストランが沢山表示されているので参考になふと思います。

私の体験値ではサーモンやマグロのお刺身のクオリティはどこも一緒だと感じておりましたが、いまググって出てきた日本食レストランの量に正直驚いており、私の比較はあてにならない気がします。

かなりふえているのでいいレストランと評価の低いレストランあると思います。グーグルマップ是非参考に。ローカルのレストランは食事はどこで食べても美味しいですが、インドネシアン、タイ風パッタイ、ジャパニーズやきそばのように、あえて国名をちらつかせているやつは、普通に感じてしまいます。

インド料理、スリランカ料理のクオリティは高いのでお好きでしたら是非お試しください♥

すべて読む

モルディブについての質問です。

初めまして。
友達と二人でモルディブ旅行に行こうと思います。
ロマンチックディナーをプレゼントしようと思うのですがお勧めはありますか?
また、水中レストランはそのホテルに宿泊していなくても利用できますか?他におすすめがありましたら教えてください

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

モルディブのリゾートは1島1リゾートで入島へのセキュリティがかなり厳しく、レストランだけの利用はデイパスという形での入場券が必要になるホテルがほとんどだと思います。ホテルによってデイパスの料金や...

モルディブのリゾートは1島1リゾートで入島へのセキュリティがかなり厳しく、レストランだけの利用はデイパスという形での入場券が必要になるホテルがほとんどだと思います。ホテルによってデイパスの料金や待遇が違いますが、ランチバッフェ付きで80USD〜が相場だと思います。

もるじゃぱでも紹介していますが、スピードボートや水上飛行機代など島への移動費も別途必要になります。

宿泊するホテルでロマンチックディナープランがあるのが理想ですが、ないホテルもあります。宿泊するホテルがわかればお調べできます。手配代行などは1000円からお引き受けしております。

あと個人感覚で様々だとは思いますが写真で一見海辺の夕日などを背景に広告しているロマンチックディナーが多いですが、大きなブッフェレストラン片隅に海辺にテーブルを設置した、傍からみると少し滑稽なランクのロマンチックディナーも観たことがあり、ホテルのランクによって、ご想像されているものとのギャップがあるかもしれません。

ユーチューブなど動画で英語で検索すると沢山イメージしやすいかと思います。ご参考まで。

すべて読む

お勧めのアクティビティ(再)

Mikuさん,ゆうりさんご回答ありがとうございます。

宿泊地は具体的に記載すると規約に抵触するかもしれませんが、全く当方自身が知らない所で、リゾート島なのかローカル島なのか分かりません。

住所はEh’mafushi South Male Atoll, Maldivesで、
ホテル名はSAii Lagoon Maldives, Curio Collection by Hiltonです。

ここには空港から船で15分位で着くと聞いています。

ここでのお勧めのアクティビティを教えて下さい。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

首都マレからボートで15分なんですが、ローカル島のように住民はいないはずです。宿泊しなくても日帰りでショッピングやビーチクラブなどの利用ができるのでマレに宿泊してる観光客が遊びにくるようです。 ...

首都マレからボートで15分なんですが、ローカル島のように住民はいないはずです。宿泊しなくても日帰りでショッピングやビーチクラブなどの利用ができるのでマレに宿泊してる観光客が遊びにくるようです。

モルディブ初の複合商業施設のクロスロード とよばれる新しいスポットが桟橋とつながっていて相互移動ができるはずです。

他のリゾートには無い体験ができる特殊な複合施設だと思います。クロスロード モルディブには、50を超える飲食店、ショップ、スパ、文化施設、レジャー施設などがあります。位置関係はグーグルマップで確認できますがハードロックホテルもあるので、違うコンセプトの建物やイベントアクティブが楽しめて、全部観ようと思うと飽きること無く楽しめると思います。ただ全部が全部モルディブらしいわけではないのかもしれません。いままで他のアジアの観光地と比べると、モルディブにはいわゆる高級ブランドや人気の有名ブランドの専門店舗がなかったため、その位置付として界隈では人気があるのかと。

サイイのexcursion(オプショナルツアー)でシャークサバイバルというものをみつけました、youtubeでホテル名とexcursionで検索するとショート動画でダイナミックな距離感でサメやエイと泳いでいる経験者の動画が登校されていましたので参考ください。

日本人の方がレビューしてるブログなどが少ない印象ですが、英語でcrossroad maldivesと検索すると大まかな島の概要がわかると思います。大手旅行代理店でもクロスロードを紹介しているサイトもいくつかあったので、日本語がベターであれば日本語でクロスロード モルディブと検索すると、少ない情報量ですが、アクティビティなどが紹介されていました。

