クンダオさんが回答したハノイの質問

ノイバイ空港で乗り継ぎについて

ベドジェット航空でバンコクからノイバイ空港乗り継ぎ成田へ帰国のチケットをエアトリで購入しました。
eチケットを出してみると、国際線同士であるのに、バンコクからの便がノイバイ空港ターミナル1に到着し、成田行きがターミナル2から出ることになっています。まずはこのようなことは通常良くあることなのでしょうか。
またベドジェットに確認したところ、バンコクではノイバイ空港ー成田間の搭乗券はバンコクでは出さずノイバイ空港で出すとのこと。
乗り継ぎ時間は4時間5分です。航空機遅延、様々な列の混雑、シャトルバス事情など考慮して、これは大丈夫でしょうか。
ベドジェットに確認したところ大丈夫、と言っていますが。

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

初めまして。 まず、ターミナル1は入管・税関機能がないため、国際線発着はありえないです。 ターミナル1に到着した場合、乗客はベトナムに入国できないことになります。 なのでおそらくチケットの...

初めまして。
まず、ターミナル1は入管・税関機能がないため、国際線発着はありえないです。
ターミナル1に到着した場合、乗客はベトナムに入国できないことになります。
なのでおそらくチケットの表記に誤りがあるのではないかと考えられます。

次に、乗り継ぎの件。
バンコクではバンコク⇒ノイバイ間のチェックインしかできないということですね。
そうなるとノイバイ到着後、荷物を引き取り、一旦ベトナムに入国してから再度ノイバイ空港国際線出発ロビーでチェックインしなおすという手続きが必要です。
ベトナムへの入国条件を満たしているかご確認ください。
荷物がなかなか出てこないノイバイ空港、到着後1時間後に入国できたと想定しても3時間程余裕があります。
すぐ3階に上がってチェックインですが、ベトジェットは時間がかかることで有名です。
列に並んでもなかなか進まず、最長で2時間待たされた、と言う人がいましたがめったにないことです。
最悪の状況で2時間待たされたとしても1時間の余裕があります。

結論から申し上げると乗り継ぎは問題ないでしょう。

papainberryさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
ターミナル1に国際線が到着しないこと、知れて良かったです。eチケットのターミナル1到着の記載が間違っていないか、エアトリに問い合わせ、ベドジェットに明日確認して貰うよう連絡を入れました。
乗り継ぎの件も、現地の方の生の情報を聞かせていただき、大部不安が解消されました。本当にありがとうございました。

すべて読む

ノイバイ国際空港での乗り継ぎについて教えてください

はじめまして。
近々ベトナム(フーコック)への旅行を予定しております。

ハノイ⇒フーコックの乗り継ぎ時間は3時間あれば問題ないでしょうか。
ハノイまではベトジェットで、フーコックまではベトナム航空を考えています。
ベトジェット⇒ベトジェットの乗り継ぎも考えましたが、乗り継ぎ時間が2時間程度しかなく不安なため、
国内線については時間に余裕があるベトナム航空にしようと考えています。
航空会社が異なるため、チェックインや荷物の受け取り等再度必要であることは理解していますが、
通常どのくらいの時間がかかるものでしょうか。
乗り継ぎはあまりしたことがなく、その点も踏まえて教えていただけると助かります。。

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

ノイバイ空港のMinimum Connecting Time(空港公式の乗り継ぎに必要となる最短時間)は2時間です。 同キャリア)航空会社)同士の乗り継ぎなら多少到着が遅延しても、乗り継ぎ先の...

ノイバイ空港のMinimum Connecting Time(空港公式の乗り継ぎに必要となる最短時間)は2時間です。
同キャリア)航空会社)同士の乗り継ぎなら多少到着が遅延しても、乗り継ぎ先の便を遅らせるとか、次の便に振り返るとか救済措置があると思います。
返って航空会社を変えてしまうとその辺の対応してくれなくなるので、到着遅延の可能性を考えると危険です。
ベトナム航空にするなら日本発着もベトナム航空にしましょう。

また、ベトナムから日本へ戻る際には海外対応のワクチン接種証明書もしくは現地出国72時間前以内のPCR陰性証明書が必要になります。
この辺をご存知ない日本人旅行客が搭乗拒否されてますのでご注意ください。

mkzk2022さん

★★★★★
この回答のお礼

クンダオさん
ご回答ありがとうございます。
同じ航空会社で再検討してみます。
ワクチン証明書につきましても承知いたしました。ありがとうございます。

すべて読む

12月の服装・現地の方々の服装

12月中旬に初めてハノイに行きます。
その時々によって気温は様々だとは思うのですが、
大体どのような格好で行けばいいものでしょうか?

また、これも人それぞれだと思いますが、
現地の女性はどのような格好が多いですか?
Tシャツとジーパンみたいな感じか、
ワンピースのような感じか…。
あまり浮かないようにしたいと思っています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

初めまして。 ベトナムと一言で言っても、南部は常夏、北部は四季があり、気候が異なります。 ハノイは北部で、12月は冬です。 割としっかりと寒い冬ですので、Tシャツでは寒すぎます。 気温は...

