プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafnium

返信率
本人確認済

Hafniumさんが回答したプラハの質問

プラハ、チェスキークルムロフ 食事

プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。
一人旅ですので、1人でも入りやすい、プラハ、チェスキークルムロフで、手頃な値段で食事ができる所、またはテイクアウト購入出来る所を教えて頂きたく質問いたしました。(朝食はホテルについています)
チェコ料理、チェコ料理以外でも、予算は800円−1500円ぐらいだと嬉しいです。

お酒はあまり飲めませんので、1杯ぐらい楽しめたらと思います。
有名なのはビールとローストポークでしょうか? 一度食べてみようと思っています。
チェコ料理、ビーフシチュー、スヴィチュコヴァーは、日本でビーフシチュー、デミグラスソース系が甘いのが苦手なので、口に合わないかもと思っていますが、どうでしょうか?
ウィーンでもグラーシュ、ウィーン風カツレツ、オープンサンドを食べる予定にしてますが、プラハはまた違いますでしょうか?
全然、また違うチェコ料理など名物があるようでしたら、そちらを食べたいので、教えて頂けますでしょうか?

プラハのカフェ、ウィーンのカフェは、特徴の違いありますでしょうか?
ウィーンでは、ザッハー、ツェントラル、美術史美術館で、コーヒーとケーキを食べに行こうと思っています。

チェスキークルムロフも同様に、名物料理、チェコ料理以外でも、1人で食べやすい所、またはテイクアウト購入出来る所でおすすめありますでしょうか?

沢山の質問となりましたが、教えて頂けるとうれしいです。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

旧市街広場の周りでは、Česká Kuchyněがおすすめです。セルフサービスなので、一人でも入りやすいと思います。スヴィチュコヴァーが食べられます。

旧市街広場の周りでは、Česká Kuchyněがおすすめです。セルフサービスなので、一人でも入りやすいと思います。スヴィチュコヴァーが食べられます。

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

早速お返事ありがとうございます。

すべて読む

プラハ、チェスキークルムロフ 買い物

プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。

プラハが物価安いようですし、買い物をしようかと思っています。
プラハは雑貨やアクセサリー、コスメのお店もチェスキークロムロフやウィーンより多いでしょうか?

買いたい物は、手頃なバラマキお土産 ウエハースなどお菓子、お酒ペペロフカ、ビール、コスメ、雑貨、アクセサリーなどです。
テスコ、パラディウム、ボタニクス、デカステロ、スタービーズ、ドラッグストア、ハヴェル市場に行って見ようと思っています。
他に手ごろな買い物が出来る、おすすめの通りやエリア、お店ありますでしょうか?

スーパーはテスコが値段も安く種類も多いという記事をみましたので、テスコに行って見ようかと思っています。
プラハやチェスキークロムロフにあるスーパーの違いありますでしょうか?
スーパーにある物でしたら、他のお店や市場に比べて安いでしょうか?
簡単に食事を済ませたい時に、スーパーで食事購入するかもしれませんので、おすすめのスーパーありますでしょうか?

パラディウム、ドラッグストアは、どんな感じでしょうか?

ハヴェル市場は、スーパーや他のお土産屋さんより安いでしょうか? 売ってる物が違ってるようでしたら比べるの難しいかもしれませんが。。。

チェスキークルムロフも同様に、手頃なバラマキお土産 ウエハースなどお菓子、お酒ペペロフカ、ビール、コスメ、雑貨、アクセサリーなどが買える通りやエリア、お店、スーパーありますでしょうか?

また、高級ブランドや有名ブランド ノースフェース、ザラ、プーマなどは、日本より安いでしょうか?
せっかくならチェコらしい、チェコ製品を見たいと思っていますが、ちょっと気になり質問してみました。

沢山の質問となりましたが、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

>プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。 ひらけている順に、ウィーン>プラハ>>チェスキークルムロフだと思います。 >プラハは雑貨やアクセサリー、コスメのお店もチェスキー...

>プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。

ひらけている順に、ウィーン>プラハ>>チェスキークルムロフだと思います。

>プラハは雑貨やアクセサリー、コスメのお店もチェスキークロムロフやウィーンより多いでしょうか?

