Alphaさんが回答したパリの質問

夜の地下鉄の安全性について

夜、シャトレ駅近くのジャズバーに行き、女性2人でカデ駅周辺のホテルに地下鉄で帰るのは危険でしょうか。夜の移動で注意することがあればお教えください。

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

なんとも言えません。 私も夜9時ぐらいまでは 地下鉄に乗ります。 地下鉄の駅にもよります。 パリの北の方やピガール近くは治安は良くありません。 シャトレ駅も 夜は気をつけて下さい。 ...

なんとも言えません。
私も夜9時ぐらいまでは 地下鉄に乗ります。
地下鉄の駅にもよります。
パリの北の方やピガール近くは治安は良くありません。
シャトレ駅も 夜は気をつけて下さい。
夜は 駅の構内は 人が少なくなります。
危険という事は ありませんが、安心出来る時間帯ではありません。

服装には特に気をつけて下さい。
あまり 派手な格好や ミニスカートは やめた方が良いと思います。

夏場でしたら夜10時まで明るいので 安心ですが、
暗い真夜中に 慣れない場所に 女性だけなら、
私なら Uberを利用します。

土地に慣れている方とご一緒の場合や
男性とご一緒ならば 安心ですが、、。

ちかさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうごさいます。タクシーを基本に考えることします。服装も気をつけます。アドバイスありがとうございました。

すべて読む

パリでお勧めのジャズバー、レストランをお教えください。

9月14日か15日でジャズバーに行きたいと思っています。
先に布地購入とジャズバー案内のお願いで入力して、お返事をいただいた皆様ありがとうございます。
直前というのに行程が決まっておらず、時間を決めて案内を依頼することができないでいます。
14日は13時までマレ地区のツアーに参加した後、ミュージアムパスでピカソ美術館、国立近代美術館、凱旋門に行き、15日はオーランジェリー、オルセー、ドラクロエ、サンシュルピス、ロダン、エッフェル塔、セーヌ川クルーズを考えています。食事の場所もまだ決めておらず、飛行機の中で友人と相談して決めることになりそうです。
布地については、場所がモンマルトル周辺と聞き、今回は無理とあきらめました。
実質2日半の滞在で、体力と時間の関係ですべての希望は無理とも思っています。
この行動範囲で行ける、お勧めの食事ができるジャズバーや、レストランをお教えいただけないでしょうか。
また、案内をお願いするとしたら、どのようなことが可能でしょうか。
後、ジャズバーでの服装はジーンズでもよいのか、金額の目安などもお教えいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして Duc des Lombards Le Caveau de la Huchette New Morning Baiser Salé Sunside Sunset ...

はじめまして

Duc des Lombards
Le Caveau de la Huchette
New Morning
Baiser Salé
Sunside Sunset

他にも 沢山あります。
私は お酒が苦手なので
詳しくは他の素敵なロコ様にお聞き下さい。
どうぞ 楽しい夜をお過ごし下さいませ。

ちかさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。Duc des Lombards に魅力を感じています。
友人と相談してみます。ご親切、本当にありがとうございます。

すべて読む

ガリエラ美術館の展示について教えてください

2020年の4月上旬にパリへ旅行をする予定の者です。
以前「ガリエラ美術館には常設展はなく、企画展のみ」という口コミを見たのですが、常設展はないのでしょうか。
15世紀頃~18世紀頃のドレスを見たいのですが、2020年4月上旬にそういった展示を見ることが可能か知りたいです。(ホームページに載っているルイ17世の洋服なども見たいです)

ガリエラ美術館へ行ったことがある方、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして ガリエラ美術館は 現在 工事中の為、閉鎖されています。再開は2020年の予定ですが、詳しい日時は まだ公表されていません。

はじめまして
ガリエラ美術館は 現在 工事中の為、閉鎖されています。再開は2020年の予定ですが、詳しい日時は まだ公表されていません。

a_antwnさん

★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。

詳細はまだわからないのですね、、、
早めの再開を祈りながら、随時情報はチェックしてみます。
教えていただきありがとうございました!

すべて読む

海外働き方・ワークスタイル事情をテーマとする記事に関するオンラインインタビュー調査にご協力いただける方を探しております。

「ワーキングマザーの暮らしを豊かにするオウンドメディア」に掲載される
海外働き方・ワークスタイル事情をテーマとする記事に関するインタビュー調査にご協力いただける方を探しております。

テーマ:3年連続で出生率が減少!出生率優等生だったフランスで異変が起こっている理由とは?
決まった概要をもとに、内容はライターがインタビューをいたしますので、
オンラインでのインタビュー取材にご協力いただければと存じます。
インタビュー前にこちらからの質問に対して文面にてご回答いただき、それに対してオンラインインタビューをすすめます。1時間程度になります。

■謝礼
・インタビュー取材協力 5,000円(※こちらから手数料が引かれます)

ご連絡いただいた方には詳細を展開いたします。
ご連絡お待ちしております!

