パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

南仏でおすすめの町を教えてください

今年の夏に丸5日〜6日ほど南仏に旅行する予定です。
ニースやカンヌなどのTHEリゾートではなく、どちらかというと素朴な町に長めに滞在したいと思っています。
どこかおすすめありますでしょうか?
・散歩が楽しい
・ほどほどに栄えていて、飲食店などには困らない
・歴史的建造物やビーチなど出かけるところはある
(高級ブランドの買い物などはできなくて構いません。)

今まで行ったフランスの都市ではボルドーなどが気に入りました。日本だと鎌倉や尾道のような街が好きです。
今はアンティーブがよいかと思っているのですが、アンティーブについての印象もお伺いできれば嬉しいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ぽん さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の南仏海岸地域で、大きい都市 Nice、Cannesなどを外して考えますと、やはりお勧めはAntibesですが、それ以外にも一見に値する街が...

ぽん さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の南仏海岸地域で、大きい都市 Nice、Cannesなどを外して考えますと、やはりお勧めはAntibesですが、それ以外にも一見に値する街が散在してますので、以下に、記します。
ただ1点、この地域では、地理的に主な移動手段が自動車となります。 1週間弱の長めの滞在では、宿泊する街だけではなく、その近郊へ出て行く事も、当然考えられ、その手段も考慮の1つとなって来ます。 その点から、Train移動が出来る事、そして路線Busの便が比較的ある事を考えて選択して見ます。

* Antibes = この地域では、Nice、Cannesに次ぐ都市で、色々な施設もある中規模の街ですので、お勧めです。 港を中心とした所で、古い城塞も残っている素晴らしい景観を持つ所で、旧市街には市場や、美術館ーPicasso美術館があり、食事処も多くある。 但し、海岸線は少し切り立った感じですから、砂の浜辺は、殆どありません。 ここを基点として、東西に動く場合、Train、Busの便も良く極めて便利です。

* Juan-Les-Pins = ここは、小さな半島を越えた、Antibesの西側の町で、Antibesの延長と考えられる避暑地。 少し鄙びた隠れ処街の様な雰囲気で、小さな港と穏やかな海岸線を持ち、その先に砂浜もある。 食事処も多く、夜も音楽などで賑わう所。 ここもTrain、Busの便がありますので、不自由しません。

*Cagnes sur Mer、Villeneuve-Loubet = ここは、NicesとAntibesの丁度中間の海岸地域で、実は2つの地区に分かれます。 西側の海岸がVilleneuve-Loubetで。リゾート住宅地のMarina Baie des Anges (レジャー港とマンション)を中心とした海浜新興地区、港の周辺は砂浜の海岸が延びてます。 どちらかと言うと、滞在型リゾート地で、貸アパートやルーム利用で過ごすスタイル。 食事処もありますが、それ程多くはありません。 競馬場を越えて、その海岸線の東側がCagne sur Merー Cros de Cagnesで、より鄙びた町 ー 村と言った方が良い規模で、砂浜と小さな港の在る所。 ここからはBus利用で、Cagnes Ville(丘の中腹の中心街)、その先のHaut-de-Cagnes (城壁に囲まれた丘の上の鷹巣村、 美術館となっている小さな城館もあり)、近くに画家Renoirのアトリエー美術館があります ー Renoirは晩年ここに住んでいた。 この地区は、観光に適した処です。

* Menton = ここは、南仏海岸で最も東の地域、Monacoの東側、イタリア国境に接した中規模都市です。 古い港町で、静かな旧市街もあり、フランス・リビエラの典型的な落ち着いた街、レモン祭でも有名なところです。 長い海岸線の景観も美しく、西に続くRoquebrune-Cap St Martinには砂浜の海岸もあります。 この街はこの地域の滞在ポイントの1つで、東のイタリアまで、例えばSan RemoまでTrainで簡単に行ける、西側には観光と大レジャー地区のMonacoーMonte carloがあり、ここへも簡単に行ける、観光地の中心。 これらは全てTrainで行けます。 観光地然とはしていない、ここも隠れ処的な街です。

こんな所でしょうか、、、これ以外にも色々紹介出来る所がありますが、交通の便と観光、夏季に南仏海岸のそれらしい雰囲気を持ち、過ごし易い点を考慮しまして、挙げさせて頂いました。
またこの先、別の場所やら現地事情等々、ご質問、ご相談などございましたら、対応致しますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

ぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信遅くなりすみません💦詳細にありがとうございます!教えていただいたところ、いくつか行こうと思います!大変参考になりました☺️

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

またご質問何出て来る様でしたら、ご遠慮無くお声かけ下さい。情報提供など致しますよ!