ひらけている街の方が、多いと思います。

>他に手ごろな買い物が出来る、おすすめの通りやエリア、お店ありますでしょうか?

どこかのショッピングモールに行けば、大抵ご希望の店舗が入っていると思います。Nový Smíchov Shopping Centreがお薦めです。

https://goo.gl/maps/HTAwSEBkMuW33Pkj6

>プラハやチェスキークロムロフにあるスーパーの違いありますでしょうか?

チェスキークルムロフには、スーパーさえ余りないと思います。

>スーパーにある物でしたら、他のお店や市場に比べて安いでしょうか?

旧市街広場の周りの市場は、観光客価格です。

>簡単に食事を済ませたい時に、スーパーで食事購入するかもしれませんので、おすすめのスーパーありますでしょうか?

おすすめのスーパーは、ありませんが、精肉カウンターで、ハムやオードブルを1切れから買えます。袋入りでないパンは、店で焼いていて、うまい棒価格~です。

>パラディウム、ドラッグストアは、どんな感じでしょうか?

もっと大きなショッピングモールへ行って、一回で済ませた方が良いと思います。

>ハヴェル市場は、スーパーや他のお土産屋さんより安いでしょうか?

普通のスーパーで、十分珍しいものが見つかると思います。

>チェスキークルムロフも同様に、手頃なバラマキお土産 ウエハースなどお菓子、お酒ペペロフカ、ビール、コスメ、雑貨、アクセサリーなどが買える通りやエリア、お店、スーパーありますでしょうか?

買い物は、もっと開けた街でした方が良いと思います。

>また、高級ブランドや有名ブランド ノースフェース、ザラ、プーマなどは、日本より安いでしょうか?

イギリスのWHSmithやM&S、チェコのBataなど、日本で売っていない(?)有名ブランドで、お買い得なものがあります。

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

早速お返事ありがとうございます。
お買い物は、ひらけているウィーン、または、スーパー、ショッピングセンターが良いという事ですね?
日本で売ってない(?)有名ブランド良いですね。イギリスのWHSmithやM&S、チェコのBata以外にもありましたら、教えて頂けますか?

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの追記

ブランドではないですが、オーストリアのTK Maxxというアウトレット・ショップをお薦めします。

すべて読む

プラハ 観光について2

プラハ 観光について1質問の続きです。
下記行程を考えておりましたが、ちょっと難しそうだと思い質問いたしました。
もし、ご存知でしたら、アドバイスいただけると嬉しいです。

1日目(水)午後15時頃〜:ハヴェルスカー市場、スタービーズ(チェコビーズ店)、ボタニクス(ナチュラルコスメ店)、スーパー、旧市街 市民会館の中観光か聖ミクラーシュ教会の中観光、カレル橋旧市街側塔からの夕暮れ景色、体力があれば夜の旧市街、カレル橋付近よりカレル橋とプラハ城景色

2日目(木)終日:天気が良ければ8時頃着カレル橋散策、10時ぐらい着ペトシーンの丘展望台、ストラホフ修道院の中観光、ロレッタ教会の中観光、12頃着プラハ城 Bコース ショート(I 旧王宮、III 聖イジー教会、V 黄金の小道、VIII 聖ヴィート大聖堂)、聖ミクラーシュ教会の中観光、デカステロ(雑貨店)、公共交通機関利用して旧市街へ戻る、市民会館の中観光か聖ミクラーシュ教会の中観光、体力があれば夜の旧市街、カレル橋付近よりカレル橋とプラハ城景色

行程的に日中の景色はプラハ城やから見る事になり、カレル橋旧市街側からの景色は旧市街側の塔から夕暮れ夜景になりそうです。日中も見たかったのですが、旧市街側の塔10時〜で、プラハ城は混むという事で午前中に行こうと思うと塔のオープン10時〜上ってからでは遅くなるので、戻ってから夕方以降に塔に上がるようになります。
ところが、ペトシーン公園も10時〜という事に気がつきました。。。その後、ストラホフ修道院、プラハ城となるので、プラハ城12時前に結局遅くなっちゃいそうです。。。
ペトシーン公園を諦めて、カレル橋散策ー10時頃プラハ城にした方が良いでしょうか?
プラハ城をオープン10時に行かないとやはり混みますでしょうか?
お昼頃着でも混まないようでしたら、このままの予定で行けたらと思うのですが。。。
ペトシーン公園をプラハ城の後に行くには、結構坂だったりで大変だとの事でしたので、ペトシーン公園を先に行く事にしています。
タクシーや公共交通機関があれば、プラハ城へ先に行く方法に変えてもいいかと思うのですが、いかがでしょうか?