英語のYouTubeがいちばん情報量がおおいかなーと感じております。

この桟橋続きの複数の島内で楽しめるアクティビティはものすごく沢山あると思いますが、こちらのご相談をはじめに拝見してダイビングの資格のことを明記されていあので、奥さまと一緒に資格のいらないスノーケルツアー。例えばシャークサバイバルにお二人で参加するのがいいのかなーと感じています。

ただサイイにしてもこの複合施設内で自由に歩いてエントリーしてスノーケルできる場所にもとてもキレイな魚が泳いでいたり、ドロップオフも少し泳げばあるような動画だったので初日にゆっくりしてみて、物足りなければオプショナルツアーを申し込むのがいいのかもしれませんね。

素敵なご旅行になるといいですねー🌴

すべて読む

おすすめのプランはありますか?

GWに,South MaleのEh'mafushiに深夜着で夕方発の3泊予定の者です。
ダイビング(私はオープンウォーター所持しているもののペーパーダイバーで、家内はダイビングの免許も持っていません)以外でおすすめのモルディブらしいツアーとかアクティビティはありますか?
当初の予定は何もせずに過ごそうかと思っていましたが、せっかくなので何か1つぐらいは経験しておこうかと思いお尋ねします。

あとシンガポールで乗り換えてモルディブに入国予定ですが、6か月以上のパスポートがあれば問題なく入国出来ますか?

参考に教えて下さい。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

GWに,South MaleのEh'mafushiに深夜着で夕方発の3泊予定の者です。 Maafushi ではないですか?最南端のモルディブに在住しておりますが、検索でも知人もあまり見聞き...

GWに,South MaleのEh'mafushiに深夜着で夕方発の3泊予定の者です。

Maafushi ではないですか?最南端のモルディブに在住しておりますが、検索でも知人もあまり見聞きしない地名です。

Male からそちらの島にはどのように移動されるのでしょうか?(陸路or空路)

体験ダイビングでお二人一緒に規定深度を楽しむ。もしくは別行動で楽しむか。せっっかくなのでご一緒にということであればスノーケルトリップは島が観光で栄えていれば必ず毎日催行されていると思います。

自然なのでお約束はできないと規約にあると思いますが、海亀と出会える!サメやエイと泳げるなど。スノーケルポイントに応じて遭遇確率が変わることもあるため、必ずではありませんが。確率の高いポイントへ船で移動するツアーがあります。

モルディブらしい田舎の島のビレッジツアーや、首都マレの市場やモスクを見に行くツアーも人気があります。探せば日本が得意なガイドさんが着くツアーも探せると思います。

何もせずに過ごすのもおすすめですがせっっかくということであれば、スノーケルツアーかビレッジツアー、首都マレの観光が、最もポピュラーなモルディブらしい観光かと思います。

シンガポールへの入国はおっしゃるとおり残存期間が6か月以上のパスポートで問題ないはずです。タイミングがあえば、一定以上の乗り継ぎゲストが、その時間内で楽しめる空港が主催する安心の観光ツアーもありますので是非チェックしてみてください。

すべて読む

モルディブのお金を日本円に換金して欲しい

日本から、今年の夏にモルディブに旅行したのですが、約520ルフィアの現金が手元にあります。
日本円で約5万円かと思われます。

日本では換金場所がどこも対応しておらず、現地の方が日本に来る際に換金していただくくらいしか、日本円に換金ができません。
どなたか、何かできる事を知っている方や、換金してくださる方はいらっしゃいますか?

よろしくお願い致します。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

こんにちは。どなたかサポート済みでしたらスルーください。 モルディブルフィアはおおよそ1MVR=8円程度ですので。520MVRですと、約4900円かと思います。 日本で直接換金できま...

こんにちは。どなたかサポート済みでしたらスルーください。

モルディブルフィアはおおよそ1MVR=8円程度ですので。520MVRですと、約4900円かと思います。

日本で直接換金できますが、帰国予定が未定なので、お急ぎでなければ後日対応できる際にご連絡いたします。

すべて読む

ダラバンドゥ空港への夜便について

夏にバア環礁に旅行したいと思っています。
せっかくなのでハニファルベイのぐるぐるマンタを体験したいのですが、調べたところ、今はダラバンドゥ空港への夜便が運休してしまっているようです。

この運休は一時的なもので、今後復活の可能性などありそうでしょうか?現地の感覚でいいので、もしわかったらありがたいです。

国内線の夜便がないと、当日リゾートに入れないのでフルマーレで1泊する必要があるので、なんだかもったいないな、と感じています。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

雨季にプランクトンが大量発生するシーズンでぐるぐるマンタは有名なはずです。在住島のカウンターでもホームページでも来年の雨季のチケットが公開されていないとのことです。宿泊先はリゾートでしょうか?ゲ...

