パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

ボーヴェ空港からパリ市内への移動

こんにちは。
ライアンエアーを利用してウィーン経由でパリに行こうかと思っています。
ボーヴェ空港に21時着よていなのですが、メジャーな空港ではないようなのでパリへの行き方を教えていただきたいです。
女の一人でのパリオリンピックを観戦予定です。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ハナさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のBeauvais空港からParisまでの移動ですが、Airport Shuttle Busがあります。 Airport発で、路線によりパリ...

ハナさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のBeauvais空港からParisまでの移動ですが、Airport Shuttle Busがあります。
Airport発で、路線によりパリ市内、郊外に到着。
A01 Porte Maillot = 市内西側マイヨー門着、 A02、A03 それぞれ La Defense = デフアンス・ターミナル、西側郊外、 St-Denis Universite = 北側郊外 サンドニ、大学前。
Porte MaillotかLa Defense着が、その後の動きを考えるとBetterでしょう。
所要時間は1時間15分程度。
21時到着で、その後も運行はありますが、期日により異なりますから、期日、時間帯を基に、調べたら良いかと思います。 「ボーヴエ空港からパリ Aerobus Navette Bus」とググれば出てきます。
ご不明な点がありましたら、またご質問下さい。

ハナさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
お返事ありがとうございました。
HPで確認したらサンドニ止まりになっていました。
7/25の20時着か7/26の16時台着の便を考えています。
宿泊先はまだ決まっていなくてair bnbで民泊を探し中です。
混雑しているパリは避けた方がよろしいでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信、頂戴致しました。
そうですね、St-Denis着でも、その後の移動を考えれば、為るべく早いうちに到着される方がBetterかと思います。
どのオリンピック競技を観戦かは存じませんが、その移動、また滞在中の観光とかを考えますと、郊外は不便です。 宿泊は、やはりこれもパリ市内の方が良いでしょう。
パリ、別に混雑などしていないと思います。

すべて読む

フランス国鉄のストライキについて

今年の9月のパリ五輪後から11月の間のどこか5日間くらいで、パリとロンシャンの旅行を考えています。

2年前、フランス国鉄(SNCF)のストライキとちょうどバッティングして、列車が運休して、その旅を諦めました。

この時期に国鉄のストライキはありますか?
またはストライキの確率の低い時期はいつですか?

詳しい方、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

みぞっち さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のフランス国鉄のストライキですが、、、ストは定期的に行われるものではなく、何かの陳情事項が発生した時に、その表明として行われるものです。...

みぞっち さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のフランス国鉄のストライキですが、、、ストは定期的に行われるものではなく、何かの陳情事項が発生した時に、その表明として行われるものです。 ですので、偶発的な性格のもので、時期には左右されません。 秋にストがあるとも限りません。 ストが起るかどうかは、その時の社会情勢によります。

みぞっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ストライキは不定期なんですね。

ストライキを外すのは難しいですね。

ありがとうございました!

すべて読む

乗換時間に観光案内していただく事は可能でしょうか?

シャルル ド ゴール空港で乗換10時間あり、その間、パリ観光できないかと考えていますが、全く旅慣れておらずサポート無しでは無理かと思っていたところにこのサイトを見つけました。
交通手段は何でも構わないですが、一緒に行動して簡単なガイドもしていただく事は可能でしょうか?(もちろん日程が合えばですが)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

parakiti さん お問合せのトランジット中の観光、対応可能ですので、応募させて頂きます。 ただ、期日はいつになりますか? それ次第です。それから到着便と出発便をお知らせ下さい。10...

parakiti さん

お問合せのトランジット中の観光、対応可能ですので、応募させて頂きます。
ただ、期日はいつになりますか? それ次第です。それから到着便と出発便をお知らせ下さい。10時間でも、有効時間は実際には最も短くなる筈ですので。
また、Transition Timeが10時間となりますと、Bagagesが一度戻され、再度Check -In脳可能性も有ります。-これは、ご利用の航空会社または旅行代理店に問合せされれば分かります。 その場合には、CDG空港 Terminal2でしたら、最寄りにBsgages預かりがありますが,それ以外では、何処か探す事となります。
先ず、これらをご確認下さい。