すべて読む

パリの古着屋とアウトレットモール

パリで質の良いメンズの古着(80-90s辺りのハイブランド等)を置いているお店やアウトレットのショッピングモールを教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sotaさん 佐野です。 お問合せの古着店舗ですが、、、パリの場合、実情余り期待できません。 古着屋は本当の古着販売 ー ブランドも何もない ーになって仕舞います。 ただ、、、「 K...

sotaさん

佐野です。
お問合せの古着店舗ですが、、、パリの場合、実情余り期待できません。 古着屋は本当の古着販売 ー ブランドも何もない ーになって仕舞います。
ただ、、、「 Kilo Shop 」と言う店舗があり、中古衣類を、キロで販売している店舗です。 衣類はカジュアルなものが多いと思いますが、一度ご覧になって見るのも良いかと ー 詳細は、別途、空港送迎のご依頼Pageの方で。
このお問い合わせに対し、他の方の情報も集まると思いますので、そちらも集約されれば、何か出て来るかと思います。

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ネット検索しても中々出てこなかったので、こちらで聞いてみたのですがやはりデザイナーズブランド等の古着を取り扱いしている場所は中々ないのですね…
引き続きご依頼Pageの方で、よろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

承知しました。

すべて読む

蚤の市の特徴について

今度パリに行く際に蚤の市に行こうと考えています。
そこで、ヴァンブの蚤の市に行くかサントゥアンの蚤の市どちらに行くか迷っています。
ヴィンテージの腕時計やアクセサリー、服などを見たいなと思っているのですがどちらがおすすめでしょうか?

またそういったものを探す場合、やはり蚤の市よりヴィンテージショップの方が向いているのでしょうか?

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

nikoniko0104hanaさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のパリ蚤の市の件ですが、、、先ず、前提として、Vintageものをお探しでしたら、余り期待されない方が良いかと思い...

nikoniko0104hanaさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のパリ蚤の市の件ですが、、、先ず、前提として、Vintageものをお探しでしたら、余り期待されない方が良いかと思います (初めからNegativeですいません)。 と申しますのも、LondonのCamden等とは異なり、小物に関しては、クリニヤンクール(サン・トウーアン)もバンブも、ガラクタ市に近い所があります。 クリニヤンクール(常設)の特徴は、殆どが家具で、それに骨董の調度品、中古食器が主で、小物扱いの店舗は極めて少ない傾向です ー 少なくとも時計の類が展示されているのは見受けてません。 アクセサリー取扱いも余り見ません。 一方、バンブ(特設)の方は、家具類は無く小物ばかりですが、ここも中古品食器、絵画、置物類、中古の趣味の小物等で、Vintage品が在るかどうかは多少疑問です、、、行かれるならば、こちらの方が目的に合っているかと思いますが、実際に見て品定めでしょう。
Vintageの小物を探されるとなりますと、Vintage Shopと思われる店舗の方が、適してます。 Vintage扱いですとアンテイーク小物扱いの店舗でしょう ー 例えば Louvre Antiquaireの店舗辺りかと思います。
こんな感じです。

すべて読む

パリ近郊の観光について

5月末にパリのホテルを拠点に1週間程、滞在予定です。

パリから1、2時間ほどで日帰りで帰れるお勧めの街などありますでしょうか?
現在はルーアンやシャンティイ等を検討しております。
その他に移動含めて一日観光できる場所があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sotaさん 5月24日ご希望の空港送迎に引続きまして、こちらのご質問にお答えして行きます。 パリ起点での1日観光では、既にRouen(ルーアン)やChantilly(シャンテイー)をお...

