
クマさんが回答したパリの質問
パリのショッピングエリアを教えてください
- ★★★★★この回答のお礼
細かな回答ありがとうございます。
フランス南西部、ジュラ・ドウ地方へは行ってみたいと思います。
ただイベント参加での渡仏の為、思った様に動けないのが現状です。
ですが、日程調整を行い可能な場合はご連絡を差し上げたいと思います。 クマさんの追記
angeles12 さん
ご返信、頂戴致しました。 有難うございます。
お役に立てる事がございましたら、何でもお問合せ下さい、対応致します。
日程につきましてもOKです、(元々旅行業ですから) ご相談頂けましたら、様々に提案させて頂きます。
パリ語学学校を探しています(3ヶ月間ほど)
クマさんの回答
ベル さん お問合せ、拝見致しました。 1年間のWorking Holidayですか、、、まずお尋ねしますが、フランス語は、全くの初めてですか ? もしその様ですと、3ヶ月間の学習を前...
パリ観光についてアドバイス願います。
クマさんの回答
あい さん お問合せ、拝見致しました。 問題の12月5日ですが、ご指摘の通り、フランスは、組合による交通機関のゼネストが予定されてます。 このゼネストですが、予想規模は、フランス国...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご丁寧に回答いただきまして、参考になりました。
時間やストライキ対象も教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。。。最終日、飛行機に乗れないケースだけは避けたいので、その際のハイヤーの依頼を検討してみます!
本当にありがとうございました。 クマさんの追記
あい さん
ご返信、有難うございます。
もし、今回のご滞在の全日程をお聞かせ頂けましたら、プログラムを検証して、無理の無い様にご提案致しますよ。
何でもご相談下さい、、、費用も掛かりませんし。
パリを着物で散策、一人
クマさんの回答
mami1025 さん ご質問の点、拝読させて頂きました。 パリ市内、着物での散策でも、別におかしな事もありませんし、浮く様な事もありません。 確かに、目立つとは思いますが...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん
お返事ありがとうございます♥️誰かと一緒の方が何かと心強いとは思うのですが
一緒に行くはずの友人が
まさかのパスポート切れで
一人旅になりました。誰かと行く時に着物を持って行くかとも考えたのですが
それだとまたいつパリに来れるかわからないので
ちょっと勇気を出してみるか!
と思っていた所でした。 クマさんの追記
パリのオペラ通りなど、日本人の多い地区では、着物姿で歩いている人を見かける事もありますし、何かの機会(Exhibitionなど)で、着物を着用し、そのまま市中に出ている人も居りますよ。
人出の多い所、観光・見学地などでは、動きが取り難いので不便かも知れませんが、、、元々着物は、活動的な衣装ではない、ゆっくりとした動きに適したものですから、それに合った場所が良いでしょうね。
12月のストライキについて。
クマさんの回答
miina さん ご質問のストの件です。 基本的には、交通機関を中心とする組合が参加する全国ストで、対象となっている期日は12月5日だけです。 パリの場合ですとSNCF(フランス国鉄)...
ヴェルサイユ宮殿 時間指定チケットについて
クマさんの回答
mnbvcxz さん お問合せ拝見致しました。 ご希望のVersailles Passport、しっかり販売されてますし、時間指定も出来ますよ。 Ticket Agentのネット・サイ...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん
初めまして。
お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございます。
ご確認いただき恐縮です。
再度確認してみます!
ご丁寧に本当にありがとうございました! クマさんの追記
何か問題がありましたら、改めて仰って下さい。
Help、Support致しますよ。
ミヒャエル・ゾーヴァのグッズについて
クマさんの回答
むくいぬ さん お問合せの件です。 Michael Sowa、パリでは無理です。 先ず知られてませんから、店頭販売もありませせん。 唯一は、ネット販売で、Poster、絵葉書などが入...
レストランとタクシー事情について
クマさんの回答
FUJICO_R さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、順を追って回答して行きます。 * エBistrot Paul Bert = ビストロ ポール・ベール --- ...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん
アドバイスありがとうこざいました!
ビストロについては人気の為予約は必須と日本のガイドブックに書かれていました。ですが95€の記載は確認できませんでした。
いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございました。 クマさんの追記
Bistrot Paul Bertについては、、、日本のGuide Bookだけです、騒いでいるのは。 Bistrot風の食事処は、謂わば流行(日本のみで流行)ですから、予約が必要となります。 Michelin=ミシュランにも掲載のある所(これは商業広告紙みたいなもの)ですけど、だからと言って、格式とかの事も無い、パリの普通のBistrotです。
折角、入って見たいと発起されたのですから、予約が必要であれば、私の方で行っても構いませんよ。
OUIGOの代行予約してくださる方を探しています!
クマさんの回答
ちゃんまき さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の11月7日 ParisーRennes Ouigo7601の片道ですね。 予約・購入代行は可能ですが、Ouigoの予約では、乗車...- ★★★★★この回答のお礼
クマ様
回答、協力の申し出ありがとうございます。
そして詳しい情報もありがとうございます。
この度はお手伝いしてくださる方が見つかりましたので、そちらでお願いすることになりました!
たくさん調べていただいたのに申し訳ありません、、、
何かまたあれば質問させていただきます、ありがとうございます^^ クマさんの追記
良かったですね。
何かありましたら、ご相談下さい。
クマさんの回答
angeles12 さん
お問合せ、拝見致しました。
12月に10日間、フランスに居られるのですね。 これだけの期日があれば、何でも出来ます。
先ず、Shopping関連ですが、お勧めは、マレ地区です。 今、パリで最も旬な地区、、、元々は、パリでも古い地区の1つでしたが、ここ数年でリニューアルされ、新しいジェネレーションを引き付けるShopping Spotに変りつつあります。 地区の西側、デパートのBHVを中心として、その裏側の地域がメイン、USAのAntheropologyの誘致やItaly Eatalyの誘致、スタイル雑貨のモダンな店舗、チョコのブランドエ、スイーツ店舗や洒落たTea Room、装身具小物から、最近ではブランド店舗も進出して来ています。
それでも、古い伝統的な、本来の地区の雰囲気を残しているフランスならではの処です。
食の点。 モンドール・チーズですが、これを扱うマルシェなどありません、有ってもほんの見せ掛け。 マルシェに幻想を抱いては駄目です - マルシェは、日用食品の取扱いのみです。 チーズはやはり専門店、そこにしか、モンドールなど、良い物ありません。 地区のチーズ屋、チエーン店舗のAndrouetなどありますが、本来 モンドールは、フランス南西部、ジュラ・ドウ地方のチーズです、、、で、何で、そこに行って見ようとしないののですか ? これだけ滞在日数がありましたら、日帰りでも、1泊2日でも行けますよ、、、食はその現場に有りです。 必要であれば情報提供致しますし、必要な手配も致しますよ。
その他の食、、、Dinningでは、「フランスの食」をメインに考えて下さい。 日本で俗に言うフランス料理の形式は、謂わば「料亭料理」で、フランス人には何の関りのないもの。 何の変哲も無い地区の小さな食事処の料理 = Bistrot風の店や、地方料理ー特色料理の店舗の方が、フランスそのものですよ。
また何か、ご質問、ご相談等々ありましたら、随時対応させて頂きます。 ご遠慮なく、お尋ね下さい。