すべて読む

フランスのインポーターになって頂ける方を募集しています

弊社はアマゾンフランスで販売している日本の法人となります。
販売方法はフルフィルメントバイアマゾンを使用しており、日本からアマゾンフランスの倉庫に直送しています。
この度インポーターになって頂ける方を募集いたします。

販売しているものは生活雑貨や文房具、本等になります。
特殊なものは送付しませんので、フランスはじめ他の国々でも通関で止まることはなく、
インポーターになって頂いてもほぼ何もして頂かなくて結構です。
(年に1,2回通関で止まることがあり、その場合、配送業者にメールや電話をして頂くことになります。)

今回の募集としては
インポーターとしての名義、連絡先、EORI番号を提示して頂ける方を募集します。
名前、住所、電話番号、メールアドレス、EORI番号が必要です。
これまでは弊社のEORIとVAT番号を提供していましたが、法人としては日本にありますので
インポーターとしては適切ではないかと思い、今回の募集となりました。

上記の様な名義貸しができる方がいらっしゃいましたらお見積もりと共にご応募頂けますと幸いです。
料金としては毎月決まった金額をお支払いいたしますのでその額の提示をお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ヤマさん お問合せ、前回、今回と拝見致しましたが、これは、このサイトでは無理な相談でしょう。 ここに登録されてる方々は、殆ど素人のアルバイターです。 仰られている事も全く理解出来て居な...

ヤマさん

お問合せ、前回、今回と拝見致しましたが、これは、このサイトでは無理な相談でしょう。 ここに登録されてる方々は、殆ど素人のアルバイターです。 仰られている事も全く理解出来て居ないと思います。
フランスに於いて、個人でEORIを取得している人など、先ずおりません。 第一、EORIとは何かさえ知らない人が殆どです。 個人でも、個人業者として個人企業登録され、その上でライセンスを取得して、EORI登録を行い輸出入を取扱おうという人が居るとは考えられませんし、輸出入に関する保証金、通関費用、税務処理手続・費用などを考えると、個人で出来る類の業種ではありません。 ですので、個人でご希望に適応出来る様な形を保持している人は居ない ー 物理的に、会社組織ではありませんと、これだけ揃えるのは不可能です。 フランスの輸出入業者を当る以外無理ですね。
これは、嘗て日系の大手国際輸送企業 ー 通関業も含む ーに居りましたので、実際のフランス業界事情から、お話させて頂いてます。

すべて読む

7月14日の交通事情について

7月14日パリ祭ですが、交通規制はどのような感じになるのでしょうか。

日中エッフェル塔近辺までタクシーで向かうことに問題はないでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Tさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の7月14日 革命記念日の交通状態ですが、、、当日は、昼前に軍事パレードがあり、この行事の為に交通規制が出ます。 パレードのコースは、凱旋門か...

Tさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の7月14日 革命記念日の交通状態ですが、、、当日は、昼前に軍事パレードがあり、この行事の為に交通規制が出ます。 パレードのコースは、凱旋門からシャンゼリゼ通りをコンコルド広場までですが、軍隊の動きに伴う中継地、滞留場所などから、 西はPorte Maillot (マイヨー門)から、東はルーブル美術館地区まで、東西の道路遮断です。 ー パリ市内西側半分の地域で中央の東西縦貫道路が閉鎖されます、閉鎖は前日夜より当日午後の中半までですので、その間、南北の行き来は出来ません、出来るのは東側を大きく遠回りして行くか、又は西の外縁道路を利用の順路のみです。
エッフエル塔はパリ左岸、西側に位置してます、、、Hotelの位置にも拠りますが、Hotelが右岸ですと、何れにしましても、遠回りです。 左岸の場合は、余り影響はありません。
Taxi利用も可能と思いますが、この条件下ですので、行かないTaxiもあるでしょう。 移動では、Taxiよりも、寧ろMetroの方が正解でしょう。

パリ在住のロコ、Tさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお教えくださりありがとうございます。
交通規制が厳しいようなのでプランを再検討してみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

また何かありましたら、お声掛け下さい。

すべて読む

オペラ地区の深夜の治安について

7月中旬に初めてパリに行く30代女性です。
①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安全かどうか教えて頂きたいです。(終電あたりで深夜1時くらいになり、Auber駅からタクシーでホテルに帰っても問題ないか)
②7月14日フランス革命の花火を見たいのですが、どこから見るのがおすすめかと現地の状況や治安が気になります。

6/3の週の日本時間18時頃にご予定が合えば、30分程度ご相談させて頂きたいと考えています。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

1220otowa さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問頂いて居ります点、以下に回答させて頂きます。 ①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安...