初めまして。
ベトナムと一言で言っても、南部は常夏、北部は四季があり、気候が異なります。
ハノイは北部で、12月は冬です。
割としっかりと寒い冬ですので、Tシャツでは寒すぎます。
気温はそんなに低くなくとも、湿度が高いので実際の気温より寒く感じることもあります。
「日本の秋くらい」という人もいますが、冷える時は10℃以下にもなるので、日本の秋〜冬の服装をおすすめします。

すべて読む

語学について教えてください

ハノイを旅行したり移住したり(全然違いますが…)する場合、必要なのは英語とベトナム語、どちらの比率が高いでしょうか??店や銀行、役所ではやはりベトナム語のほうが役立ちますか??英語は勉強してもあまり意味がないでしょうか。

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

ハノイ市内中心部、外国人がよく利用するお店や繁華街では英語で十分だと思います。 銀行には英語話者スタッフもいますが、役所は基本ベトナム語のみです。 短期の旅行であれば英語で十分、現地に在...

ハノイ市内中心部、外国人がよく利用するお店や繁華街では英語で十分だと思います。
銀行には英語話者スタッフもいますが、役所は基本ベトナム語のみです。

短期の旅行であれば英語で十分、現地に在住してベトナム人と本音で言い合える間柄を目指すのであればベトナム語も勉強しましょう。

ベトナム語は希少言語です、日本でもベトナム語が話せると仕事の幅が広がります。
ただし、かなり難しい言語であることはご承知おきください(「あ」だけで18種類ある言語です)

すべて読む

イオンモールロンビエン店

冬にハノイ行きが決まり、イオンモールロンビエン店に行ってみようと思っています。
無印やユニクロでベトナム限定の商品があると聞いたので、それを目当てに行くつもりですが(今もあるのか分かりませんが…)、他に雑貨などのベトナム土産を買えるお店は入っていますか?
ご存じの方いらしたら教えてください(^^)

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

はじめまして。 現地の人向けのショッピングモールなので、ベトナム土産的な雑貨はあったとしてもごく少数です。 食品(ドライフルーツやコーヒーなど)はお土産にできると思いますが、雑貨がお目当てで...

はじめまして。
現地の人向けのショッピングモールなので、ベトナム土産的な雑貨はあったとしてもごく少数です。
食品(ドライフルーツやコーヒーなど)はお土産にできると思いますが、雑貨がお目当てでしたら大教会周辺のお土産屋さんで購入されることをお勧めします。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ベトナム的な雑貨はほぼ無いのですね!
大教会周辺、覚えておきます。
ありがとうございました。

すべて読む

ハノイの郵便局について

いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
ハノイ旅行の際、郵便局で切手を買ったり、ポストカードを日本宛に出したりしたいと考えています。

Googleマップで調べると、
・ハノイ郵便局
・国際郵便局

が隣り合っているようなのですが、
どちらに行けばいいのでしょうか…?

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

初めまして。 ハノイ郵便局でも国際郵便は出せたと記憶してます。

初めまして。
ハノイ郵便局でも国際郵便は出せたと記憶してます。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!!!

すべて読む

ハノイ(ホテル)でのiPhone充電

ネットで色々調べていたのですが、頭がこんがらがってしまったのでこちらで質問させてください…!

ハノイのホテルでは、iPhoneの充電の線にC型の変換プラグを挿して使用すれば大丈夫でしょうか?
日本から持って行く電化製品はiPhoneのみなので、この充電さえできればいいのですが。。

申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

はじめまして。 ハノイのホテルはユニバーサルタイプがほとんどです。 日本の形がそのまま刺せます。 また、iPhoneの充電器であれば変圧器も不要です。 (念のためお手持ちの充電器の対応電...

はじめまして。
ハノイのホテルはユニバーサルタイプがほとんどです。
日本の形がそのまま刺せます。
また、iPhoneの充電器であれば変圧器も不要です。
(念のためお手持ちの充電器の対応電圧を確認してください)

すべて読む

ハノイの地下道について

先日、観光でハノイのインターコンチネンタルホテルランドマーク 72に行った際に、美術館に行きたくて反対側の道路に渡ろうとしましたが横断歩道が無く、ところどころに地下道の入り口の様なものがありました。多分、反対側に渡るには地下道経由しか無いのだろうと思いましたが、安全面で不安があり、結局諦めました。

この地下道の入り口について、何かご存知の方がいれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

はじめまして。 ハノイの地下道は照明も明るく、割ときれいですよ。 私も滞在中はよく通ってました。

はじめまして。
ハノイの地下道は照明も明るく、割ときれいですよ。
私も滞在中はよく通ってました。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。怖い印象がありましたが今度、通ってみたいと思います。

すべて読む

現地でのサーフィンに関して

現地でサーフィンスクール、サーフボードの貸出などをしているショップはありますか?

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

はじめまして。 ハノイ、ハロン湾にはありません。 サーフィンしている人もいません。

はじめまして。
ハノイ、ハロン湾にはありません。
サーフィンしている人もいません。

KAMATAさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

JW Marriott Hanoi

JW Marriott Hanoiに宿泊します。
ホーチミンは何度か旅行したことがありますが、ハノイは初めてです。
買い物(土産)をしたいのですが、JW Marriott の近くにお店はありますか。
旧市街の方へ行ったほうが良いですか?

ハノイ在住のロコ、クンダオさん

クンダオさんの回答

はじめまして。 マリオットの近くは買い物したくてもお店はないです。 買い物するなら大教会周辺にいかれたほうが良いと思います。

はじめまして。
マリオットの近くは買い物したくてもお店はないです。
買い物するなら大教会周辺にいかれたほうが良いと思います。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

★★
この回答のお礼

旧市街にいくことにします。
ありがとうございました。

すべて読む