sotaさん

5月24日ご希望の空港送迎に引続きまして、こちらのご質問にお答えして行きます。
パリ起点での1日観光では、既にRouen(ルーアン)やChantilly(シャンテイー)をお考えとお伺い致しましたが、それ以外でも色々様々な処がありますので、順を追ってご紹介致します。
先ず、南方向。 Chartre(シャルトル)=中世の秀逸なステンドグラスを配した大聖堂のある街で、これを中心にした古い町並み、市場や田園風の風景等が見られます ー Trainで1時間。もう1つ南の地方都市Orlean(オルレアン)=ここは聖女ジャンヌダルクに所縁のある所で、住んでいた家なども見られます。
北方面。 郊外でお勧めはAuvers sur Oise(オーベール・シュール・オワーズ)=ここは画家Van Gogh(ゴッホ)所縁の村で、晩年の3カ月をここで過ごし、村の教会や役場、カラスのいる麦畑の風景、村の家並みなど多くの絵画を描いた所、またAuberge Ravoux(下宿していた旅籠で利用していたRoomあり)も見られます。 村の外れには、彼の墓地 ー 弟Theoと共に今もここに眠って居ます。 郊外線Trainで1時間強で行けます。 もう1つ北方面、これは地方ですがLille(リール)= ベルギー国境に近いフランドル地方の中心都市で、中世風のこの地方独特の建物、市場と街並み、フランドル派絵画(フアン・アイクやフランス・ハルスなど)を有する美術館、中世の都市城塞の跡など、見どころの多いところです。 Train TGVで1時間で行けます。
東南方面の郊外では、Fontainebleau(フオンテンヌブロー)とMoret sur Loing(モレ・シュール・ロワン) = Moretは、中世の街並みを色濃く残す村で、印象派の画家Sisley(シスレー)が晩年を過ごし、ここを画題として数多くの絵画を描いた所、村を流れるロワン川と橋、水車の風景、村の中世風城門と領主の館等の田舎風景、Shisleyの家も残って居ます。Fontainebleauは16世紀ルネッサンス様式を基盤とする王家の宮殿のある街 ー この王城はベルサイユの前の王の居城の1つだった所で、歴史的な様々な様式の宮殿内装や池を有する庭園が素晴らしく美しい。 また、ナポレオンが戦いに敗れ帝位を降りる宣言と近衛兵との別れを行った場所でもあります。 因みに、Moretの村は、この宮殿の南街道の玄関口だったところです。 Trainで1時間強の距離で、2ヶ所合せて1日で巡れます。
東方面の地方では、Dijon(デイジョン)とBeaune(ボーヌ) = Wineで有名なブルゴーニュ地方の都市で、Dijonは嘗て王族の公爵領であったところから中世風の壮麗な侯爵宮殿、これを中心にこの地方に独特な色彩の色屋根の教会や歴史建造物、この地方の食文化 ー ワイン、マスタードが名物、牛肉の赤ワイン煮などの地方料理、ワインと食の博物館も近年Open。また、現地のWine Tour(英語ですが) ー 銘酒のブドウ畑見学とTastingなども参加出来ます。 もう1つのBeauneは、ブルゴーニュ・ワインの中心地で卸問屋のワイン・カーブ見学とTasting、城壁に囲まれた中世都市の風景、市場等が見られます。 この地方へは、 Train TGVで1時間30分で行けます。
もう1つ東方面の地方都市を挙げて置きます、 Reims(ランス)=発泡酒シャンペンの中心地、シャンパーニュう地方の街ですが、歴史的にはここにある大聖堂は歴代のフランス王の戴冠式が行われてきた王家所縁の都市で、この大聖堂だけでなくその前の時代のロマネスク様式のバジリカ聖堂、また日本人画家藤田嗣治のシャペル・フジタ (藤田は、ここに個人的な礼拝堂を建て、内部を自画のフレスコ画で飾って居る。 藤田自身もここに眠って居る)見学も可能。 街の美術館には藤田の絵画が数点所蔵されている。 それから、シャンペンの集積地ですので大手シャンペン生産業者のカーブの殆どがこの地で、Caveの見学とTastingが出来ます。Train TGVで1時間弱で着きます。
パリ発ですと、未だまだ色々にありますが、一応これらを挙げて於きます。逆に、こんな感じの所とか仰って頂ければ、それに応じてまた別の処を紹介出来ます。 ここに挙げさせて頂きました各観光地の詳細等も追加で差し上げますし、ご希望がございましたら1日観光のプラン、行程作成して提案も行いますよ。 具体的になる様でしたら、必要な予約手配 ー Trainや見学も代行致します
ので、その際にはお問い合わせ下さい。
以上の様になります、ご参照下さい。