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして 特にフランスだけの異変だとは思いません。世界的に経済格差が広がったからだと思います。世界中で起こっている事ではないでしょうか。日本の少子化も 格差社会(底辺で生きて行くのが精一杯...

はじめまして
特にフランスだけの異変だとは思いません。世界的に経済格差が広がったからだと思います。世界中で起こっている事ではないでしょうか。日本の少子化も 格差社会(底辺で生きて行くのが精一杯の人達が増えたからなどの理由)や正社員が減った事による結果だと感じます。中国も格差が広がり 出生率はかなり低下しているようです。

また社会の仕組みも国それぞれ違います。フランスの年金制度には 専業主婦の項目はありません。女性も男性も平等に 各個人が仕事して納めた額で年金額が計算されます。その為 女性は出産して子育て休暇が終われば 仕事に復帰します。子育ての為に会社を自発的に退職する女性は存在しません。62才(又はそれ以上)の年金支給開始日まで働きます。労働者の権利は労働法で守られているので 経営者は勝手に解雇は出来ません。

以上の様な仕組みがある為、若い世代は 上の世代より失業率が高くなります。正社員の需要が若い世代へ回って来なく、都市部の不動産価格も高いので 若い世代は通勤時間のかかる郊外に住みます。又 契約社員だと 不動産が買えず、一生 賃貸暮らしです。

黄色いベスト運動が主張している様に フランスも格差社会です。その格差は だんだん酷くなり 若い世代にしわ寄せが来ております。子育てにはお金と時間が掛かります。その格差社会がもたらした結果の1つに過ぎないと思います。
フランスでは 2人目の子供から 子育て手当(収入に関係なく)が支給されます。年間5週間以上の有給休暇もあります。5週間の有給休暇を取らないと経営者が罰金を払わせられます。週35時間法の労働法もあります。日本よりは 労働者を守る法律は多いです。にもかかわらず 生活が苦しくなって来た人達が多くなりました。結果として 出生率が少し減ったのだと思います。

よろしくお願いします。

gl_stageさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
今回は別の方に依頼することになりました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

すべて読む

中世~18世紀のドレスを見ることができる場所を教えてください

パリやパリ近郊で、マリー・アントワネットのドレスや、
中世~18世紀頃のドレスを見ることができる博物館や美術館はありますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして パリ市立ガリエラ美術館 モード・コスチューム博物館があります。 現在 工事の為 閉鎖中です。2020年に再開の予定との記載。詳しい日程の記載はありません。 よろしくお願いしま...

はじめまして
パリ市立ガリエラ美術館 モード・コスチューム博物館があります。
現在 工事の為 閉鎖中です。2020年に再開の予定との記載。詳しい日程の記載はありません。
よろしくお願いします。

a_antwnさん

★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。

やはりコスチュームはガリエラ美術館を訪れた方が良いのですね。
旅行は2020年4月を予定しています。その頃には再開しているといいのですが、、
ホームページなどは随時チェックをしてみます!

ありがとうございました!

すべて読む

オルリー空港でイベリア航空チェックイン

明日パリからマドリードに行きます。
オルリーーバラハスの往復Yをオンラインでチケット購入しましたが、エコノミークラスの荷物は機内持込10kgまでで、預入荷物は23kgまでと制限がありました。
私の荷物は機内持込荷物の大きさを超える可能性があり、超えた場合の対応をした事のある方がいらっしゃれば伺いたいと思っています。
ワンワールドのルビーで通常機内持込でOKのサイズなのですが成田のアエロフロートでキャスターの車輪部分がオーバーサイズと言われ成田でスーツケースを買い直した事があります。持って行った機内持込用スーツケースは預けました。この時は荷物3個まで無料で預けられたのでよかったのですが、イベリアは一個しか預けられないようなので、その際の対応を知りたいです。
バラハスからの帰りの便は40kg(20kg+20kg)まで預けられるので今ある大きなスーツケースの中にはもう一つスーツケースが入っています。

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして 航空会社によって 預ける荷物の取り扱いは違います。特にLCC(格安航空会社)は かなり厳しいですね。 機内持込みサイズを越えれば 預入荷物の扱いとなります。 重量制限を越えれ...