沢山の質問になりますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

 チェコの街には、わたくしが知る限り、広場と城、聖堂の3点セットがあります。プラハには、どれも複数ありますが、旧市街広場と、プラハ城、聖ヴィート大聖堂を押さえれば、あとは臨機応変で良いのではない...

 チェコの街には、わたくしが知る限り、広場と城、聖堂の3点セットがあります。プラハには、どれも複数ありますが、旧市街広場と、プラハ城、聖ヴィート大聖堂を押さえれば、あとは臨機応変で良いのではないでしょうか?聖ヴィート大聖堂は、プラハ城の中にあるので、お得です(笑)。

>1日目(水)午後15時頃〜:ハヴェルスカー市場、スタービーズ(チェコビーズ店)、ボタニクス(ナチュラルコスメ店)、スーパー、旧市街 市民会館の中観光か聖ミクラーシュ教会の中観光、カレル橋旧市街側塔からの夕暮れ景色、体力があれば夜の旧市街、カレル橋付近よりカレル橋とプラハ城景色

カレル橋~市民会館の範囲を観光されるので、旧市街広場を中心に組み立てるべきだと思います。特に、天文時計は、超有名で、旧市庁舎からの夜景は、一見に値します。旧市街広場からは、無料の徒歩ツアーがたくさん出ているので、クラッシュコースとして、利用しても良いかもしれません。但し、英語で、事前予約、200クラウン程度のチップをあげた方が良いです。

https://www.neweuropetours.eu/sandemans-tours/prague/free-tour-of-prague/

>2日目(木)終日:天気が良ければ8時頃着カレル橋散策、10時ぐらい着ペトシーンの丘展望台、ストラホフ修道院の中観光、ロレッタ教会の中観光、12頃着プラハ城 Bコース ショート(I 旧王宮、III 聖イジー教会、V 黄金の小道、VIII 聖ヴィート大聖堂)、聖ミクラーシュ教会の中観光、デカステロ(雑貨店)、公共交通機関利用して旧市街へ戻る、市民会館の中観光か聖ミクラーシュ教会の中観光、体力があれば夜の旧市街、カレル橋付近よりカレル橋とプラハ城景色

混雑は、問題ないと思いますが、ペトシーンは、広場でも城でも聖堂でもないので、外しても良いと思います。また、ミッションインポッシブルやトリプルXに出てくるようなカッコいい町並みは、旧市街周辺に限られるので、あまり高いところに行かない方が良い気がします(笑)。プラハ城は、朝6時から入れます(聖ヴィート大聖堂は、9時)。

https://www.hrad.cz/jp/prague-castle-for-visitors/how-to-get-to-castle

良いご旅行を。

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

早速お返事ありがとうございます。
フリーツアーあるんですね。知らなかったです。

プラハ城お昼頃でも混雑は問題ないんですね!
しかし、ペトシーン公園は外して、旧市街に時間を取った方が、おすすめということですよね?
先にプラハ城へ行って、徒歩やトラムで、ペトシーン公園ーストラホフ修道院ー聖ミクラーシュへ戻れる?かもしれないと、Google経路で検索結果でましたが。。。

すべて読む

年末年始、プラハでのガイドしてくださる方を探しています

年末年始、プラハでのガイドしてくださる方を探しています

具体的には日本時間2月29日24時ごろフライトしチェコに入ります

街歩き、ビンテージショップや雑貨屋をめぐり
スーパーマーケットでの買い物
少しクラッシックにも触れられたらと

よろしくお願いします。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

年末のクラシックは、今から予約した方が良いと思います。少しだけ触れるなら、大晦日のチェコ・フィルハーモニー管弦楽団リハーサルをお薦めします。 https://www.ceskafilhar...

