パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて

今度、フランスとスペインに旅行に行きます。

帰路はスペイン→フランス(トランジットのみ)→日本
なのですが、この際の免税手続きはフランスで行わなければならないのでしょうか。
トランジットエリア内で、免税手続きが行えるのか分からず、このような場合であればスペインのチェックイン前にするのが無難(EU圏最後の国ではないのですが、できるのでしょうか。)でしょうか。

また、スペインで免税手続きを行う場合
早朝の便のため、手続きを行うのは明け方になるのですが、PABLOでエラーが出た場合、その時間帯でも窓口はあいているのでしょうか。

ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

oy_yo さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の免税手続についてです、以下に回答させて頂きます。 * 免税手続 原則的に、EU域内、最終出発国の空港で行なう事となります。...

oy_yo さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の免税手続についてです、以下に回答させて頂きます。

* 免税手続
原則的に、EU域内、最終出発国の空港で行なう事となります。 今回の場合ですとSpainです ー フランスは、Transitのみですから、入国せず最終国となりません。 最終国で、EU域内からの出国前に行なう形です、、、少なくとも、Transit Area (出国後です)には手続が出来る所は存在しません。
早朝出発での窓口Open云々ですが、、、これはSpainでの事情ですので、Spain在住の方に尋ねられた方が、より正確な回答が得られるかと思います。
こんな所となりますが、先ず上記原則を確認下さい。

すべて読む

パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて

パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて質問です。
パスリブカルチャー4というカードを、子供は入場無料の美術館も多いため大人の分だけ購入したのですが、
エッフェル塔等時間指定の枠には、大人2,小学生2で行動したいのですが、同時入場する子供の枠がありません。
とりあえず大人だけ予約したのですが、子供が一緒に入場する場合、列に並んで子供のチケットを現地で購入するのかなど、知りたいです。

また、オルセー美術館や凱旋門は、子供が一緒に入場する場合無料ですが、現地でパスポートなどを見せれば同時に入場可能でしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

まっちゅー さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Card Paris Passlibですが、これは人数分必要です。 お子さんの分購入されていない場合、その場でTicket購入で...

まっちゅー さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の Card Paris Passlibですが、これは人数分必要です。 お子さんの分購入されていない場合、その場でTicket購入で済みますが、場所により、事前に予約だけ入れて措く必要のある所もあります ー 予約が無いとアクセス出来ない = 7月27日以降のエッフエル塔など原則予約が入場の前にチェックされる様に案内されてます。 その他美術館でも、(Ticket事前入手で)予約だけの枠があります ー 基本年齢証明の為Passport持参が良いでしょう ー その場では見ないことも得てしてありますが。
こんなところです。

まっちゅーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信、有難うございます。
また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

すべて読む

シャルルドゴール空港での移動

ベトナム航空でパリ到着。その後KLMでスペインに向かいます。別々にチケットを購入したので、入国手続きをし一度荷物を受け取る必要があります。3時間で足りるでしょうか。荷物受け取りカウンターは違うターミナルになることもありますか?よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

スー さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のトランジットの件ですが、、、これだけでは判断が付きませんので、Flightの詳細をお知らせ下さい。 そこから判断致します。 先ず ...

スー さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のトランジットの件ですが、、、これだけでは判断が付きませんので、Flightの詳細をお知らせ下さい。 そこから判断致します。

先ず
* Transit期日
* 到着Flightと出発Flightの詳細
これが分かりましたら、折り返し回答させて頂きます。
ご確認下さい。

すべて読む

パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエまでの購入方法

パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエ往復したいです。
券売機は混みそうなのでbonjour RATP等のアプリでのZone4の購入方法を教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

かえるんるん さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のTicket購入ですが、、、既にNavigo Passをお持ちですか ? その様であれば、 Bonjour RATPのTicke...

かえるんるん さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のTicket購入ですが、、、既にNavigo Passをお持ちですか ?
その様であれば、 Bonjour RATPのTicket購入を開いて、その指示に従い、一度Navigoかざし照応させ、購入を行い、再度Navigoをかざして、移せば出来ます。

パリ在住のロコ、かえるんるんさん

★★★★★
この回答のお礼

Navigo Pass持っていません。
パリ北駅からベルサイユのAirBnB までスーツケース持って移動なので券売機の行列は嫌だなと思っています。ウーバーのっちゃったほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

パリ北駅からベルサイユですと、25kmからあります。
ウーバーも良いかと思いますが、€80位、手間取ると€100位掛かりますよ。

すべて読む

【パリ】8月の旅行客の混雑状況についてとおすすめのタイミング

こんにちは!