1220otowa さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問頂いて居ります点、以下に回答させて頂きます。

①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安全かどうか教えて頂きたいです。(終電あたりで深夜1時くらいになり、Auber駅からタクシーでホテルに帰っても問題ないか)
=≫ 大丈夫です !!! この地区は、繫華街ですので、深夜の時間帯でも、問題は余りない所です。
Auber駅でTaxiを捉まえるとしますと流しのTaxiか、その近くの Grand Hotel前のTaxi乗場ですね。
ただ、、、Hotelがオペラ地区の近い処ですと、近過ぎて行ってくれるかどうか ???
Hotelは、どちらですか ? それにより、具体的に見ますが、、、

②7月14日フランス革命の花火を見たいのですが、どこから見るのがおすすめかと現地の状況や治安が気になります。
=≫ 花火は、エッフエル塔地区から打ち上げる事になりますので、その近辺 (パリ市内西側地域)でしたら、見られます。 最も近くは、エッフエル塔からセーヌ対岸のトロカデロ広場ですが、ここは大混雑でしょう。 また、エッフエル塔の逆側、シャンド・マルス公園の端、Ecole Militaire (陸軍士官学校)附近も良いのですが、ここも大混乱かもしれません ー ここの方が、トロカデロより少しはましでしょう。 それから、右岸のアルマ橋附近、ここも近い。 当夜の路上は、人手が多く予想されますので、兎に角、出来るだけ身軽で、手荷物管理だけは注意して下さい、それ以外、治安は、普段と差して変りはありません。
もう一つ、最も安全・安心に見られる所は、Windo Skybar ー Porte MaillotにあるHotel Hayatt Regency (高層ビル)最上階のパノラミック・バーで、ここからはエッフエル塔方向の夜景に向かっての展望が出来ます。 予約が必要、 夜間ですと€50程度の飲食が必要ですが、、、先ず絶景でしょう、、、 01:00までOpenしてますので、花火も最後まで見られます。 帰りは、Hotel前のTaxiで戻れます。

6/3の週の日本時間18時頃にご予定が合えば、30分程度ご相談させて頂きたいと考えています。
=≫ この週、期日にも依りますが、ご希望がございましたら、問題ないかと思います。

ご確認、ご検討下さい。
また、その他ご質問、ご相談等々も対応出来ますので、ご遠慮なく、お声掛け下さい。

おとさん

★★★★
この回答のお礼

クマ様
お忙しい中ご回答を頂きましてありがとうございます。
フランス革命の花火の場所も知らない事ばかりで勉強になりました。
一度友人と相談し、ご相談させて頂く場合はよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

おと さん

ご返信、有難うございます。
必要となりましたら、対応致しますので、お声掛け下さい !!!

すべて読む

24年7月3週(7/14-21週)の五輪影響について

初めてお世話になります。7月3週目(7/14-21頃)のパリの五輪の影響を懸念していますがネットでも余り詳しい情報がなく以下の点を調べられず苦慮しています。下記2点につき、アドバイス頂けましたら大変助かります。

①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか?市内、特に中心部が通行止めになるような事を聞き、ロワシーバスの運行の影響を懸念しています。

②観光スポットの設営影響:既にコンコルド広場に簡易スタンドが設営されているようでガッカリなのですが、他にもこのように設営の為に本来の観光場所の良さが失われている(予定の)場所等、事前にご存知でしたら教えて下さい。エッフェル塔下の公園やトロカデロ広場等も何か設置されると聞きました。また、セーヌ川沿いの散策にも何らかの影響が出るでしょうか?知っているのはこれぐらいで、他には情報がありません。

予定/優先順位を立てる上で大変助けになります。パリ在住の皆様のお力・お知恵をお借り出来れば嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ワイリーミラ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 ①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか? ...