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます!!
ここまで詳細に何か所も候補を挙げて頂けるとは…!
母にも伝えたのですが、特にオーベール・シュール・オワーズを気になっているようでぜひお願いしたいとのことでした。
海外旅行が初めてで知識がない為、お手数おかけしてしまうかもしれませんがよろしくお願いいたします!
空港送迎含め近日中に相談・依頼させていただきます!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

sotaさん

ご返信、有難うございます。
ご依頼頂けましたら、お役に立てます様、努めますので宜しくお願い致します。

すべて読む

CDGからパリ市内までの送迎依頼

母と2名でパリ旅行予定です。
二人ともほぼ初の海外旅行なので、空港⇒パリ市内間の送迎とホテルに荷物預けまでをお願いできればと思っております。
車だと有り難いですが、公共交通機関でも大丈夫です。
5/24(金)5:40 CDG着になります。

早朝で申し訳ありませんが、対応可能な方がいらっしゃれば金額等教えて頂き、ご相談したいです。
何卒よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sotaさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望のCDG空港=≫Hotelまでの送迎、対応可能ですので応募させて頂きます。 5月24日のAM 05:40着ですと、Flightは AF2...

sotaさん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望のCDG空港=≫Hotelまでの送迎、対応可能ですので応募させて頂きます。
5月24日のAM 05:40着ですと、Flightは AF293 羽田便ですね。 CDG空港2E Yerminal着ですので、Bagages受取り後の出口にてお出迎え、その後、Private Charter HireにてHotelまでお送り、Hotel着後のBagages預り依頼も勿論OKですし、Pre-Check Inも行わせて頂きます。
現在自家用車の持ち合わせがありませんので、手配の上Private Hireの利用となりますが、この費用を含みまして、全ての費用で23000円となります。 ご検討下さい。
尚、それまでの打ち合わせを含みます交信を通じまして、現地情報なども差し上げますし、ご滞在中のご予定についてのあらゆるご質問、ご相談等々も受けて行きますので、ご遠慮なくどうぞ。

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

パリ近郊の観光についてもご回答いただきありがとうございます!
明瞭な費用を教えて頂き、助かります。
空港送迎・ホテルでの荷物預け、旅行予定の相談をお願いできればと考えております。
クマさんのような方にご依頼できることを非常に嬉しく思います。
母と改めて相談し近日中にご依頼させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします!

すべて読む

パリ観光について、教えて頂きたいです。

今年の年末年始にパリに2名で3泊の予定で旅行を計画しております。
観光は、モンサンミッシェル、凱旋門、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り等の定番は必須で、滞在が3日しかないため、効率的に廻りたいと考えております。
ヨーロッパは初めてです。
滞在するホテルも今、検討中であり、おすすめのホテルがあれば教えて頂きたいと思っております。
ホテルのグレードには拘りません。便利で快適な方が良いので。
何卒、御教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

らぶ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問頂いて居りますHotelの件ですが、これかなり回答の難しいお問合せです。 と言いますのも、Hotelの良し悪しは、個々の方々の取り方により...