8月中にパリへ旅行する予定です。旅行の主な目的地はディズニーランドですが、他にもエッフェル塔やルーブル美術館などの有名な観光名所にも訪れたいと考えています。

①8月中のディズニーランドや主要観光名所の混み具合はどのような感じでしょうか?
②これらの場所を訪れるのに最適なタイミング(曜日や時間帯など)を教えていただけますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ヤマダ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、夏季8月のパリは観光シーズンの1時期ですから、混雑状況は、概して通常と変わらずです。 * Disneyland ー 外国から...

ヤマダ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、夏季8月のパリは観光シーズンの1時期ですから、混雑状況は、概して通常と変わらずです。
* Disneyland ー 外国からの旅行客だけですので、どの日に行かれても変りはありません。
* エッフエル塔 ー もし昇られるのでしたら、予約次第です。 7月27日以降、8月中は、事前にE-Ticket予約が出来ている人のみ、アクセス可能です。
* ルーブル美術館 ー こちらも同様で、予約次第。 概して、午前中は混みますので、午後がBetterでしょう。

こんなところですが、Olympicが8月11日終了、その後のParalympic開催8月28日までの間ですと、1段落して、観光客も多少減っているかと思います、、、15日祭日までは、それなりの流れがありますから、16日以降ですかね。

すべて読む

子供のナビゴについて

オリンピック期間のナビゴについて教えていただきたいです。
空港到着後スムーズに乗れるように事前にiPhoneにナビゴを入れようかと思ったのですが、6歳の子供はスマホを持っていません。11歳の子供はiPhoneを持っていますが海外使用可能にはしないつもりです。(飛行機モードでWi-Fiかテザリングのみで使うつもりです)その場合、子供のナビゴイージーは現地で買うしかないですか?
また、次の日から1dayか2dayで乗り放題チケットにしようかと思っているのですが、通常の乗り放題チケットは子供は半額と認識していますが、オリンピックパスは子ども料金はあるのでしょうか?7/19(今日)までに通常の乗り放題チケットを購入した方がお得なのでしょうか?
たくさん質問して申し訳ありませんが、教えていただければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ゆき さん お問合せ、拝見致しました。 Olympic期間中の交通Ticketに関するご質問、以下に回答させて頂きます。 * Navigo Easyについて 事前に知って措いて頂...

ゆき さん

お問合せ、拝見致しました。
Olympic期間中の交通Ticketに関するご質問、以下に回答させて頂きます。

* Navigo Easyについて
事前に知って措いて頂きたい点 ー Navigoは、ただ単に交通Ticket用のCard (又はスマホ利用ではこのCardのアプリ形式)で、ここに購入した各種Ticketをチャージして利用するものです。
(何もチャージして無ければただのCard) ですので、大人用、子供用の区別はありません。 ここにチャージする交通Ticketの料金に子供料金があるだけです。 10歳までは半額。
スマホ利用でこれを使われる場合ですが、その説明はフランス国内で通常に使用されるスマホを前提に為されて居ますので、上のお子さんが持参されるスマホ = 通信機能設定せずでは、事前に購入・チャージされるTicketが、スマホ自体の有する機能だけで利用できるかどうか分かりません。
ですので、お子さん用のNavigoは、現地購入となるかと思います。 通常のCard Passは €2.00です。

* ご質問の点、、、 「次の日から1dayか2dayで乗り放題チケットにしようかと思っているのですが、通常の乗り放題チケットは子供は半額と認識していますが、オリンピックパスは子ども料金はあるのでしょうか?7/19(今日)までに通常の乗り放題チケットを購入した方がお得なのでしょうか?」
Olympic期間中でも、通常のTicketは、10歳までー50%です。 但し Olympic Passと言われるものでは、子供料金はありませんから、通常Ticketを購入して、それを利用される方が良いでしょう。
19日までの購入では、現行の料金でTicketの購入が可能ですが、遠隔でそれをチャージする場合、それをDigital形態で受けるNavigo Pass = アプリが必要ですから、スマホを所有している大人の場合でしたら可能ですが、お子さんの場合は無理ですね。

以上の様になります。
また、ご質問等々ございましたら、お声掛け下さい。

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます!理解できました!
今パリは交通規制で渋滞がすごいと拝見しました。オリンピック期間中タクシー移動は厳しそうでしょうか?
また、エッフェル塔は入場規制エリアのようですが、エッフェル塔の入場券を持っていればQRコードを持っていなくても入れるのでしょうか?どんどん新しい情報が出てきて混乱しています…