ワイリーミラ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか?
=≫ Roissy Busに付いては、何も事前通達はありません。 と、言うことは通常通りの運行を予定していると考えられれます。 少なくともRoissy Busの運行コースはオリンピックと地区的に関連してませんし、仮にルートの途中に制限があるとしても、代替えコースを設定しての対応でしょう。

②観光スポットの設営影響:既にコンコルド広場に簡易スタンドが設営されているようでガッカリなのですが、他にもこのように設営の為に本来の観光場所の良さが失われている(予定の)場所等、事前にご存知でしたら教えて下さい。エッフェル塔下の公園やトロカデロ広場等も何か設置されると聞きました。また、セーヌ川沿いの散策にも何らかの影響が出るでしょうか?
=≫ 簡易スタンドの設置は、エッフエル塔地区 = トロカデロ広場一帯、シャン・ド・マルス一帯、グランパレ・アレキサンダ-橋一帯、勿論コンコルド広場全体で、この地域では、入場規制が掛かると思います。 その他、市内では会場として予定されている地区、ベルシー地区なども制限地域が出るでしょう。 それ以外は、郊外地区ですが、そこも、時限的な交通・入場制限が出るものと思われます。 同様に、パリのメトロでも、関連地域の駅はCloseする予定で、少しずつ公示が出て来てます。
この措置は、準備の為、オリンピック開催前から始まるものと考えられますので、ご懸案の時期もそれに当たります。
オリンピック自体ですが、実を申して、主催者以外、フランス人には何の興味もありません、ましてSummer Vacance時期のものですから、誰もパリには居ませんし、そこから国内向けNewsにはなり得ません。 旅行客向けの情報ですから、適当です。 Security上、必要な事だけすれば、それで良し程度の取扱いです。 ですので、殆ど情報発信されてませんし、オリンピック観客も低調な様です。
結果、6月末か7月に入りませんと、確かな所は出て来ません。 また、それでも大して具体的な情報では無いと思います。

アグアスカリエンテス在住のロコ、ワイリーミラさん

★★★★
この回答のお礼

クマさん
ご連絡有難うございます。公示情報を確認するには時期的にまだ若干尚早なのかも知れないですね、そしてやはり規制・制限は避けられないようですね、メトロも関連駅がCloseされたら大変な事になります。パリローカルの皆さんの熱量情報も興味深いです。他の日程が取れず、この時期に行くしか選択肢がないのですが、頂いた情報で予定を組んで見たいと思います。何かありましたらまた宜しくお願い致します。

すべて読む

7月上旬の観光について

はじめまして。
7月3.4.5日でパリ市内を観光予定です。
オリンピック前で交通機関が閉鎖される所もあるという記事をみたのですが、あまり詳しく書いてる所がなく、、
パリ在住の方からみて、上記期間の観光はオススメされないでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ma_ayu19 さん ご質問の7月初めのパリですが、すんなり申し上げて、全く問題ありません。 オリンピックはまだ先のことで、交通状況も通常通り、ただメトロのほんの一部の駅が開催場所の...

ma_ayu19 さん

ご質問の7月初めのパリですが、すんなり申し上げて、全く問題ありません。
オリンピックはまだ先のことで、交通状況も通常通り、ただメトロのほんの一部の駅が開催場所の関係で先駆けて閉まる程度です。7月3-5日は、ほぼ通常通りと考えて良いでしょう。

パリ在住のロコ、ma_ayu19さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
参考にします!!

すべて読む

パリでの滞在先について

初めまして。質問させて頂きます。

今年の秋から冬になりますが、大人2名でパリ旅行を予定しております。

滞在先についてですが、宿泊費も値上がりしている中、アパルトマンの選択肢があるこが分かりました。

異国の地ですので、不安もあるので日本語対応可能で、1泊10000円前後、1人1部屋の貸し切りタイプで滞在可能な箇所はございますでしょうか?