はじめまして
航空会社によって 預ける荷物の取り扱いは違います。特にLCC(格安航空会社)は かなり厳しいですね。
機内持込みサイズを越えれば 預入荷物の扱いとなります。
重量制限を越えれば、超過預入荷物料金を加算されます。
その為 真夏でも 重い衣服を何枚も重ね着て、預入荷物を軽くした人がいるとの記事を読んだ事があります。

機内持込みは、サイズを超えない物にした方が良いと思います。越えれば 自動的に預入荷物になります。
超過預入荷物料金も 各会社によって違いますので、確かめられては いかがでしょうか。
楽しい旅行をお続け下さい!

すべて読む

ミュージアムパスによるルーヴル美術館のモナ・リザ鑑賞の予約について

現在ミュージアムパスでルーヴル美術館のモナ・リザを観るにはモナ・リザを観るための専用の予約が必要でしょうか?ルーヴル美術館入場の予約は必要とネットで確認しました。また、改築?のためモナ・リザが通常の展示場所から移設されていると確認しました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして ルーヴル美術館は 観光客が殺到して いつも長蛇の列が出来ています。 以前は ミュージアムパスを持っている人用の優先入場口と それ以外の入場口(1~2時間待ち)に分かれてい...

はじめまして

ルーヴル美術館は 観光客が殺到して いつも長蛇の列が出来ています。
以前は ミュージアムパスを持っている人用の優先入場口と それ以外の入場口(1~2時間待ち)に分かれていました。

モナリザだけを見る為の予約ではなく、ルーヴル美術館への優先入場の為の予約です。事前予約していなくても入場出来ますが、1~2時間待です。

8月2日から 混乱を避ける為、日時を事前予約する制度が始まりました。予約済みeチケット用の予約優先入場口(30分以内の待ち時間)と それ以外の入場口(1~2時間待ち)に変更になりました。
ミュージアムパス持参でも予約していなければ 優先権は ありません。ミュージアムパスを持っている人は 公式サイトで無料予約が可能です。その際には、パスの番号が必要です。

おととい 事情を知らないパス持参の観光客が 予約優先口から拒否されて混乱していました。仕方なく長蛇の列に並び直してましたが、2時間待ちだと思います。

日本語のミュージアムパス購入のサイトは 今日は申し込み希望者が殺到している為 アクセス出来ない状態の様です。

2時間待ちを避けるには 予約チケットや パスを購入して無料予約をした方がよろしいと思います。

badminさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。現地情報ありがとうございました。お世話になりました。

すべて読む

パリ、モデルプラン作っていただけますか?

シテ島周辺
・ノートルダム大聖堂
・サントシャペル
・コンシェルジュリー
・リルフロッタント
モンマルトル周辺
・サクレクール寺院
・ジュテームの壁
・テルトル広場
・ラ、メゾン、ローズ
・ブランシュ広場

一日目プランを考えています!!
オススメの場所など入れて
モデルプランを作っていただけないでしょうか??

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの回答

はじめまして Alphaと申します。 もし 同行の ご希望があれば、 私のページより ご連絡いただければ幸いです。 近々のご旅行であれば ノートルダム寺院周辺には ご注意下さい。 ...

はじめまして Alphaと申します。

もし 同行の ご希望があれば、
私のページより ご連絡いただければ幸いです。

近々のご旅行であれば ノートルダム寺院周辺には ご注意下さい。
火災により 煙と共に周辺に撒き散らされた鉛などの重金属汚染物資の被害が報道されました。
実際に 重金属濃度が高くなり健康を害して 入院した子供がいると昨日夜8時のニュース。メガネ、マスク、手袋で全身を覆った作業員だけが 許可される場所になりました。数ヶ月たつと 汚染物質も撤去されると思いますが、しばらくは 近づかない方が 良いと思われます。

楽しい ご旅行をなさって下さい!

ゆうかさん

★★★★★
この回答のお礼

今回ハネムーンのため
同行について考えておりません。

知らなかった情報なので
とても助かります!!

ありがとうございます!!

先ほど私もニュースを調べました…

ノートルダムについてあまりネットで調べても出てこなかったため助かりました(●´ω`●)

パリ在住のロコ、Alphaさん

Alphaさんの追記

パリ保健当局は シテ島の子供と妊婦に 血中鉛濃度を調べる血液検査を勧告してます。 火災時 数百トンの鉛が燃え 大気と地面に解散された模様です。シテ島の学校の校庭からは 高濃度の鉛が検出されました。
現在 予防服を着た作業員も 立ち入りを一時的に禁止されています。
今回は 別の場所を観光して、次回のパリ旅行の機会に 是非シテ島を訪れて下さい。

素敵なハネムーン旅行を!

すべて読む