
最終ログイン・1日以内
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
クマさんが回答したパリの質問
植物の種子を輸入代行をしていただける方を探しています。
すべて読む
初めてのルーブル美術館
クマさんの回答
chibanew さん お問い合わせ拝見しました。 ルーブル美術館ですが、主だったものを見られるだけでしたら2時間も有れば充分にご鑑賞出来ます。ただし、効率よく廻る為には事前に見学コース...
すべて読む
パリ祭の翌日の交通状況
クマさんの回答
LaTourEiffelさん お問合せ拝見しました。 ご質問の点ですが、7月15日は全くの平日ですから、交通事情も通常通りです。ですのでご出発時間はそれで充分です。14日も午後からは平常...
すべて読む
Leboncoinでの代理購入
クマさんの回答
麗華さん お問合せ、拝見致しました。 Lebincoinでの購入は、通常行ってますので、ご希望の点、お役に立てるかと思います。 ご指定のPoint Relaisへの送付依頼も問題ござい...
すべて読む
パリから輸入の転送をしていただける方を探しています。
クマさんの回答
末広 さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の商品配送ですが、これはJacadiより受取り、その後日本向け発送と言う事かと思いますが、Jacadiご購入の商品の量はどれ位になりますか ...
すべて読む
フランスのモネの家に行くのですが
クマさんの回答
newyanさん ご質問の点ですが、、、このGivernyのMonetの家、予約時間を外してもそんなに煩く無い筈ですし、混み合っても問題の無い所ですから、大丈夫かと思います。 第一、予約...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
大丈夫でした クマさんの追記
良かったですね !!!
すべて読む
現地での購入していただく商品のVAT税について
クマさんの回答
スエさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問頂きましたフランスのVATに付いてですが、以下に回答させて頂きます。 先ずVAT = フランスではTVA(付加価値税)と言います。 一般生...
すべて読む
フランス語でお電話代行をお願いできる方を探しています
クマさんの回答
vividesignさん お問合せ、拝見致しました。 何度も、色々と回答させて来ましたが、、、 ご質問の点ですが、これは行為として可能ですが、、、実際のあなたの現況Statusが分かっ...
すべて読む
6月前半にクリニャンクールに行きます
クマさんの回答
newyan さん お問合せ、拝受致しました。 6月前半土曜日のクリニヤンクール同行、期日にも寄りますが、基本的に可能ですので応募させて頂きます。 費用に関しましては、別に生業でもあり...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
検討いたします
すべて読む
おすすめのスーツケース一時預かりについて
クマさんの回答
haruguriさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、スーツケースの一時預りですが、一般的にはその種のサービスは、Securityの環形から市内では殆どありません。 まして早朝...- ★★★★★この回答のお礼
クマさま
さっそくのご回答をありがとうございます!
時間的にNGなのは盲点でした…とても参考になります。
国鉄ターミナル駅でも調べてみます! クマさんの追記
リヨン駅に有ることは確かですが、他の駅、Montparnasse=モンパルナス駅とかは不明です (あったかなあ ???)。
お調べになって、分らない事が出て来る様でしたら、仰って下さい。 こちらでも、調べて見ますから。
すべて読む
クマさんの回答
a_0824さん
お問合せ、拝見致しました。
ご希望の案件ですが、、、実を申して、かなりの困難があり、実際には先ず不可能です。 私は通関・検疫を含む国際輸送業務を行っていた者ですので、その様に言わせて頂きます。 少なくとも個人の次元では全く手の出ない類のものです。
フランスからの輸出発送では然したる問題はありませんが、困難の全ては日本側の輸入検疫と通関で、それに適した検疫証明を用意しない限り輸入ができません。 この点が解消されない限り、フランスからの輸出発送もStopします。発送されるものがどの様なものか、先ず分かりませんと日本の検疫検査に適応させるどんな検疫証明を用意すべきか分かりませんし、まして今回の様に種子の場合、基本的に日本では輸入禁止品になっている事が多い種目です。 同様にEU諸国も種子の輸入には制限・禁止項目があり、実際日本の種子メーカーも日本からの輸入が出来ず、EU域内で生産される種子のみ、EU域内販売をしています。 勿論、EUの種子は日本には向けられてません。
検疫よりも先に、輸入出来るかどうかも不明です、、、唯一可能性をを確認出来る方法は、EORIを有する日系の国際輸送業者に問い合わせされる事かと思います。 (現在EU域内では、輸出入行為を行う場合、EORIと言うライセンスが必要で、これが無い業者はEU域外への発送が許可されない)。
この様な事情です。 日本側で、しっかりとした業者に問い合わせる事をお勧めします。