年末のクラシックは、今から予約した方が良いと思います。少しだけ触れるなら、大晦日のチェコ・フィルハーモニー管弦楽団リハーサルをお薦めします。

https://www.ceskafilharmonie.cz/en/concert-detail/3512-czech-philharmonic-special-new-year-s-eve-dress-rehearsal/

>具体的には日本時間2月29日24時ごろフライトしチェコに入ります
12月ですよね?

axenさん

★★★★★
この回答のお礼

すみません
誤字です
はい12月です

ご指摘ありがとうございます

すべて読む

プラハ 観光について

プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。
プラハ、チェスキークルムロフでの外せない観光を教えていただきたく質問いたしました。
時間が限られているのと、歴史や芸術や建物に詳しくないので、メンイの所を絞って軽く観光し、カフェや雑貨、景色を見るのが好きなので、街並の雰囲気が良いようでしたら、そちらを楽しむ時間を確保したいです。
また、観光場所で事前に予約しておいた方が良い所、当日混雑が予想される所は朝一に行った方が良い場合ありましたら、教えていただけますか?
下記の観光内容でしたらプラハカード利用せず、交通乗り放題1日券を毎日購入が良いでしょうか?

プラハ:午後半日+1日
プラハ城は、Bコース?(I 旧王宮、III 聖イジー教会、V 黄金の小道、VIII 聖ヴィート大聖堂)、カレル橋と旧市街の外せない所はどこでしょうか?

チェスキークルムロフ:午後半日+午前半日
チェスキークルムロフ城 ツアールート1でしょうか?、後は城周辺の聖ヴィート教会、川沿いカフェでしょうか?

以上、沢山の質問となりますが、教えて頂けると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

>観光場所で事前に予約しておいた方が良い所 観光スポットよりも、交通機関は、早割の割引率が高いです。 >当日混雑が予想される所は朝一に行った方が良い場合ありましたら、教えていただけま...

>観光場所で事前に予約しておいた方が良い所

観光スポットよりも、交通機関は、早割の割引率が高いです。

>当日混雑が予想される所は朝一に行った方が良い場合ありましたら、教えていただけますか?

特にないと思います。

>下記の観光内容でしたらプラハカード利用せず、交通乗り放題1日券を毎日購入が良いでしょうか?

空港で、3日有効な公共交通乗り放題券を買うのが良いと思います。ただし、Airport Expressには使えなかったと思います。たしか、クレジットカードが使えます。プラハカードは要らないと思います。

>プラハ:午後半日+1日
>プラハ城は、Bコース?(I 旧王宮、III 聖イジー教会、V 黄金の小道、VIII 聖ヴィート大聖堂)、カレル橋と旧市街の外せない所はどこでしょうか?

プラハ城は、Sコースで(笑)、聖ヴィート大聖堂の、内側と外側の、壁画やステンドグラス、彫刻、屋根がおすすめです。カレル橋の見どころは、カレル橋自体です。フェリーに乗るよりも、できたら中洲に行くことをお勧めします。旧市街の外せない所は、広場です。

https://goo.gl/maps/QJzsW5mk4zoD2W8W7

>チェスキークルムロフ:午後半日+午前半日
>チェスキークルムロフ城 ツアールート1でしょうか?、後は城周辺の聖ヴィート教会、川沿いカフェでしょうか?

お城から、見下ろす、チェスキークルムロフの街並みが、完璧です(ツアールート13)。カフェは、川沿い以外にも、良いところがあると思います。

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

早速お返事、情報ありがとうございます。

すべて読む

プラハ 両替について

プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。
プラハ コルナ両替について伺いたく質問いたしました。
プラハの両替は手数料が高い、ATMも手数料が高いという事ですので、出来るだけクレジットカード支払いをして、ユーロの使用を検討した方が良いでしょうか?
レートの良い両替店、手数料が安いATMありますでしょうか?
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

空港のATMで、1000クラウンぐらい引き出して、できるだけクレジットカードを使うのが良いと思います。 レートが良いと両替店はありますが、わざわざ行く程ではないと思います。