雨季にプランクトンが大量発生するシーズンでぐるぐるマンタは有名なはずです。在住島のカウンターでもホームページでも来年の雨季のチケットが公開されていないとのことです。宿泊先はリゾートでしょうか?ゲストハウスでしょうか?いずれにしても宿泊先を通して国内線の航空券を買うのが最安値だと私は聞いております。ダラバンドゥ行きの国内線はいまの時期だと18時20分マレ発がでてきますが、おそらくこのフライトがツアーでほぼ抑えられてる状態、もしくは個人に公開されていない状況なのでは?宿泊先を検討し、そちらと航空券の手配を交渉することをおすすめいたします

大阪市在住のロコ、skyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり今は深夜便はないのですね。当日にリゾート移動したかったので残念ですが、マーレに1泊しようと思います。
まだ宿泊先を決めていないので、そろそろどこにするかも考えようと思います。
ありがとうございました。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの追記

ちなみに深夜羽田発の翌日14時着のスリランカエアラインがあります。乗り換え2度ですが。合計かかる時間的に16時間。日本発も違うルートで行くとその日のうちに国内線に飛び乗れると思います。これならぎりぎり18時の国内線に間に合うかと。

すべて読む

maldivesのおすすめダイビングスポット

モルディブのロコ様、
来年の2月にmaldivesに3泊程行く予定です。
滞在期間中にスキューバーダイビング(初心者と一緒)を合計4回位したいと思っています。(グループ参加ではなく、プライベートでする予定です。)
お勧めのスポットがあったら是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

こんにちわ。タイガーシャークのいる南モルディブ、フォーミュラ。ジンベイザメ、マンタを狙ってハニファルベイ。缶詰工場近辺であればサメやエイの大群。モルディブにはだいぶスポットは沢山あります。ダイブ...

こんにちわ。タイガーシャークのいる南モルディブ、フォーミュラ。ジンベイザメ、マンタを狙ってハニファルベイ。缶詰工場近辺であればサメやエイの大群。モルディブにはだいぶスポットは沢山あります。ダイブスポットありきで宿泊先を検討するのか、宿泊先を決めた上でダイブスポットを選出するのか。優先度によって選択肢が変わってくると思います。3泊ゲストハウスなのか、リゾートに宿泊するのか?リゾートであれば専属のダイブツアーが組めます。ゲストハウスのあるローカル島でもダイブショップがあるので、まずはエリア。首都からの距離を考慮されたほうがいいと思います。モルディブは小さな島国ですが日本より縦長に南北離れているため。北に宿泊して南のダイブスポットにいくことは困難です。私は南在住、夫が北のリゾートにいます。なにかお困りのことがあればいつでもご連絡お持ちしております😊

すべて読む

モルディブでのサーフィンについて

はじめまして。今月中旬にモルディブの北マーレ環礁にあるタージコーラルリーフにツアーを申し込んでおります。
モルディブでサーフィンをしたいのですが、申込んだリゾートではサーフィンができないとのことで個人的にできる方法を考えております。
調べたところマーレにはサーフスポットがあるようなのですが、サーフボードのレンタルができる店はありますでしょうか。
また、マーレでレンタルすることが難しい場合、北マーレ環礁のヒンマフシ島か南マーレ環礁のグラドゥ島でのサーフィンを考えております。(その2つの島にはレンタルショップがありそうです。)
マーレから上記の島へスピードボード等で移動し、日帰りすることは物理的に可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

マレ在住のロコ、ゆうりさん

ゆうりさんの回答

お返事遅くなり申し訳ございません。ご質問の内容はどなたかとご相談できましたか?今ちょうど日本にいるので具体的なご相談にものれるので、まだ解決してなかったら直接連絡くださいませ。 住まいは南...

お返事遅くなり申し訳ございません。ご質問の内容はどなたかとご相談できましたか?今ちょうど日本にいるので具体的なご相談にものれるので、まだ解決してなかったら直接連絡くださいませ。

住まいは南モルディブなのでゆなさんの向う北マレ環礁とは違うんですが、以前リゾート内でサーフトリップを販売していたこともあります。

ロコの中に、現在サーフトリップを販売している女性がいると思うのでうまく繋がれているといいのですが。

すべて読む