らぶ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問頂いて居りますHotelの件ですが、これかなり回答の難しいお問合せです。
と言いますのも、Hotelの良し悪しは、個々の方々の取り方により全く異なるからです。
(私は、本職が旅行業でしたので、嘗てはHotelとの関りもありましたから、そこから言わせて頂きますと)、 Hotel選定は、基本的に4つの要素・基準です。
* Location (位置) ー 旅行・滞在の目的に適した立地にあるかどうか、 移動のFaciliries等の関る。
* Class ー Quolity (ランクと品質) ー フランスでは、Hotelの品質は、6段階でクラス分けされており、ランクが高い程、色々な面でFacilitiesが多い。
* Category (種類・特色) ー 主には伝統的な形のHotelか近代的なアメリカン・タイプのHotelか、又は大型のフランチャイズ系か個人向けが主流の独立系か
* Budget (予算) ー 価格ですが、 これはClass分けとほぼ呼応します。 ただ、それぞれの方がそれぞれどれだけの金額をHotelに充てられるかが異なります。
これらを基準にして選択して頂くのが良いと思いますが、お伺いしてます今回の目的から、考えますと、パリ市内中心から西側の地区、パリ右岸の方が適するでしょう ー 地区的には、ルーブル、オペラ地区 (1区、2区、9区の南側)、サンラザール地区(8区東側、9区南側)辺りでしょうか。 左岸が宜しければ、サンジェルマン・オデオン地区 (5区西側、6区、7区東側)でしょうか。
Classでは、3 Star Economy・Type、4 Starで一般的、5 StarでDeluxe・Typeで、そこに価格が呼応します。 伝統的なタイプのHotelは、どのClassでもあり、それぞれ特色・品質が異なり好みが分かれる点です。 近代的なタイプのHotel、やや大型のHotelは、3 Star以上で、Room規格がされ、広めで使い易い点があります。 Hotel紹介の部分では、現在様々・色々なHotel Siteが出て居りますから、そこから選ばれたら良いかと思います。 Siteでは、Booking.com、Hotels.Com、Expedia等が一般的で、紹介されたHotelのSite上比較を行えるTrivagoも有効に利用できます。 各Site仕入れが異なりますので、検索はより広い範囲で行えますが、屡々同じHotelが、異なるSiteで紹介されたりしており、価格も違います。 それぞれのSiteでは、位置の地図や写真等の提示があり、Hotelの様子を見ることが出来ますので、ご趣向に合った感じのHotelを選ばれるのが、第一です。
ただ、1点追加でお話して置きますと(5点目ですか)、、、Hotelと言うのは、旅行滞在での軸となる要素で、ここをポイントとして動かれ、また一番長い時間を使われる場所ですので、結果これにより旅行の印象や評価が決められる重要点です。 で、何が善し悪しの決め手となるか ? 詰まるところ、その方の安楽さ・過ごし易さ = 居心地の善し悪しです。 ここには、勿論品質や立地地区の性格などが関わって来ますが、何よりは、選ばれる方の嗜好に合った処かどうか、個人の印象が大きな点で左右します。
その意味で、宿泊される方が、各個人でHotel選びをされるのがBestで、私たちはそれをFollowする立場です。
余り当を得た回答とはなっていないかと思いますが、、、ご選択された様々なHotelへのコメントは、如何様にも可能ですので、その点をご利用ください。 ご質問、ご相談等々頂ければ、随時対応させて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 この種のHotelの問い合わせでは、この様に進めさせて頂き、個人チョイスで最終選択頂いてます。
( 因みに、、、パリ在住の人は、通常そこにあるHotelの利用はなく、無縁ですので、Hotelを現地の人に聞くのでは、人の口コミが精々で、あまり的確な回答が得られないかもしれません。 (笑) )
現地情報等の提供いたしますので、ご遠慮なくお声掛け下さい。

すべて読む

オペラから空港行きロワシーバスの時刻表について

2〜3年前の夏季は15分おきに出発していたようですが、2024年の情報で1件のみ1時間に1本とありました。
パリも観光客で溢れていると聞いていますので1時間に1本しかないと乗れない可能性もあるのでは?!と心配になりました。
本当に1時間に1本になったのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

トマトさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のRoissy Busですが、Official Information上は、15〜20分に1本の割合とあります。 出発の時刻表はありません...

トマトさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のRoissy Busですが、Official Information上は、15〜20分に1本の割合とあります。
出発の時刻表はありませんが、運行は AM05:15(始発)〜AM00:30(最終便溌)で、所要時間は約1時間、運賃は€12.00です。
ここまでです、これ以上の情報は、出ていません。
またご質問等ございましたら、お尋ね下さい。

トマトさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさんありがとうございます。
頻繁に運行しているので安心せました。
運賃はかなり値上がりして16ユーロを超えているようですが、ナビゴイージーでアプリ決済すると2ユーロ安くなるようなのでパリで試してみます(アプリは日本でもダウンロードできるようですが購入はできないため)

すべて読む

パリ旅行プラン作成補助&現地でのガイド募集

はじめまして、
6月にフランスからスペインへ向かって滞在10日ほど一人旅の予定です。
東京でバラ専門のガーデニング会社の代表をしており、パリではバラ園巡りを中心にしようと考えています。
それにあたって細々と旅行プランを立てるのにオンラインでやり取りをしながら現地の情報を教えて+アドバイスいただけ、現地パリで半日程度同行・または食事やお茶をしながらガイドいただける方を探しています。

○パリのバラ園の開園時間(バガテル公園・ライレローズ・マルメゾン庭園)
○他パリで観光したい場所 カタコンベ 蚤の市など ロコさんのおすすめ教えてください。
○手頃なおすすめホテル、レストラン、ほか飲食事情 ケーキなども好きです。
○現地のレンタカー・車事情わかると幸いです。 車を借りてパリ北部の薔薇で有名なジェルブロワ村に行くことを検討しています。(国際免許用意済み)
○鉄道事情 パリのあとはTGVなど列車等で色々立ち寄りながらスペイン・セビーリャに向かって移動する予定です。

