
高雄での一卡通(iPass)と悠遊カード
tomanさん
高雄で台湾に入国し、桃園から出国します。10日間程度で台湾を回りたいと考えております。台湾では一卡通と悠遊の二種類、ICガードがあると聞きました。高雄で購入する場合は一卡通となるようですが、悠遊と何ら違いは無いのでしょうか。MRTの他、コンビニでの買い物、自強号への乗車など様々利用したいと考えております。悠遊と比較して一卡通のデメリットなどありましたら教えて下さい。ちなみに根本的なご質問になりますが、旅行する上では一卡通と悠遊などのICガードはかなり利便性は高いものなのでしょうか。
2018年5月14日 18時42分
みんりーさんの回答

どちらもコンビニ、MRT、バスなどで利用できます。カードを作る時の料金も同じなようです。
2018年5月15日 22時53分
この回答への評価

★★★★
ご回答ありがとうございます。どちらも違いは無いという事ですね。
2018年5月17日 3時24分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

高雄での一卡通(iPass)と悠遊カード
tomanさんのQ&A