空港のATMで、1000クラウンぐらい引き出して、できるだけクレジットカードを使うのが良いと思います。

レートが良いと両替店はありますが、わざわざ行く程ではないと思います。

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

早速のお返事、アドバイスありがとうございます。

すべて読む

プラハ国際空港から市内ホテル移動方法

プラハ国際空港13:00頃着 プラハ市内ホテル(もう少し先に決定されます)への移動について伺いたく質問いたしました。
ホテルが決まり、エアポートバス、市営バスの乗り場が近いようでしたら公共交通機関、ホテルまで移動が必要でしたら、エアポートトランスファーにしようと思っております。
エアポートトランスファーは、良いでしょうか?
おすすめの移動方法ありますでしょうか?
また、床は石畳などスーツケースは移動しにくいでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

石畳もありますが、車いすでも、通れるようになっています。公共交通機関も、時間に正確で、使い勝手が良く、日本よりバリアフリーです。元社会主義国だからかかもしれません。 おすすめは、エアポート...

石畳もありますが、車いすでも、通れるようになっています。公共交通機関も、時間に正確で、使い勝手が良く、日本よりバリアフリーです。元社会主義国だからかかもしれません。

おすすめは、エアポートバスで、プラハ中央駅で乗り換えです。

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

早速お返事ありがとうございました。
エアポートトランスファー乗り合いのようですが、検討しています。
https://www.prague-airport-transfers.co.uk/zakaznik/index.php?sekce=cesta&id_objednavky=&cesta[typ_objednavky]=transfer_z_letiste&vyber_vozidla=druhe_nejlevnejsi
ホテルが決まりましたら、ホテルの最寄りの駅次第でエアポートバスも検討したいと思います。

すべて読む

プラハ 国際空港 SIMフリーカード購入

プラハ 国際空港で、プラハ、チエスキークルムロフ、ウィーンで使用できるSIMフリーカード購入出来ますでしょうか?

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

プラハ国際空港には、Vodafoneがあります。現地人向けプリペイド・プランは、EUローミングができます。ビジター・プランは、チェコ国内専用です。チェコのSIMカードは、simロック無しの端末な...

プラハ国際空港には、Vodafoneがあります。現地人向けプリペイド・プランは、EUローミングができます。ビジター・プランは、チェコ国内専用です。チェコのSIMカードは、simロック無しの端末なら使えます。

よりご旅行を。

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

早速お返事ありがとうございます。

すべて読む

空港から長距離都市への移動方法

プラハ空港からオストラバの駅まで行きたいです。18時45分に到着しますので負担の内容に一番安くオストラバまで行く方法を教えてください。タクシー・電車・リムジン長距離バス・4人です・

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

18:45到着なので、中央駅からの最終列車か、Florencからの夜行バスになると思います。乗車券の検索は、以下のサイトがおすすめです。早割の割引率が高いです。 https://www.b...

18:45到着なので、中央駅からの最終列車か、Florencからの夜行バスになると思います。乗車券の検索は、以下のサイトがおすすめです。早割の割引率が高いです。

https://www.busradar.com/search/?From=Prague+Airport+Václav+Havel+%28PRG%29&To=Ostrava&When=2019-08-22&WhenReturn=&Passengers=1&ShowTrain=true&ShowTrain=false&ShowRidesharing=false

ちなみに、オストラバは、オーストリアのウィーンからの方が、アクセスが良いかもしれません。

良いご旅行を。

すべて読む

プラハ城2回目の訪問です

プラハ城の展示絵画について ご存知の方。

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの回答

まずは、聖ヴィート大聖堂などのステンドグラスを観た方が良いと思いますが(壁画もあります)、Prague Castle Picture Galleryという小規模な展示室があるそうです。 h...

まずは、聖ヴィート大聖堂などのステンドグラスを観た方が良いと思いますが(壁画もあります)、Prague Castle Picture Galleryという小規模な展示室があるそうです。

https://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/kankospot/10382841/

青いプラハさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。前回訪問の際、聖ヴィート大聖堂で [秘密を守って殉職した聖職者の絵画]を観て、興味持ちました。何の絵画か知りたいのですが。ご存知有りませんでしょうか?

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

Hafniumさんの追記

ネポムクのヨハネのことだと思います。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%9D%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D

すべて読む