○6月6日の朝7時にCDG空港着予定で少なくとも2泊以上はパリに滞在する予定です。
ですので6月6日にお会いできる方が良いです。

滞在10日ほど 6/16日にスペインから戻りCDGから羽田に帰国予定

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

barasatoさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望頂いております現地旅行プランの作成、現地情報提供とアテンド、対応可能ですので、応募させて頂きます。 バラ関連に興味をお持ちとお伺...

barasatoさん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望頂いております現地旅行プランの作成、現地情報提供とアテンド、対応可能ですので、応募させて頂きます。 バラ関連に興味をお持ちとお伺いしましたので、その点も含めて進めさせて頂きます。 6月6日ご到着からの行程ですが、ご希望に挙がって居ります点を見ますと、蚤の市が土日曜に限定されます,また Gerberoy村の見学を含めますと、パリ地域少なくとも3日乃至は4日が必要でしょう。 更に、バラ庭園となりますと、Loire地方など、フランスの地方にも散在しますので、そちらも予定に入れて行かれたら宜しいかと思います。
旅行と滞在ですので、勿論Hotelの件、飲食の点等々、ご相談に乗らせて頂きます。 同様に、TGV等々Trainの手配等が必要でしたら、こちらで予約・調整致します。 それ以外の見学予約も承りますのでご依頼下さい。
ご確認、ご検討下さい。
尚、その他ご質問、ご相談等々ございましたら、対応させて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

すべて読む

バスの回数券について

こんにちは。パリ在住のみなさんに質問です。
10年前に買ったバスの回数券が1枚余っています。
これって今でも使えますでしょうか?
今回のパリでは、3-4回くらいしかバスや地下鉄には乗らない予定なので、乗るたびに支払いすればよいのかな?と思っていますが、余ってる回数券が使えるのであれば持参しようと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sugarさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のTicketの点ですが、、、多分使えないかと思えます。 公的な表示はありませんが、有効期限があると思われます、一説では、1年間有効と...

sugarさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のTicketの点ですが、、、多分使えないかと思えます。
公的な表示はありませんが、有効期限があると思われます、一説では、1年間有効という説もありますが、、、流石に10年前ですと、無理な様に思えます。 ただ、嵩張り重たいものでもありませんから、持参され試して見ても良いかと思います (笑) 。
この様にしかお答えできませんね。

sugarさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。一か八かチャレンジしてみます笑

すべて読む

ルーヴル美術館時間予約してないけど入れるか

明日ルーヴル美術館に行こうと思ってます。
ミュージアムパスは持っていますが時間指定していないため、開館前に並んで入りたいと思ってるのですが無理ですか?
知ってる方いたら教えてくださいま。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Nanachan55さん お問合せ、拝見致しました。 ルーブル美術館ですが、予約無しの場合でも入場は出来ます。 但し、予約ありの列には並べませんので、それ以外の列となり、入場の優先権が...

Nanachan55さん

お問合せ、拝見致しました。
ルーブル美術館ですが、予約無しの場合でも入場は出来ます。 但し、予約ありの列には並べませんので、それ以外の列となり、入場の優先権がありませんから後回しとなります。 詰り、入場整理のSecurity係員次第と言う事です、それでも良ければですね。 出来れば、事前予約 ー 簡単ですから、採られる事をお勧めします。

別件で、お問い合わせされてましたHenri Rouaseauの作品 「蛇使い、、、」ですが、オルセーがオリジナルの所蔵館です、そこから出されて向いの展示場となりますと、確かにお考えの通りオランジュリーしか考えられませんが、、、そこにも無ければ、鑑賞は無理ですね。 もう1度オルセーで何処に出されたのか具体的に聞いてみる(係員はよくも知らずに適当に答える事もままあるので)。 貸出をする場合、そこの空間に、通常は但し書きの表示が出ます ー もしそれが無ければ、引き下げた直後か、修復作業でしょう。

Nanachan55さん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
ルーヴルの時間予約はしていたのですが空いていた枠が15:30からしかなく、予約は諦めました、、
回答ありがとうございました。

すべて読む