
Hafniumさんが回答したプラハの質問
チェコ プラハへの留学について
- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報ありがとうございます!
中欧で使えるsimについて
Hafniumさんの回答
イギリスの「3」(スリー)という会社のsimがチェコとオーストリアでも使えます。イギリスから取り寄せなくても、日本amazonで売っています。 https://www.amazon.co....- ★★★★★この回答のお礼
Hafniumさん 回答を下さってありがとうございました。他の方もそれをご紹介下さっていました。Amazonで見つけられました。渡欧前に準備しておけるので安心ですね。
オーストリア・チェコの旅について
Hafniumさんの回答
はじめまして。 >・ウィーン、プラハでクラシック・オペラコンサートを観たい。 国民劇場のバルコニーが、おすすめです。公式サイトから、予約できます。3ヵ月前くらいに、揃います。必然...- ★★★★★この回答のお礼
〉hafniumさん
丁寧なご回答ありがとうございます。国民劇場はぜひ行ってみたいと思います。その他役立つ情報もありがとうございました。
お城や美術館に興味ない人のプラハ観光
Hafniumさんの回答
はじめまして。次の3つが好きなら、プラハは楽しめると思います。 ① 気の利いたカフェで、半日粘る。 ② ショピングモールで、ショッピングする。 ③ マイクロ・ブルワリーをめぐる。 ...
ウィーンからプラハへの移動 そして空港へ
Hafniumさんの回答
ウィーン-プラハ間のバスは、24時間運行しています。調べるのが早すぎたかもしれません。以下のサイトで、2週間先くらいを見ました。 https://www.busradar.com ...- ★★★★この回答のお礼
10:42着も列車でした。
10:42にプラハ中央駅に着いてたら遅いでしょうか?もう少し日が迫ったらバスの時刻も調べてみようと思います。
回答ありがとうございます。
O2アリーナにクロークはありますか?
Hafniumさんの回答
貴重品や荷物を預ける場所(Deposit)があります。入って左側で、有料だそうです。良いご旅行を。 https://www.o2arena.cz/en/arena/rules-for-vi...- ★★★★★この回答のお礼
Hafnium様
はじめまして。
ご回答頂きありがとうございます!
Depositの表記が場内にあれば、迷わず行けそうです♪
とにかく入ったら左側をひたすらチェックしてみます。
ありがとうございました!
ザーサダのビーズ工場への交通手段
Hafniumさんの回答
はじめまして。プレシオサ社(Zásada, 317, 468 25 Zásada)は、徒歩1分のところに、バス停があり、プラハから乗り継ぎ1回で行けます。 出発: Praha, Čern...- ★★★★★この回答のお礼
Hafniumさん
ご回答ありがとうございます!
とても分かり易く、ルートが明確になりました!ただ思ったようにはならないのが旅ですよね。。しっかりメモして下調べをして臨みたいと思います!
ありがとうございました!^^ Hafniumさんの追記
下調べよりも、スマホの通信を確保された方がよろしいと思います。Googleマップと翻訳アプリさえあれば、現地でなんとかなるでしょう。ローミングしなくても、スーパーでプリペイドSIMカードを買って(3サイズ込、750円~)、タバコ屋で課金できます。EU内の大手通信会社は、相互乗り入れ(?)しています。イギリスの3(スリー)社あたりなら、事前購入も可能です。
Hafniumさんの回答
役所や大学事務にも英語を話さない方が大勢いますが、頑張っていると、話せる人を呼んで来てくれます。市中では、チャコ語というよりも、言葉を話さないで、サバイバルする手段を考えた方が良いです。スマホのGoogleマップとGoogle翻訳の視界翻訳機能が役に立ちます。
プラハは、治安が比較的よく、時間におおらかで、公共交通機関が発達しています。特に、学生は、市内乗り放題の定期が格安です。冬は、道が凍りますが、夏も結構、暑いです。ほとんどの建物に、冷房がありません。カレル大学の寮は、インターネットが爆速です。