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

追加のご質問、こちらでお答えして措きます。

先ず、全てはパリ滞在の期日次第です。 7月26日までと、それ以降では異なります。
26日まではOpenningに備えますので、規制Zoneが広くとられてます。 27日以降では、これが緩くなります。
* Taxi移動 = 上記の通りです。 競技会場地区では、規制Zoneがありますが、それ以外の所では、通常どおりです。 但し、市内各所に会場地区がありますので、Taxiなど自動車は迂回を余儀なくされ、平時よりも時間が掛かり、料金も高くなります。 市内移動はMetroの方が簡単でしょう。
* エッフエル塔 = Olympic期間中でも、規制Zoneには含まれませんので、通行許可証は必要なくアクセスは通常通りできますが、チェックがありますのでE-Ticketの持参がMustです。

すべて読む

ナヴィゴイージーについて

回答よろしくお願いします
フランスに行くにあたり、日本からウォレットでナヴィゴイージーを購入しました。パスを購入では購入制限があるので、ウォレット内でカードを追加で2枚持ちしようと思いますが、使用の際に不具合が生じますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

なーさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のNavigo Easyの点ですが、、、先ず、ここの居住者は、既に居住者用のCard状のPassを持ってますので、Navigo Easyの様な...

なーさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のNavigo Easyの点ですが、、、先ず、ここの居住者は、既に居住者用のCard状のPassを持ってますので、Navigo Easyの様な非居住者 = 一時滞在者用のものとは無縁です。 ただ、通常のNavigo Easy Passの条件を見る限り、そこにチャージ出来るTicketに制限が有るとは思えませんので1枚あればそれで済む様に考えますが、、、仮に、制限があるとして、2枚を所有されても問題は無いと思います、これは、チャージするTicketをこうして分ける措くということですか ? 例えば市内用 Zone 1-2、郊外利用 Zone 1ー4とかZone 1-5とか、、、その様であれば、利用される際、どちらのNavigoを使われるか選択されれば、それで済むだけかと思いますが、どうでしょう。

パリ在住のロコ、なーさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。
20日から値上がりするので、10枚チケットを別カードで持つのはお得ではないかと考え、質問しました。

すべて読む

パリの美術館の留学生入場料について

初めまして。イギリスのブライトンで語学学校に留学中の23歳学生です。
来週からパリに観光に行こうと思っているのですが、美術館などの入場料について質問があります。
ルーブル美術館はじめなるべく多くの美術館などを訪れたいと考えているため、パリミュージアムパスの購入を検討しています。ただ、26日からの滞在の予定のためオリンピック期間中であることなどが原因で考えていたよりも訪問できる施設数が少なくなってしまいそうで、パスの元がとれるかどうかギリギリ……という感じです。
そこで、オンライン購入のサイトを見てみたところ18∼25歳の欧州経済領域の学生であれば多くの施設に無料で入場することができると記載がありました。
ここで2点質問があります。

1,そもそもイギリスは欧州経済領域に含まれているのか。
2,私は6ヶ月以内の滞在のため学生ビザを取得しておらず、この場合居住証明として何を提出すれば良いのかわかりません。通っている語学学校でstudent IDは発行されていらのですが、大学などで発行される学生証とは異なりますし、効力があるのかわかりません……アプリ上で見れるオンラインのもので、英語で名前や国籍、滞在先住所などの記載はあります。

大人しくパリミュージアムパスを購入すべきか、現地でIDが有効か試してみるべきか悩んでいます。なかなか難しいとは思いますが、アドバイスがある方、ご回答よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

nayuta3823 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の美術館Ticketの点ですが、以下に回答させて頂きます。 1,そもそもイギリスは欧州経済領域に含まれているのか。 ...

nayuta3823 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の美術館Ticketの点ですが、以下に回答させて頂きます。

