akto さん

アーティスト、パフォーマーの方にご質問です。

  • アート
  • アート留学
  • ベルリンアート
  • アーティスト
  • アーティストビザ
  • パフォーマー
  • ダンサー
  • フリーランス
  • ビザ
  • 就労ビザ

akto さん

はじめまして。
ドイツを拠点に、アーティスト、パフォーマーとして活動している方々にお聞きします。
個人で活動している方(特に決まっている雇用先はない)は、どの種類のVISAを取得しましたか?

また、決まった雇用先を拠点に、就労ビザ、アーティストビザなどを所持し、アーティスト、パフォーマーとして活動をしていても、途中で雇用先が変わる際(ただし以前と同じ活動内容)は、そのたびにVISAや書類を変更する必要があるかご存知ですか?
ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

2016年9月13日 14時47分

スズキさんの回答

ベルリン在住のロコ、スズキさん

アーティストビザ(フリ―ランスビザ)を以前取得してベルリンで活動しています。

その場合は雇用先、という観点ではなくて、クライアントという観点になります。ですので、基本仕事(顧客の変更、増減)は自由です。

雇用というのは雇用契約を結び、社会保険なども加入する状態を指すので、おそらくお問い合わせの環境で行けばフリーランスビザで、結ぶのは雇用契約ではなく請負契約のようなものになるはずです。

もしよろしかったらフリーランスやアーティストの方へのビザのコンサルタントのようなことも行っていますので是非お問い合わせください。

2016年9月13日 15時58分

この回答への評価

akto さん
★★★★★

SAL様、簡潔で分かりやすいご回答、ありがとうございます。
初めての情報が多く、とても勉強になりました。
機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

2016年9月13日 17時1分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

akto さん

アーティスト、パフォーマーの方にご質問です。

akto さんのQ&A

すべての回答をみる