goshukoさんが回答したゴールドコーストの質問

オーストラリアのハロウィン

オーストラリアのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

オーストラリアのハロウィンは日本などに比べると地味です。子供たちが近所を廻ってくるとか、ショッピングセンターなどでそれなりのディスプレイと店員が変わった扮装をする程度です。それこそパレードもあり...

オーストラリアのハロウィンは日本などに比べると地味です。子供たちが近所を廻ってくるとか、ショッピングセンターなどでそれなりのディスプレイと店員が変わった扮装をする程度です。それこそパレードもありませんし、仮装で大挙した若者が練り歩くなんて云う事はございません。

すべて読む

ハンターバレー ワイナリー訪問

年末のワイナリーについて、いろいろご回答いただき、ありがとうございました。
年末も空いているようなので、行けそうで楽しみにしています。
今、バスツアーにするか、ロコさんにお願いしようかと迷っています。
ワイナリー1日ガイドをお願いできる方はいらっしゃるでしょうか?

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

前略 私年末のワイナリーについて回答した覚えがございませんが、確かに私でしょうか? でもお尋ねの件については私でも回答出来ます。まずハンターには日帰りで行かれるのですね?この時期は繁忙期なので...

前略 私年末のワイナリーについて回答した覚えがございませんが、確かに私でしょうか?
でもお尋ねの件については私でも回答出来ます。まずハンターには日帰りで行かれるのですね?この時期は繁忙期なので宿は何処もいっぱいでしょう。また日帰りの旅行も早く予約される事をお勧めします。やはりシドニー辺りからツアーに行かれる観光客が多いからです。もし日本語でのツアーがご希望なら現地のJTBなどの日系の旅行社に問い合わせされたら如何ですか?現地ツアーより少し高めですが。

まぁ精々一日位のご旅行でしたら現地の乗り合いツアーに乗り、世界各国から来た観光客さんたちとお友達になるのも旅の醍醐味だと思います。

間違い問い合わせでしたが私のアドバイスは以上です。

KEIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
バスツアー、まだあいているようなので、申し込んでみようと思います。

すべて読む

日本では手に入りにくいオーガニック製品を教えて下さい。

11月の中旬にメルボルンへ行きます。
ビクトリアマーケットなどで購入出来る日本にはないオススメのオーガニックな製品を教えて下さい。

当方子供がいますので例えば、赤ちゃんから大人まで使える保湿剤やクリームなど。
オーストラリアでの最近の流行のオーガニック製品など。
安価な物でお願いします。

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

申し訳ないんですがその方面は私くらいんで判りません。 まぁ云えばこちらで良く使うユーカリオイル(ハッカの様で)とかエミルオイル(国鳥のダチョウ)などは如何ですか。前者は鼻づまり、後者は切り傷、...

申し訳ないんですがその方面は私くらいんで判りません。
まぁ云えばこちらで良く使うユーカリオイル(ハッカの様で)とかエミルオイル(国鳥のダチョウ)などは如何ですか。前者は鼻づまり、後者は切り傷、火傷の治療などに使います。
以上お役に立てなくて申し訳ないです。

pizu0923さん

★★★★★
この回答のお礼

goshukoさんとんでもないです、情報ありがとうございます。
ユーカリオイルいいですね。

すべて読む

オーストラリアでの旅行を考えています!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

お答えします。 まず7-9日でこの行程をこなすのは不可能です。まずケァンズからアリススプリングまで約3000キロ近くありその後のアデレードに出るのも2000キロ近くあります。またアデレードから...

お答えします。
まず7-9日でこの行程をこなすのは不可能です。まずケァンズからアリススプリングまで約3000キロ近くありその後のアデレードに出るのも2000キロ近くあります。またアデレードからメルボルンまでも2000キロ近くあります。また、どの程度オーストラリアの道路事情をお調べにったか知れませんが、アメリカ等とは違いHighwayと名がついていても日本の一般道路みたいなもで片側一車線の所もあります。また夜間は道路街灯などは殆どありません。なんせダーウィンからアリススプリングは昔ラリーをやっていたルートです。まぁ野宿のご用意とかも場所によっては必要です。ガスリンスタンドも数百キロもない所もあります。また道路も内陸部はダートの所もあります。行かれるのなら四輪駆動車などで行かないと不測の事態に巻き込まれたときは大変です。地図をご覧なっていれば容易に見えますが実際とはかなり違いますよ。
そりゃ日本の旅行代理店でも尻込みして断るでしょう!無謀ですから。まぁ約1ヶ月位の日程で車もそれなりの物をご用意し、万一のための野営の装備をなさるのなら大丈夫でしょうが・・・。
以上です。

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

ちゃっぷーさま 大変申し訳ございませんが私男性の単身者ですので、そちらの方はとんと判りません。 お役に立てず申し訳ございません。 以上 前田

ちゃっぷーさま
大変申し訳ございませんが私男性の単身者ですので、そちらの方はとんと判りません。
お役に立てず申し訳ございません。
以上
前田

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

Broth of lifeについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

ちゃっぷーさま せっかくお問い合わせ戴きましたが小生不勉強でお答えしかねます。 お役に立たず申し訳ござません。m(_ _"m) かしこ

ちゃっぷーさま
せっかくお問い合わせ戴きましたが小生不勉強でお答えしかねます。
お役に立たず申し訳ござません。m(_ _"m)
かしこ

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさんの回答

Sheraさん ご回答させていただきますが、私はゴールドコーストに住んでおりましてメルボルン在住ではございません。なんせ1200キロ以上も離れた所ですので気候も風土も全然違います。 ただ申し...

Sheraさん
ご回答させていただきますが、私はゴールドコーストに住んでおりましてメルボルン在住ではございません。なんせ1200キロ以上も離れた所ですので気候も風土も全然違います。
ただ申し上げられるのはレゴは一般的なおもちゃで有名デパート、大型のおもちゃ屋さん(Toys "R" Us)などでは何処でも手に入ると存じます。
あと食べ物、パンなどについては地元の街ではないのでお答えしかねます。
以上

すべて読む