
最終ログイン・1ヶ月以上前
fusaさんが回答したタイペイ(台北)の質問
移動手段が・・・・・・。
すべて読む
21時以降に予約できるレストラン
fusaさんの回答
殆どのレストランは9:30ラストオーダーですが、ここは、12:00まで開いているので大丈夫です。そして台湾料理では、多分1、2を争うクオリティーの欣葉 です。とても美味しいです、なんでも。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
すべて読む
タクシー、バス、MRT
fusaさんの回答
MRTで満員になっているのは見たこと無いです。5席程度でしたら確保できると思います。ただ、指定席などは無いため、絶対にというならやはりバスでしょう。國光バス、長榮バス, 大有バス、の3会社が乗り...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございました。
バスのリンクも助かります。
すべて読む
お勧めのルートはどのように?
fusaさんの回答
少し逆算してご説明致します.基隆に行くのは、バスが一番便利です。MRTの圓山か 劍潭駅前から乗るのが最も簡単です。そして次は、鼎泰豊ですが、朝早く到着するので、早めの昼食だと長い列に並ばずに食...
すべて読む
悠遊カードについて質問です
fusaさんの回答
まず、クレジットカードでの悠遊カードのチャージはできません。コンビニかMRT(地下鉄)の駅で現金でチャージします。九份ー台北間はバスもありますが、十份に行くには、鉄道で瑞芳で平溪線に乗り換えます...- ★★★★★この回答のお礼
fusaさん
ありがとうございます^^
ピンシー線は悠遊カードが使えないんですね!
把握しておりませんでした><ありがとうございます!
すべて読む
MRT淡水信義線、西門駅への台北101駅発最終電車は何時?
fusaさんの回答
101駅の淡水行きの最終電車は00:02です。 それを逃せば、タクシーです。- ★★この回答のお礼
ありがとうございます
すべて読む
台湾で最も広く使われている無料通信アプリ
fusaさんの回答
断然、LINE利用者が多いと思います。What'sApp も Wechatも利用者はいますが、少ないです。中国に行ってビジネスをする人は、必要上Wechatのアカウントを持っていますが、そうでな...- ★★★★★この回答のお礼
fusaさん
さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾はひょっとしたら、日本国外で最もLINEが普及している国かもしれませんね。
WhatsAppやWeChatを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
すべて読む
Taipei Passのついて教えてください!
fusaさんの回答
基本的に、全てのMRT駅に駅員は終電まで働いていますので、中山駅だと夜の12時35分くらいまで大丈夫だと思います。また、パスははじめて使う時点から時間のリミットが始まりますから、初乗り時からのカ...
すべて読む
台湾旅行でのコンセントの形状
fusaさんの回答
同じものを使えます。スマホやコンピューターの充電など全く問題ありません。ただボルテージが110Vなどで、何か他に特別な機器を使う場合などはお気をつけてください。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
すべて読む
猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース
fusaさんの回答
猫空は台北から近いですが、全く他の目的地の反対の方角です。ですから、とてもきついスケジュールになるでしょう。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。猫空はまた別の日程にした方が良さそうですね。ちなみに猫空と青柳公園で1日で公共交通機関のみで回る事は可能でしょうか。
すべて読む
fusaさんの回答
空港ターミナル駅から桃園Ariport MRTのExpress にて台北駅まで、39分。それから地下鉄グリーン線の北門に接続。そこから松山方面行きに乗り2つ目の駅、松江南京でおり、5番出口から地上へ、その通り(南京東路)を東に向け徒歩200jm.