まだ未定ですが5日間の滞在を予定しています。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kazutoyo さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のアパートの件ですが、、、パリ在住の方で、その種のRoom貸を行っている方(日本人)も居るようです。 大概は、自宅の1Roomを...

kazutoyo さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のアパートの件ですが、、、パリ在住の方で、その種のRoom貸を行っている方(日本人)も居るようです。 大概は、自宅の1Roomを貸し出す等の形でしょう。 このLocotabiでも、そんな人が出てくるかもしれませんが、組織としてアパート貸を行っている所がありますので、紹介して置きます。

* パリ生活社 ー 日系の組織で、日本人対応です。 アパートは、ここが取扱っている空室アパートで、アパート1件丸ごとです。 詳細は、ググれば出て来るかと思います。

* ジモモ・パリ ー ここも日系の機関で、日本語対応 ー ベースはフランスに在るようです。 フランス滞在の為のHelp ServiceがMainですが、アパート貸の紹介もしてます。

これ以外、日本語対応とは行きませんが ー 英語です、、、 パリでは、ApartーHotelと言うものがあり、
受付などはHotel形式、Roomはアパート・ルームで、中にはKitchen等が付いており、間取りも選択出来ますから、アパート内で1人1Roomも可能です。
例えば、、、
* Adagio ー Hotel Groupです。 市内、至る所に施設があります。
* Citadines ー ここも同様に Hotel Group。 ここも施設は多いです。

この様な、紹介しか出来ませんが、駄目元で試して見て下さい。
また、ご質問等々ございましたら、ご遠慮なく、お声掛け下さい。

ktさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様

ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。まだ時間はありますので、検討材料にしてみます、

すべて読む

おみやげのお菓子を買いたいです。

アルザス地方へ旅行に行きます。

少し時間が取れるのがストラスブールとリヨンですが、
そこでお土産用のお菓子を買いたいです。
お友達や会社の人たち、人数が10人以上になるのですが、
一応、一人づつに買いたいと思います。
今の円安、日本人にはつらいところですが、
ひとつ10ユーロくらいで買える、ちょっとおしゃれな箱に
入っているようなかわいいスイーツがいいのですが、
そういうお店があれば教えて下さい。
クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子、チョコレート(高くて無理かも?)
など日持ちするものがいいのですが。
泊まるホテルはストラスブールは街の中心地で、リヨンは
ベルクール広場という所の近くです。
歩いて行けそうなところならうれしいです。

ロコさんのお知恵をおかりしたいです。
よろしくお願いいたします。
 

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

都忘れ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、Alsace、Lyonと見ますと、先ずAlsaceはお菓子関連では、これと言ったものがありません、スイーツには不向きな地方...

都忘れ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、Alsace、Lyonと見ますと、先ずAlsaceはお菓子関連では、これと言ったものがありません、スイーツには不向きな地方です。 そこでLyon、ここは食べ物の街で、当然スイーツ関連も店舗もあるのですが、、、例えば
* Voisin Add 32 Rue Grenette 69002-Lyon Metro Cordelier
ここがベルクールからの最寄り店舗 Coussinというアーモンド菓子が名物の店舗です。
* Bernachon Add 42 Cour Frqnklin Roosevelt 69006-Lyon Metro Foch
ベルクールからMetro 1本 Chokolateの店舗、お菓子類もあります。
主にこれらが挙げられます。
ただ、ご予算が €10.00では、円安でなくても、収まらないかと思います。 フランスは、総じて物価の高い国ですので、€10.00でお菓子類となりますと、専門店では無理で、探す店舗は、大手スーパーに限られるかと思います。 スーパーMonoprixですと自社限定のお菓子=クッキー、チョコレート菓子などを出してます、これでしたら€10.00で収まります。
専門店舗の場合、ご予算が、€20.00でもギリギリ、収まるかどうかでしょう ー 見た目は良いのですが、、、

現実的に考えると、こんな感じです。

都忘れさん

★★★★★
この回答のお礼

くわしい回答ありがとうございました。
お菓子の種類もさることながら、私の感覚が今の
経済状況と合って無いという事ですね。
20ユーロというと、3500円近くになります。
それを10人15人となるとかなりの出費です。
日本の観光地のおみやげは、お菓子なら千円もあれば
普通に買えるので私の認識不足でした。
ちょっと考えなおします。
とても参考になりました、ありがとうございました。

すべて読む