1,そもそもイギリスは欧州経済領域に含まれているのか。
=≫ 域内には含まれておりません。
2,私は6ヶ月以内の滞在のため学生ビザを取得しておらず、この場合居住証明として何を提出すれば良いのかわかりません。通っている語学学校でstudent IDは発行されていらのですが、大学などで発行される学生証とは異なりますし、効力があるのかわかりません……アプリ上で見れるオンラインのもので、英語で名前や国籍、滞在先住所などの記載はあります。
=≫ ここで言う所の対象となる人は、EU域内の26歳以下の居住者 ー 学生かどうかは判断基準では無い ーで、その国の滞在・居住証を所有している人を指してます。 この証明証は、VISAから書き換えられる形で取得です。
これが原則ですが、フランス・パリの美術館では、勿論係員にも依りますが、どの形態であれ、何らかのTicketを有していれば、検査も殆どなく通してます。
ですので、その種のTicketを事前入手され(その場での購入では、年齢を示す証明証を出すことになるので)、試されるのも良いでしょうが、確約はありません。 一方、Museum Passの場合 (ご存知の様に)、例えば 2 Day = 48時間以内ですと €62.00ですから、少なくとも4ヶ所以上の入場がありませんと元が取れません。 もし数を稼ぐ様に美術館入場があるようでしたら、こちらの選択でしょう。 また、このPassは、指定されている美術館でTicketとして有効で、パリ・パリ郊外の全ての美術館で利用できる訳ではありません。
この様な事情です、、、どちらで進められるかは、入場見学の場所と数次第でしょう。

すべて読む

オリンピック期間中の運賃

カルネを7/20までに購入するつもりです。これはゾーン1の範囲で使用出来ると理解してます。ヴェルサイユに行くには、ゾーン4になるので別に切符を購入しますが、オリンピック期間中はゾーン事に全て値上がりするのですか?それならオリンピック中の1日フリー切符の方がお得な様に思います。どこにも値上がりについての詳細が無く、戸惑っています。また、ロワシーバスチケットは事前購入しておいて、8月に使えますか? 色々判らない事だらけで、出発前から疲れています。皆様何とぞご解答お願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

キラママ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、Olympic期間中のTicketの件ですが、、、 ご承知の様に、全て値上がりします ー ほぼ倍に近い値上がりです。 これは全...

キラママ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、Olympic期間中のTicketの件ですが、、、
ご承知の様に、全て値上がりします ー ほぼ倍に近い値上がりです。
これは全てのTicketに共通ですから、従来同様1日乗り放題Ticketの方がお得です。
それ以前に購入されたTicketは有効ですので、期間中も利用できます。

こんな所です。

パリ在住のロコ、キラママさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答ありがとうございます。
7/20までに必要なチケットは購入致します。
教えて頂くと確証が得られて、安心しました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

頑張って下さい !!!

すべて読む

ムーランルージュ鑑賞おすすめホテルまでの帰宅方法について

9月下旬の母娘パリ個人中に、ムーランルージュ鑑賞をしたいと思っています。
まだチケット予約はしていません。
夜の外出で、心配点がいくつかありますので、質問させてください。

1.鑑賞予約に、おすすめの曜日はありますか。
2.19時のディナーショーからが良いか、21時からのドリンクショーでも良いか。
3.宿泊ホテルはオペラ座近くですが、鑑賞後帰宅時の交通手段と安全性を一番心配しています。
  帰宅方法のアドバイスをお願いします。
  また、ムーランルージュ送迎のアテンドを受けてくださるロコの方はいらっしゃるのでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

wakuda78201 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 1. 曜日の点 これはいつでも同じShowを出してますので、変わりません。予約の...

wakuda78201 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

1. 曜日の点
これはいつでも同じShowを出してますので、変わりません。予約の点を考えますと、平日の方が取りやすいかとおもいます。
2. Dinner ShowかDrink Showか
この点は、正にご意向次第です。Dinner付きの場合は、時間が早く入場ですので、原則的に前側のTable,Drinkはその後ろ側ですが、Showを見るには、多少距離のある後ろの方が良いかもしれません。ただDrinkの場合,20:30には入場となりますので、外でDinnerを摂る時間が余り出来ない点があります。− RestaurantでのDinnerは19:00からの為。
3. Hotelへの戻り
Showの終了から退場で、23:00頃となります。Hotelへの戻りでは,この時間でもMetroも使えますが、深夜と言う事もあり、Taxiの利用の方が安心で簡単でしょう。但し、劇場の出口ふきんに駐車していTaxiは、帰宅目当てのもので,メーターではなく任意の料金で動く形です–大体€30程度−通常€15程度の所。 普通のTaxiを捕まえるとしますと、少し歩いてPlace ClichyからTaxiとされた方が良いかと思います。

こんな感じです。
また,もし送迎を必要とする様でしたら,対応致しますので、その際は改めてお問合せ下さい。

wakuwakuさん

★★★★★
この回答のお礼

的確なお答えありがとうございました。
日程作成にも是非お知恵をお借りしご協力頂きたいと思いました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信頂戴致しました。有難うございます。旅程等の件も含み、何かございましたら,ご遠慮なくお声掛け下さい。随時対応させて頂きます。

すべて読む