かなさん

モスクワ市内からシェレメチェボ空港までの所要時間

かなさん

モスクワのメガスポルトで行われるイベントが17時30分に終わった後、タクシーでシェレメチェボ空港まで移動し、20時15分発又は、20時55分発の飛行機に乗るのは難しいでしょうか?

2017年7月29日 23時40分

もみさんの回答

モスクワ在住のロコ、もみさん

かなさん、はじめまして。
お問い合わせありがとうございます。

メガスポルトで17時半に終わる、ということは、ロステレコムカップのエキシビションの日、つまり
日曜日かと想像します。平日のパターンも以下紹介します。

基本的に日曜日は、市内から空港方面の道はそう混みませんので、タクシーで間に合うと思います。
しかし余裕があるとも限りません。
(早朝、夜中の渋滞がないときで30分、平日の夕方は1時間は少なくとも見ておいたほうがいいと思います。実際、事故渋滞、道路工事などあると、それ以上にかかることもざらにあります。)

シェレメチボ空港での搭乗手続き(チェックイン)、荷物預けはフライトの2時間前開始、40分前に終わります。
チェックイン後は出国審査と保安検査を受けますが、みな大抵余裕を持って、フライト2時間前に空港にやってきます。

つまりタクシー移動の場合、30-40分かかるとすると、
フライトが20時15分の場合、空港到着は18時15分。メガスポルト発は17時半~17時45分。
フライトが20時55分の場合、空港到着は18時55分。メガスポルト発は18時10分~18時25分。
となります。

以下は、平日の場合ですが、平日は渋滞がひどいので、公共交通機関をお勧めします。
メガスポルトから歩いて最寄の地下鉄駅(緑線のジナモ)へ行き、次の駅の
ベラルースカヤでアエロエクスプレスに乗り換えて、30分かけて空港に向かう方法です。

フライトが20時15分の場合、空港到着は18時15分、アエロエクスプレスは17時30分の便に乗る必要がありますので、すでに難しいです。
フライトが20時55分の場合、空港到着は18時55分、アエロエクスプレスは18時30分の便でもいいでしょう。

わたしも毎年観戦していますが、17時30分に終わったとして、広い会場から順番に客を外に出していくので、すぐに外に出れるとも限りません。
しかし、18時30分のアエロエクスプレスに乗るのは不可能ではありません。1時間あります。

メガスポルトとアエロエクスプレスの発車するベラルースカヤ駅は近いですが、まずは会場から徒歩で地下鉄ジナモ駅乗車(30分)、ジナモーベラルースカヤの乗車時間は3分、ベラルースカヤで一旦地上に出て、アエロエクスプレスに乗り換えるのが15分、と計算でき、トータルは1時間を切りますので、会場からみなが出る前に少し早めに席を立てば、間に合う可能性はあります。

空港で時間がなくなるのは焦りますし、その場合はロシア人たちを押しのけて列の先頭に割り込むという方法もありますが、なかなか難しいでしょう。
となると、上記のタイムスケジュールで動くのが一番です。

おすすめするのは、当日までに一度メガスポルトに行き、そこからアエロエクスプレスに乗るまでのシュミレーションを自分でされ、時間がどれくらいかかるかを計算することです。
地下鉄駅への行き方、チケットを買う方法、ベラルースカヤ駅で地上に出て、アエロエクスプレスの乗り場を見つけ、そこでチケットを買い、乗り場はどこかを確認するなど事前にしておけば、当日迷ったり
焦ることなく行動できると思います。

せっかく見に来たのだから、最後まで見たい気持ちは良く分かりますので、タクシー、公共交通機関、いずれの方法にしても、できるだけ当日焦らないように、事前の確認を十分にして、時間に余裕をもつことをおすすめします。

もみ

2017年7月30日 7時29分

この回答への評価

かなさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
毎年観戦されている方ならではの現地情報や、会場からの移動手段をここまで詳しく教えていただき、大変助かります。
慣れない土地での個人旅行ですので、おっしゃっていただいたように十分シミュレーションをして、時間にも、気持ちにも余裕を持てるようにスケジュールを検討してみます。

2017年7月30日 22時46分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

かなさん

モスクワ市内からシェレメチェボ空港までの所要時間

かなさんのQ&A

すべての回答をみる