ハチ
最終ログイン・1ヶ月以上前
4月に香港から、台湾へのクルージングに行きます。香港には、3,4回行っています。ちょっと変わった観光ってありますか?当方60代の夫婦です。暇で、平日お茶に付き合ってくれるロコさんいますでしょうか?
ご回答ありがとうございます。今回は、ちょっと無理そうですが、次回香港がメインの時にはいってみたいと思います。面白い情報ありがとうございます。
初めまして。こんにちは。今回初めて香港に行きます。この季節日本は蚊が多いですが、香港も同じように蚊はいますか?虫刺されの薬は持参しますが、虫よけは必要でしょうか?よろしくお願いいたします。
こんにちは!
香港在住3年目の者です(^^)
香港の蚊について、ということですが、市街地では日本より少ないという印象です。
ですが、近くに公園などがあると日本と変わらず普通にいますよ!
もっと自然が豊かな西貢や赤柱、離島などの場所は蚊も多く見かけます。
自然が多い場所に行くのなら虫除けはしておいた方がいいとは思いますが、観光で市街地にいるのであればそれほど気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ハチさんの回答
こんにちは。
香港在住の30代日本人です。
変わった観光を知りたいと言う事なので、そちらに回答出来ればと思います。
僕は釣りが趣味でよく西貢へ行きます。
(釣りがお好きでしたら、船着場手前のバス停から5分圏内に地元の釣具屋が2件あります。手釣り用の釣り糸、餌等あります。船着場付近ではアイゴ(バリ)やイトヒキハゼ、フグ、メゴチが釣れます。釣具は安いので使い終わったら捨てて帰ると荷物になりません。)
話が少し逸れてしまいましたが、
西貢からは近くの離島への観光船が出ています。
内海なので波もそれほど高くなく、船酔いの心配もまずありません。
船で渡れるSharp Islandというところには潮の満ち干きによって現れる小石の道があり、その先に短めのハイキングコースがあります。
満ちてしまって行けない場合は、船着場側にもハイキングコースがあります。
こちらは少し長めなのと、去年に起きた台風被害によって道が遮断されている場所が所々あります。(現在も工事中)
小島巡りのプランもあり、それは船で島々をぐるっと1周するだけなので足腰に不安がある場合はこちらの方が楽かと思います。
ただ、島には降りれなかった気がします。
(お店や行先により値段差がありますが、お二人で100~200HKDくらいだと思います)
お食事は、海鮮料理が有名ですが、ウエスタン系のレストランやローカルフード、カフェもあります。
西貢へはMTR旺角駅と油麻地駅の間からミニバスで西貢行きが出ています。
もしくは二階建てバスだと将軍澳駅や彩虹駅から出ていたと思います。
お役に立てれば幸いです。
香港楽しんでくださいね!