momomekkoさん

モスクワ市内の移動で気を付けること

  • モスクワ

momomekkoさん

10月中旬にモスクワへ行く予定です。
英語は日常会話程度しかできず、ロシア語は今から自分の行く場所の看板は読めるように学習したりメモを準備したりするという状態です。

①ドモジェドヴォ空港に14時頃到着する便で向かう予定ですが、知人にモスクワが初めてならば送迎を利用するように進められています。
ただ、言葉も出来ず看板も読めない者が見知らぬ土地で見知らぬ車に乗ることに不安があります。
(道が違っていても修正しにくいなど)
知人曰く、初ロシアならば地下鉄はやめた方が良い、というのですが他の国に比べ特別危険なことがあるのでしょうか。
それとも単純に英語表記が少ないため迷いやすい、という利便性の点でしょうか。

②滞在中メガスポルトでスポーツ観戦をする予定です。
宿泊ホテルは会場から徒歩10分程のアエロポリスホテルです。
試合終了が夜の22時頃となりますが10分程度であっても徒歩で移動するのは危ないのでしょうか。

今までバリ、モルディブ、韓国、台湾、フィンランド、カナダ、ベトナム等の渡航経験がありますが今回モスクワ渡航を計画したところ「気を付けた方が良い」という意見を良く言われ不安になっています。
治安についてもそこまで他の国と大きな違いがあるとは思えないのですが、実際はどのようなものなのでしょうか。
当然スリや貴重品の扱いについてはセキュリティベルトを着用するなどの自衛は行う予定です。
旅行記などを調べる限りとても魅力的な国なので楽しみにしているのですがご意見いただけると大変助かります。

2017年6月8日 15時4分

もみさんの回答

モスクワ在住のロコ、もみさん

momomekkoさん、はじめまして。

海外渡航歴はかなりあるのですね。海外で気をつけるべきことはご存知だと思います。
モスクワも同じで、特に現在の欧州では、テロに遭遇する可能性はどの国も高いです。
それとは別に、ロシアに特徴的なのは、まずキリル文字が読めないとかなり不便だということ。
一般人で英語を話せる人が少ないので、道に迷ったりしたときになかなか自力で解決できにくいこと。というのがあります。では以下1、2にお答えします。

ご宿泊先のアエロポリスホテル、メガスポルトの辺りは毎日通っていますのでそれを元にアドバイスいたします。

1.ドモジェドボ空港からアエロポリスは市の南から北へ向かうのでかなり距離があります。
日本からの旅行者でも、在住者でも、公共交通機関を使う人とタクシーを使う人の2種類に分かれます。

ロシアが始めてで通常の送迎では不安、というのであれば、HISモスクワで送迎を頼んではいかがでしょう。恐らく名前のプレートを持って空港到着ロビーで待っていてくれるはずです。HPは http://jp.his-russia.ru/intro.asp

公共交通機関も一般的です。空港からアエロエクスプレスに乗り、終点のパベレツカヤ駅から今度は地下鉄(緑色の線)でホテル最寄のディナモ駅あるいはアエロポルト駅で降りて歩きます。しかし、スーツケースが大きければ、この距離と上下運動(エスカレーターがないところが多い)は厳しいです。

2.メガスポルトからホテルの移動
確かに歩いて10分です。わたしもフィギュア観戦後に歩いたことがあります。
試合終了後は、みんなメガスポルトから地下鉄に向かって歩いて行きます。地下鉄とホテルは同じ方向になりますので、みんなと一緒に歩いているうちに大通りに出て、アエロポルト駅に行く人(ホテルはこの方向)は左折、ディナモ駅に行く人は右折、という感じになります。
メガスポルトの反対方向にも別の路線の地下鉄駅があり、そちらに向かう人も出てきますので
建物を出たら、どちら方向かというのをよく確認したほうがいいです。特に暗いと風景が
分かりにくいですので。

はじめてのモスクワ滞在が楽しいものとなりますように。

2017年6月8日 18時54分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

momomekkoさん

モスクワ市内の移動で気を付けること

momomekkoさんのQ&A

すべての回答をみる